書店で探す
(通号 40) 2007.4
- リターン号事件(一六七三年)の英国側史料と我が国におけるその利用
p.31~40[含 英語文要旨]
- 近世東アジア海域諸国における海難救助形態
p.1~20[含 英語文要旨]
- 西法批判のなかの天学--康煕初年の暦獄を中心にして
p.21~38[含 英語文要旨]
(通号 41) 2008.4
- イングランド東インド会社台湾商館関係史料管見--リターン号事件との関わり
p.1~18[含 英語文要旨]
- 世紀転換期のヨーロッパ滞在--浅井忠と夏目金之助
p.19~46
- 清「展海令」施行と長崎唐館設置の関係
p.47~62
- 特集 [関西大学]東西学術研究所シンポジウム 近代との出会い--風景からのアプローチ
p.63~75,1~80
- 〈脱中心化〉から〈再中心化〉へ--オギュスタン・ベルクと日本 (特集 [関西大学]東西学術研究所シンポジウム 近代との出会い--風景からのアプローチ)
p.63~75[含 フランス語文要旨]
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- カンサイ ダイガク トウザイ ガクジュツ ケンキュウジョ キヨウ
- 巻次・部編番号
- (通号40)-(通号41) 2007年4月-2008年4月
- 著者・編者
- 関西大学東西学術研究所 編
- 著者標目
- 関西大学東西学術研究所 カンサイ ダイガク トウザイ ガクジュツ ケンキュウジョ ( 00699255 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2007-2008
- 出版年(W3CDTF)
- 2007-2008
- 出版表示等に関する注記
- 出版地の変更あり