書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
12(4) 1959.01
- デュウゼンベリ著「景気循環と経済成長」について
p.139-156
- 株式配当について
p.????
- スペイン帝国衰退の経済的原因
p.????
- 経済の自主性と民族主義
p.????
- 小寺武四郎著「国際通貨論--国際決済の諸問題」
p.????
12(1) 1958.04
- 細井平洲の経済思想
p.????
- トーマス・マンの経済理論とその形成過程
p.????
- 灘地方における江戸積酒造の発展過程
p.117-148
12(2) 1958.07
- 金子弘著「経済体制の問題」--社会経済学的研究
p.????
- ハルム著「経済体制論」
p.????
- 16・7世紀の英・西関係をめぐる私拿捕船
p.????
12(3) 1958.10
- 巨視的理論と微視的理論
p.????
- A.ハミルトンの経済思想
p.????
- 低開発諸国の経済発展と公共支出政策
p.????
- 日本の地区別産業別ビジネス・バロメーター
p.????
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトルよみ
- ケイザイガク ロンキュウ = The journal of economics of Kwansei Gakuin University
- 巻次・部編番号
- 12(1)-12(4) 19580400-19590100
- 著者標目
- 関西学院大学経済学部 カンセイ ガクイン ダイガク ケイザイ ガクブ ( 00631474 )典拠
- 出版年月日等
- 1958-1959
- 出版年(W3CDTF)
- 1958-1959
- 出版表示等に関する注記
- 1巻1号の出版者: 關西學院大學經濟学部
- 刊行巻次・年月次
- 1巻1号-第76巻第3号 (2022年12月)