本文に飛ぶ
図書

コンピュータが小説を書く日 : AI作家に「賞」は取れるか

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

コンピュータが小説を書く日 : AI作家に「賞」は取れるか

国立国会図書館請求記号
M121-L295
国立国会図書館書誌ID
027700699
資料種別
図書
著者
佐藤理史 著
出版者
日本経済新聞出版社
出版年
2016.11
資料形態
ページ数・大きさ等
213p ; 19cm
NDC
007.13
すべて見る

資料詳細

要約等:

第3回星新一賞で“AI作家”誕生。応募作の実作の経緯をつまびらかにし、AIによる日本語の可能性を見通すノンフィクション。人工知能を利用して作成した短編2編を袋とじで収録。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

佐藤 理史 名古屋大学大学院工学研究科教授 1960年生まれ、北海道出身。88年京都大学大学院工学研究科博士後期課程電気工学第二専攻研究指導認定退学。京都大学工学部助手、北陸先端科学大学院大学情報科学研究科助教授、京都大学大学院情報学研究科助教授を経て、2005年より名古屋大学大学院工学研究科電子情...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 コンピュータは文章が書けない

  • 第2章 テキストの切り貼りを試す

  • 第3章 構造を導入する

  • 第4章 文章生成器GhostWriter

  • 第5章 『コンピュータが小説を書く日』の舞台裏

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-532-17609-9
タイトルよみ
コンピュータ ガ ショウセツ オ カク ヒ : エーアイ サッカ ニ ショウ ワ トレルカ
著者・編者
佐藤理史 著
著者標目
佐藤, 理史, 1960- サトウ, サトシ, 1960- ( 00686648 )典拠
出版年月日等
2016.11
出版年(W3CDTF)
2016
数量
213p