図書

文庫新書で読む日本の書物 古代編

図書を表すアイコン

文庫新書で読む日本の書物. 古代編

国立国会図書館請求記号
GB33-G6
国立国会図書館書誌ID
000002653625
資料種別
図書
著者
小山田和夫 著
出版者
笠間書院
出版年
1997.5
資料形態
ページ数・大きさ等
418p ; 20cm
NDC
210.07
すべて見る

資料詳細

内容細目:

記紀から源氏まで(提供元: 国立国会図書館蔵書)

要約等:

記紀から「源氏物語」まで上代・中古の古典を研究する際に、知っておきたい史料や文献を紹介し、基本的な学習方法を解説。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

小山田 和夫 1952年東京都生まれ。立正大学大学院文学研究科史学専攻博士課程研究指導修了。現在、立正大学文学部教授。著書に「図説日本教育の歩み」「智証大師円珍の研究」など。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • はしがきⅠ 中国史料に現れた倭Ⅱ 『古事記』Ⅲ 『日本書紀』Ⅳ 『風土記』Ⅴ 『懐風藻』? 『続日本紀』? 万葉仮名文書? 「木簡」「漆紙文書」? 『日本霊異記』? 『新猿楽記』『雲州消息』?Ⅰ 『栄花物語』『大鏡』?Ⅱ 『源氏物語』から中古文学へ?Ⅲ 『宇津保物語』と『蜻蛉日記』文庫・新書で読む記紀から源氏まで〈主な内容〉●上代文学吉野ヶ里遺跡・私の学習方法—「現代語訳」から始める・「訓読文」を読み調べる・漢文の基礎から研究入門書・返り点の基礎・「訓読文」から「原文」の復元とその学習方法・調べ方の一例・魏志倭人伝・古事記・記紀歌謡・日本書紀・風土記・懐風藻・千字文・光明皇后・大伴家持・日本霊異記●中古文学今昔物語集・古本説話集・打聞集・宇治拾遺物語・古今著聞集・古事談・三宝絵・宝物集・沙石集・拾芥抄・本朝文粋・色葉字類抄・和名類聚抄・池亭記・栄花物語・大鏡・安部晴明・花山天皇・与謝野晶子訳「源氏物語」を読む・藤原定家が果たした偉大な貢献・中村真一郎氏の方法論・谷崎潤一郎氏の源氏物語・土佐日記・紀貫之・紫式部日記・和泉式部日記・枕草子・更級日記・讃岐典侍日記・竹取物語・伊勢物語・大和物語・落窪物語・平中物語・狭衣物語・夜の寝覚・とりかへぱや物語・堤中納言物語・宇津保物語・蜻蛉日記

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-305-70172-3
タイトルよみ
ブンコ シンショ デ ヨム ニホン ノ ショモツ
巻次・部編番号
古代編
著者・編者
小山田和夫 著
著者標目
小山田, 和夫, 1952- オヤマダ, カズオ, 1952- ( 00153764 )典拠
出版年月日等
1997.5
出版年(W3CDTF)
1997