本文に飛ぶ
図書

中学生のための日本文化の話 : 12の自叙伝

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

中学生のための日本文化の話 : 12の自叙伝

国立国会図書館請求記号
児210.1-To516t
国立国会図書館書誌ID
000000804308
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1622471
資料種別
図書
著者
富田義雄 著
出版者
宝文館
出版年
昭和27
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
204p ; 19cm
NDC
-
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

石器時代から現代までの各時代を夫々その時代の人物が語る12の自叙伝物語として興味深く説く。(提供元: 日本図書館協会)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 目次

  • 1 人間歷史のあけぼの ピテ君の身の上話/3

  • 2 旧石器時代 クロ君は語る/9

  • 3 日本の石器時代 多分君ともしかさん/19

  • 4 金石併用時代 金石君と彌生さん/29

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
チュウガクセイ ノ タメノ ニホン ブンカ ノ ハナシ
著者・編者
富田義雄 著
著者標目
富田, 義雄, 1906-1993 トミタ, ヨシオ, 1906-1993 ( 00085154 )典拠
出版事項
出版年月日等
昭和27
出版年(W3CDTF)
1952
数量
204p
大きさ
19cm