本文に飛ぶ
図書

逆境を打ち破るイチローの名言

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

逆境を打ち破るイチローの名言

国立国会図書館請求記号
KD962-R149
国立国会図書館書誌ID
034138853
資料種別
図書
著者
桑原晃弥 著
出版者
ぱる出版
出版年
2025.7
資料形態
ページ数・大きさ等
191p ; 19cm
NDC
783.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

初のアジア人選手としてアメリカ野球の殿堂入りを果たしたイチローの様々な名言を、エピソードと共に紹介し、彼の考え方や行動の仕方を解説する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

桑原晃弥 1956年、広島県生まれ。経済・経営ジャーナリスト。慶應義塾大学卒。業界紙記者などを経てフリージャーナリストとして独立。トヨタ式の普及で有名な若松義人氏の会社の顧問として、トヨタ式の実践現場や、大野耐一氏直系のトヨタマンを幅広く取材、トヨタ式の書籍やテキストなどの制作を主導した。一方でステ...

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ●第1章:失敗や挫折を乗り越えてこそ成長できる

  • 4000のヒットを打つには僕の数字で言うと8000回以上は悔しい思いをしている/3年やって一人前。僕は今まで3年という時間をいつも意味のあるものと感じながらやってきました/なに言ってるんですか。だからメジャーに来たんですよ 他

  • ●第2章:大きな夢の描き方と叶え方

  • 小学校の時から『あいつプロに入るんだってさ』と陰でよく笑われていました/あの夏、僕の目標は甲子園に出ることじゃなかった/1994年、210本のヒットを打った時、メジャーにはこんなすごい記録があると嫌味を言われました。いつかその数字を超えてやるって、257という数字を心に刻んだことを覚えています 他

  • ●第3章:努力にはやり方がある

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

中国

九州

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8272-1512-0
タイトルよみ
ギャッキョウ オ ウチヤブル イチロー ノ メイゲン
著者・編者
桑原晃弥 著
著者標目
著者 : 桑原, 晃弥, 1956- クワバラ, テルヤ, 1956- ( 00340749 )典拠
出版年月日等
2025.7
出版年(W3CDTF)
2025
数量
191p