本文に飛ぶ
巻号(68)-(76) 19560800-19571000(総目録49-70共)

経商論纂 (68)-(76) 19560800-19571000(総目録49-70共)

雑誌を表すアイコン

経商論纂

(68)-(76) 19560800-19571000(総目録49-70共)

国立国会図書館請求記号
YA-234
国立国会図書館書誌ID
000004217847
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1956-1957
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料の継続前誌: 経済論纂

関連資料・改題前後資料

原資料:経商論纂

書店で探す

目次

提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
(通号 68) 1956.07
  • 目次

  • (通号 68) 1956.07/日本における階級関係のアジア的性格について/ ????

    矢島 悦太郎

  • (通号 68) 1956.07/報告会計の意味するもの/ ????

    天野 恭徳

  • (通号 68) 1956.07/トラハテンベルク「貨幣恐慌論」/ ????

    荒井 正夫

  • (通号 68) 1956.07/市民社会の頽廃と近代経済学の基本的性格-承前-/ ????

    武藤 光朗

(通号 68) 1956.8
  • (通号 68) 1956.8/日本における階級関係のアジア的性格について : 日本における特殊官僚主義的社会政策研究への序説(下) : 社会政策の類型について(6)/ 2225-2273

    矢島 悦太郎

  • (通号 68) 1956.8/市民社会の頽廃と近代経済学の基本的性格-承前-/ 2274-2294

    武藤 光朗

  • (通号 68) 1956.8/報告会計の意味するもの/ 2295-2305

    天野 恭徳

  • (通号 68) 1956.8/トラハテンベルク「貨幣恐慌論」/ 2306-2313

    荒井 正夫

  • (通号 68) 1956.8/ゲルハルト・コルム「財政及財政々策論集」/ 2314-2321

    一河 秀洋

(通号 69) 1956.9
  • (通号 69) 1956.9/中世における北欧商業の考察方法について--ポスタン教授の所説を中心として/ 2333-2355

    五十嵐 喬

  • (通号 69) 1956.9/商業学の本質についての覚書-2-/ 2356-2378

    佐藤 光威

  • (通号 69) 1956.9/会計事務の機械化/ 2379-2398

    大山 政雄

  • (通号 69) 1956.9/監査分析の理論と実際/ 2399-2418,中付10枚,2419

    熊田 亨

  • (通号 69) 1956.9/ラオ「未開発経済における赤字財政・資本形成および価格の動き」/ 2420-2427

    三宅 武雄

(通号 69) 1956.10
  • 目次

  • (通号 69) 1956.10/カムニッツアー「ドイツ農民戦争前史」/ ????

    高橋 清四郎

  • (通号 69) 1956.10/監査分析の理論と実際/ ????

    熊田 亨

  • (通号 69) 1956.10/ラオ「未開発経済における赤字財政・資本形成および価格の動き」/ ????

    三宅 武雄

  • (通号 69) 1956.10/中世における北欧商業の考察方法について--ポスタン教授の所説を中心として/ ????

    五十嵐 喬

(通号 70) 1956.10
  • (通号 70) 1956.10/恐慌と経済発展の諸法則-3-/ 2437-2469

    石原 忠男

  • (通号 70) 1956.10/人事管理の発生とその意義について/ 2470-2494

    長谷川 広

  • (通号 70) 1956.10/農地改革と日本農業構造の変化--戦後における農業生産関係の変化と独占資本主義/ 2495-2535

    小川 浩八郎

  • (通号 70) 1956.10/日本における地方銀行の発展-3-/ 2536-2574

    荒井 正夫

  • (通号 70) 1956.10/エンティティ概念と会計主体についての予備的考察/ 2575-2588

    荒川 邦寿

(通号 71) 1956.12
  • (通号 71) 1956.12/フランスの領土と人口--その歴史的研究/ 2603-2631

    大淵 彰三

  • (通号 71) 1956.12/投資銀行の機能と性格--「伝統型」アメリカ財務論の生成基盤/ 2633-2654

    岩田 巌雄

  • (通号 71) 1956.12/十四・五世紀イギリスにおける「市民的商人」の一性格-承前-/ 2655-2687

    芳賀 史雄

  • (通号 71) 1956.12/シュメルダース「財政々策」の研究-1-/ 2688-2708

    中村 英雄

  • (通号 71) 1956.12/ザックス「空席はない」/ 2709-2715

    岡田 実

(通号 71) 1957.01
  • 目次

  • (通号 71) 1957.01/十四・五世紀イギリスにおける「市民的商人」の一性格-承前-/ ????

    芳賀 史雄

  • (通号 71) 1957.01/フランスの領土と人口--その歴史的研究/ ????

    大淵 彰三

  • (通号 71) 1957.01/シュメルダース「財政々策」の研究-1-/ ????

