本文に飛ぶ
記事

「創造の場」4類型による事例研究 : アートNPO BEPPU PROJECTの活動

記事を表すアイコン

「創造の場」4類型による事例研究 : アートNPO BEPPU PROJECTの活動

資料種別
記事
著者
萩原, 雅也
出版者
-
出版年
2012-01-31
資料形態
デジタル
掲載誌名
大阪樟蔭女子大学研究紀要 2
掲載ページ
p.193-204
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

P(論文)近年、芸術文化の持つ創造性を都市再生につなげようとする創造都市論への関心が高まり、そのコアというべき概念である「創造の場」への注目が集まっている。本稿の主題は、別府市におけるアートNPO BEPPU PROJECTを中心とする実践事例を詳述したうえで、拙稿(2009)による「創造の場」4類...

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 大阪樟蔭女子大学リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
著者・編者
萩原, 雅也
出版年月日等
2012-01-31
出版年(W3CDTF)
2012
並列タイトル等
A Case Study Using the Concept Model of Four Categories of the Creative Milieu: Cultural Activities of Arts NPO Beppu Project
タイトル(掲載誌)
大阪樟蔭女子大学研究紀要
巻号年月日等(掲載誌)
2
掲載巻
2
掲載ページ
193-204