本文に飛ぶ
図書

ヨーロッパ歴史の跡を訪ねて

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ヨーロッパ歴史の跡を訪ねて

国立国会図書館請求記号
GG71-M11
国立国会図書館書誌ID
031281525
資料種別
図書
著者
平塚宰史 著
出版者
鳥影社
出版年
2021.2
資料形態
ページ数・大きさ等
156p 図版6枚 ; 21cm
NDC
230
すべて見る

資料詳細

要約等:

ヨーロッパの都市には少し大袈裟にいえば人類が到達した精神が街全体に染み渡っている感がある。本書は数十年にわたって繰り返しヨーロッパ各地を訪ねた著者が、その歴史と地理を紹介するもの。観光ガイドとしても優れた一冊。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

平塚 宰史 1955年埼玉県浦和市(現・さいたま市)生れ。 埼玉の県立高校にて社会科教諭を務める。世界史の授業を主に担当する。勤務の傍ら30年以上にわたりヨーロッパの各地を訪問し、中世時と変わらぬ旧市街のたたずまいに刺激を受ける。とりわけ美しい景観や歴史の舞台となった古城 や教会、戦場跡などの他、...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • まえがき

  • コラムとして(都市へのアクセス)

  • 第一章 古代から中世へ

  • ローマの伝統をしのぶ

  • キリスト教の公認から発展へ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

東海・北陸

中国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86265-865-4
タイトルよみ
ヨーロッパ レキシ ノ アト オ タズネテ
著者・編者
平塚宰史 著
著者標目
著者 : 平塚, 宰史, 1955- ヒラツカ, タダシ, 1955- ( 031318272 )典拠
出版年月日等
2021.2
出版年(W3CDTF)
2021
数量
156p 図版6枚