書店で探す
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
その他
JOPSS:JAEA Originated Papers Searching System
デジタル連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。JOPSS:JAEA Originated Papers Searching Systemのサイトで この本を確認
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 規格・テクニカルリポート類
- 著者・編者
- 中野 政尚住谷 秀一渡辺 均片桐 裕実赤津 康夫飛田 和則
- 出版年月日等
- 1996-09
- 出版年(W3CDTF)
- 1996
- 並列タイトル等
- Environmental Plutonium and Americium; Knowledge and Analysis
- タイトル(掲載誌)
- PNC TN8520 96-002
- 対象利用者
- 一般
- 一般注記
- 出版タイプ: NAA tool for meshing sphere arrangements was programmed in order to perform finite element calculations. Sphere arrangements are investigated in frame of the feasibility study of the sphere-pac nuclear fuel. One major concern of this study is the thermal conductivity of the arrangement. Further concerns are the mechanical behavior and sintering of the fuel. The thermal conductivity of the fuel was addressed with the computer code SPACON based on a unit cell approach and a radial heat flow experiment. However, a further approach using the finite element method is desirable, in order to better understanding the thermal flow through the package and to cross check with SPACON data and with experimental data. Also the mechanical behavior of the fuel could be addressed using the finite element technique.この資料は、環境中プルトニウムとアメリシウムに関する知見とその分析法の二つの章から成る。第1章ではプルトニウムとアメリシウムの生成、特徴、核実験、使用済み燃料、廃棄物、環境試料についてのデータを示す。第2章では環境試料中の分析方法について説明している。分析の概略は大きく4つの工程、すなわち前処理、化学分離、電着、$\alpha$線測定から成る。初めにそれぞれの工程の原理を説明している。次に実際の環境試料の分析手順を示す。最後にSi検出器の校正と放射能の測定について示す。
- 一次資料へのリンクURL
- /PNC-TN8520-96-002.pdf (fulltext)