並列タイトル等トシブ ジュウミン ニ オケル ジコ コウタイ ノ ハツゲン ト セイカツ シュウカンビョウ トノ カンケイセイ ノ カイメイ
Toshibu jumin ni okeru jiko kotai no hatsugen to seikatsu shukanbyo tono kankeisei no kaimei
Investigation of the relationship between the expression of the auto antibodies and the life-style related diseases in urban population
一般注記出版タイプ: VoR
type:text
心血管疾患予防の観点から, 先行研究から血清ハイリスクマーカーと考えられる自己抗体の一般住民における生活習慣病の新規発症との関連について評価すべく, 健常な神戸市一般住民を対象にリウマトイド因子・抗核抗体・抗CCP抗体と投薬加療が必要な高血圧・糖尿病・脂質異常症の新規発症との関連を検討した。約2年間という短期間のフォローアップ期間では, リウマトイド因子・抗核抗体・抗CCP抗体の陽性と生活習慣病の新規発症には有意な関連が見られなかったが, 今後長期間のフォローアップを続けて関連を評価すると共に, 生活習慣病の発現をターゲットとした適切なカットオフ値を検討する必要があると考えられた。
To examine the relationship between the positive expression of the auto antibodies and the new onset of the life-style related diseases in general population for the protection of cardiovascular diseases, we evaluated the association of rheumatoid factor (RF), anti-nuclear antibody (ANA) and anti-CCP antibody (CCP) and the new onset of hypertension, dyslipidemia and diabetes mellitus in healthy people of Kobe city. During two years follow-up periods, no significant relation between the positive expression of RF, ANA and CCP and the life-style related diseases. Further study with longer follow-up period should be needed to evaluate these relationships and explore the optimal cut-off point of auto antibodies for detection of the life-style related diseases.
研究種目 : 基盤研究(C)(一般)
研究期間 : 2013~2015
課題番号 : 25460778
研究分野 : 疫学
連携機関・データベース国立情報学研究所 : 学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)