    中村 英雄

  • (通号 71) 1957.01/投資銀行の機能と性格--「伝統型」アメリカ財務論の生成基盤/ ????

    岩田 巌雄

(通号 72) 1957.01
  • 目次

  • (通号 72) 1957.01/計画経済理論に関する一考察/ ????

    五井 一雄

  • (通号 72) 1957.01/原価種類計算の歴史的考察-2-/ ????

    稲垣 富士男

  • (通号 72) 1957.01/東西貿易の性格について/ ????

    川尻 武

  • (通号 72) 1957.01/利子率の決定および変動に関して/ ????

    原 純子

(通号 72) 1957.2
  • (通号 72) 1957.2/東西貿易の性格について/ 2727-2752

    川尻 武

  • (通号 72) 1957.2/原価種類計算の歴史的考察-2-/ 2753-2772

    稲垣 冨士男

  • (通号 72) 1957.2/計画経済理論に関する一考察/ 2773-2796

    五井 一雄

  • (通号 72) 1957.2/利子率の決定および変動に関して/ 2797-2819

    原 純子

(通号 73) 1957.6
  • (通号 73) 1957.6/福祉国家をめぐる経済的諸問題/ 2821-2837

    長 守善

  • (通号 73) 1957.6/株式会社形態と経営管理技術-1-/ 2838-2860

    岩尾 裕純

  • (通号 73) 1957.6/ジェラード・ウィンスタンリ研究序説--ディガーズ研究の問題史的系譜/ 2861-2902,中付2枚,2903-2908

    田村 秀夫

  • (通号 73) 1957.6/シュメルダース「財政政策」の研究-2-/ 2909-2917

    中村 英雄

  • (通号 73) 1957.6/W.W.クーパー他「リニヤ・プログラミング入門」/ 2918-2929

    砂田 吉一

(通号 73) 1957.07
  • 目次

  • (通号 73) 1957.07/シュメルダース「財政政策」の研究-2-/ ????

    中村 英雄

  • (通号 73) 1957.07/福祉国家をめぐる経済的諸問題/ ????

    長 守善

  • (通号 73) 1957.07/株式会社形態と経営管理技術-1-/ ????

    岩尾 裕純

  • (通号 73) 1957.07/流動資産から見た経済の動き/ ????

    三宅 武雄

(通号 74) 1957.07
  • (通号 74) 1957.07/J.R.ヒックス著,酒井正三郎博士訳「経済の社会的構造」を評す/ 2302-2308

    猪間 驥一

  • (通号 74) 1957.07/レオン・ブーケ「適度人口」/ 2309-2313

    岡田 実

  • (通号 74) 1957.07/続々国防費論考/ 2931-2952

    青木 得三

  • (通号 74) 1957.07/予算統制と標準原価/ 2953-2968

    今井 忍

  • (通号 74) 1957.07/経済模型に対する方法論的一考察/ 2969-2977

    砂田 吉一

(通号 75) 1957.9
  • (通号 75) 1957.9/経済地域の性格について--立地論的視点への序説/ 3025-3048

    村田 喜代治

  • (通号 75) 1957.9/社会主義経済における計画化--とくにバランス法について/ 3049-3071

    五井 一雄

  • (通号 75) 1957.9/生命保険会社資産の投資について-1-/ 3072-3092,中付1枚

    森 凱雄

  • (通号 75) 1957.9/不換銀行券の特質について/ 3093-3113

    原 純子

  • (通号 75) 1957.9/二つの公経費論--サミュエルソンとコルム/ 3114-3122

    一河 秀洋

(通号 75) 1957.07
  • 目次

  • (通号 75) 1957.07/経済地域の性格について--立地論的視点への序説/ ????

    村田 喜代治

  • (通号 75) 1957.07/不換銀行券の特質について/ ????

    原 純子

  • (通号 75) 1957.07/二つの公経費論--サミュエルソンとコルム/ ????

    一河 秀洋

  • (通号 75) 1957.07/社会主義経済における計画化--とくにバランス法について/ ????

    五井 一雄

(通号 76) 1957.10
  • (通号 76) 1957.10/セルフ・サービス小売店についての一考察/ 3129-3158

    佐藤 光威

  • (通号 76) 1957.10/わが国におけるヒューマン・リレーションズの現状について-1-/ 3159-3184

    長谷川 広

  • (通号 76) 1957.10/日本における地方銀行の発展-4-/ 3185-3210

    荒井 正夫

  • (通号 76) 1957.10/政府経費の統制--合衆国の場合/ 3211-3234

    一河 秀洋

  • (通号 76) 1957.10/中世イギリス貿易の商品的構造/ 3235-3244

    五十嵐 喬

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ケイショウ ロンサン
巻次・部編番号
(68)-(76) 19560800-19571000(総目録49-70共)
出版年月日等
1956-1957
出版年(W3CDTF)
1956-1957
大きさ
35mm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn