本文に飛ぶ
図書

死別を体験した子どもによりそう : 沈黙と「あのね」の間で

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

死別を体験した子どもによりそう : 沈黙と「あのね」の間で

国立国会図書館請求記号
EG57-L164
国立国会図書館書誌ID
024522395
資料種別
図書
著者
西田正弘, 高橋聡美 著
出版者
梨の木舎
出版年
2013.6
資料形態
ページ数・大きさ等
124p ; 19cm
NDC
369.4
すべて見る

資料詳細

要約等:

●「どうやって生きていったらいいの?」と問う子どもたちにどうよりそうか。 ●毎年自殺や事故によって多くの子どもたちが親を失い、東日本大震災でも多くの子どもたちが親との死別を体験した。 ●長い間、子どものサポートにかかわってきた著者2人が送る(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

西田 正弘 子どもグリーフサポートステーション代表 東日本大震災中央子ども支援センター外部アドバイザー 1960年 福岡県生まれ 父親を交通事故で亡くす 國學院大學卒業後、1997年 あしなが育英会に就職。高校生、大学生の合宿ケア「つどい」などを担当。2000年から急増した自殺遺児のケアを開始 遺...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 1章 耳をすまそう

  • 1当事者としての子どもによりそうために

  • 2大人の不安定は子どもの不安

  • 2章 大切な人を亡くすこと

  • 3章 子どものグリーフ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8166-1306-7
タイトルよみ
シベツ オ タイケン シタ コドモ ニ ヨリソウ : チンモク ト アノネ ノ アイダ デ
著者・編者
西田正弘, 高橋聡美 著
著者標目
西田, 正弘, 1960- ニシダ, マサヒロ, 1960- ( 001146721 )典拠
髙橋, 聡美, 1968- タカハシ, サトミ, 1968- ( 001113436 )典拠
出版年月日等
2013.6
出版年(W3CDTF)
2013
数量
124p