本文に飛ぶ
巻号31(1)

月刊高校教育 31(1)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

月刊高校教育31(1)

国立国会図書館請求記号
Z7-354
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/6051386
資料種別
雑誌
出版者
学事出版
出版年
1998-01
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻1号 (1968年1月)- (欠: 9巻14号, 20巻2, 12, 15, 18号, 21巻2, 6, 8, 11, 13, 18号, 22巻5, 6号, 26巻5, 8号, 28巻5, 10号)

刊行巻次:

1巻1号 (1968年1月)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による編者, 刊行頻度, 大きさの変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 特集 二十一世紀を展望した教育の課題 シンポジウム(1)二十一世紀を担う青少年の育成 これからの高校教育の在り方を考える

    筒井利行 ; 岡本裕之 ; 大澤祥子 ; 関俊平 ; 渡辺三枝子 ; 杉原隆

    p22~33

  • 特集 二十一世紀を展望した教育の課題 完全学校週五日制実施上の課題

    菊池文次

    p34~39

  • 特集 二十一世紀を展望した教育の課題 中高一貫教育の現状と課題

    岩切正憲

    p40~43

  • 特集 二十一世紀を展望した教育の課題 心の教育と学校経営の課題

    氏家武彦

    p44~48

  • 特集 二十一世紀を展望した教育の課題 シンポジウム2 社会の激しい変化に学校はどう対応するか

    高階玲治 ; 葉養正明 ; 小松郁夫 ; 島内行夫 ; 西川弘子

    p49~54

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ゲッカン コウコウ キョウイク
巻次・部編番号
31(1)
著者・編者
高校教育研究会 編
著者標目
高校教育研究会 コウコウ キョウイク ケンキュウカイ
出版年月日等
1998-01
出版年(W3CDTF)
1998-01
刊行巻次・年月次
1巻1号 (1968年1月)-