本文に飛ぶ
図書

文学研究の窓をあける : 物語・説話・軍記・和歌

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

文学研究の窓をあける : 物語・説話・軍記・和歌

国立国会図書館請求記号
KG11-L34
国立国会図書館書誌ID
029117667
資料種別
図書
著者
石井正己, 錦仁 編
出版者
笠間書院
出版年
2018.8
資料形態
ページ数・大きさ等
276p ; 21cm
NDC
910.7
すべて見る

資料詳細

内容細目:

洪水神話と『源氏物語』 / 石井正己 著東アジア文学研究の未来に向けて / 小峯和明 著古態論のさきには / 松尾葦江 著...

要約等:

日本の古典文学の新たな学び方 文学の研究が現代の社会から離れてきた。 文学を研究するとは。どういうことなのか。 7人の研究者が真剣に討論した、未来へ窓をあける提言に満ちた書。 ■執筆者 石井正己/小峯和明/松尾葦江/錦仁/金容儀/李市埈/セリンジャー・ワイジャンティ ■編集協力者 出口久徳/中村...

著者紹介:

石井 正己 東京学芸大学教授、一橋大学大学院連携教授、柳田國男・松岡家記念館顧問、韓国比較民俗学会顧問。日本文学・民俗学専攻。 最近の単著に『100de名著ブックス 柳田国男 遠野物語』(NHK出版)、『ビジュアル版 日本の昔話百科』(河出書房新社)、『昔話の読み方伝え方を考える』(三弥井書店)、...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • この本のはじめに◉石井正己

  • 第一部 講演録

  • [開催趣旨]

  • 洪水神話と『源氏物語』◉石井正己

  • 一 文学研究を再検討しなければならない理由

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-305-70864-9
タイトルよみ
ブンガク ケンキュウ ノ マド オ アケル : モノガタリ セツワ グンキ ワカ
著者・編者
石井正己, 錦仁 編
著者標目
石井, 正己, 1958- イシイ, マサミ, 1958- ( 00657305 )典拠
錦, 仁, 1947- ニシキ, ヒトシ, 1947- ( 00128491 )典拠
出版年月日等
2018.8
出版年(W3CDTF)
2018
数量
276p