書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(15) 2009
- 日本語の格助詞と英語の前置詞の比較ノート
p.1~18
- マーロウ作「タマレイン」の技法についての一考察
p.19~38
- 英文広告における命令文の一研究
p.39~48
- 英文シラブルの計量分析(2)
p.49~59
(16) 2010
- 英語学習者のための文を組み立てる文法試論
p.1~27
- ロバート・グリーン作「ジェームス4世」について
p.28~35
- 英文と単語の出現位置
p.86~66
- 広告における「しゃれ」・「だじゃれ」の多用に関する一考察
p.67~78
(17) 2011
- 小川明教授を送る[含 略歴,主な論文]
p.1~3
- 自然言語処理の原理
p.26~34
(14) 2008
- チューダー朝演劇のモノローグ
p.1~13
- 言語処理から見た英語と日本語の名詞句
p.39~65
- 非破裂の閉鎖音の音環境
p.66~77
- 英語の音変化指導におけるシェイクスピア作品の利用
p.78~88
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- エイゴ エイブンガク ケンキュウ
- 巻次・部編番号
- (14)-(18):2008-2012
- 著者・編者
- 東京家政大学人文学部英語英文学会 編
- 著者標目
- 責任刊行者 : 東京家政大学人文学部 トウキョウ カセイ ダイガク ジンブン ガクブ ( 033684217 )典拠
- 出版年月日等
- 2008-2012
- 出版年(W3CDTF)
- 2008-2012
- 出版表示等に関する注記
- 出版地の変更あり1号から第14号までの出版者: 東京家政大学文学部英語英文学科