本文に飛ぶ
電子書籍・電子雑誌

太平洋学会学会誌

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10387533
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
-
出版者
太平洋学会
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全55件

太平洋学会学会誌 69
刊行1996-02
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 国境島対馬の大変身 タヒティ・ポリネシア・ハンドブック, デイヴィッド・スタンレイ 著, Moon Publications, Inc. P.O.Box 3040 Chico, CA 95927-3040.USA Email:travel@moon.com 激動のミクロネシア(うみなり) ハワイ・ハンドブック, J・D・ビザイナニ 著, Moon Publications, Inc. P.O.Box 3040, Chico, CA 95927-3040, USA Email:travel@moon.com シンポジウム『21世紀の太平洋に生きる』記録(1)「太平洋の世紀」に生きる オーストラリア抑留行(4)[西部ニューギニア在留邦人抑留者の記録] 提携国家の研究 : 国連による非植民地化の一つの試み, 五十嵐正博 著 (風行社 一九九五年一二月刊行、六五〇〇円) 『空間、時間、そして人類』, グレイアム・クラーク, 服部 研二 訳 (四六判、二二三ページ、索引ほか二七ページ、法政大学出版局、一九五七円) 『ダーウィン先生地球航海記』 : 絶滅動物の墓場をほるの巻, 荒俣 宏 訳 (A5判、二六五ページ、平凡社、一五〇〇円) [OTHERS] 太平洋の島嶼小国に関する研究会報告(62) 島嶼研第62回セッション メラネシアを巡って 戦時海運研究部会報告(1) 第1回セッション 太平洋戦争中の米軍による日本船攻撃 ハワイ日系人の生活史(ライフ・ヒストリー)(24) パンゴ・パンゴ瞥見 / A Glance of Pago Pago 特別維持会員/維持会員リスト カナク人の言葉(3) Garrett Hongo, Volcano; A Memoir of Hawaii, New York, Knopf, 1995, 342 Pages, $24.00 Sterling Seagrave, Lords of the Rim; The lnvisible Empire of the Overseas Chinese, New York, Putnam's Sons, 1995, 354 pages, $27.50. 若い世代のためのシンポジウム「21世紀の太平洋に生きる」資料 太平洋と日本人 : 太平洋の世紀に生きる君に 太平洋を舞台にした映画 : 資料編(その1) トラック海域[N 0°〜21° E 148°〜164°]戦没商船 内南洋(ミクロネシア)における戦没商船の記録<3> : トラック・ポナペ海域 Harvey Gordon Segal, Kosrae; The Sleeping Lady Awakens, Kosrae State, Kosrae Print Ship, second printing 1995. The Economy of Fiji; Supporting Private Investment, International Development Issues No.40, Australian Agency for International Development Information Center, Canberra, ACT 2601 Australia YOKOHAMA WELCOMES IFUW ANTHROPOLOGY'S CONTRIBUTION TO SOCIAL PROBLEMS RESEARCH IN MICRONESIA [OTHERS] 裏表紙 CONTENTS
太平洋学会学会誌 68
刊行1995-11
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 キューバの素朴さの危機 知られざる戦没船の記録<上・下巻> 戦没船を記録する会編, 各巻九、七八五円。一九九五年八月、柘植書房刊。 太平洋戦域はどこへ消えたか : アジア歴史資料センターとは変だ(うみなり) トゥヴァルの国旗からユニオン・ジャックが消えた オーストラリア抑留行(3) : 西部ニューギニア在留邦人抑留者の記録 [OTHERS] ハワイ日系人の生活史(ライフ・ヒストリー)(23) 誰も伝えなかった内幕 アメリカス・カップ'95, 小島 敦夫 著 [一九九五年七月、朝日新聞社、680円] アベマーマの守備隊長, 栗林 徳五郎 著 [一九九五年七月、かもがわ出版、1900円] カナク人の言葉(2) ドレイク、フランシス : 英人で初めて太平洋横断 Drake, Francis(1540?〜1596) 特別維持会員/維持会員リスト フィジー素描 (2) / Sketches of Fiji (2) 日本学術会議だより(37&38) トゥヴァルの経済開発・開発金融の現状と今後の課題 パラオ・ヤップ海域戦没船(リスト) Richard Ellis, Monsters of the Sea, New York: Knopf, 1995, Hardcover, $30.00US. Mike Severns and Pauline Fiene-Severns, Sulawesi Seas, Staples Ecenbarger Publishing, box 5577 Concord, CA 94524, $60.00US 南太平洋の地域開発における日本人移民の役割とその歴史的意義 Reference Map of Oceania; The Pacific lslands of Micronesia, Melanesia, and Polynesia, cartography by James A. Bier, University of Hawaii Press, Honolulu, 1995. Ben Finney, Voyage of Rediscovery, Berkeley: University of California Press, 1994, $30.00US, hardcover. LAND ISSUES IN CHUUK [OTHERS] South Pacific Regional Environment Programme(SPREP) U.S. War Crimes trials : One Man's Story Physical reminders of the British-Japanese Armament Trade in Micronesia [OTHERS] 裏表紙 CONTENTS
太平洋学会学会誌 66/67
刊行1995-06
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 西イリアン高原での元旦 『ニュージーランド研究』第一巻, この会報の定価は一〇〇〇円(送料別)で、事務局は、〒661尼崎市南塚口町7-29-1園田学園女子大学短期大学部田辺真人研究室 日本人の太平洋島嶼への無関心(うみなり) [OTHERS] オーストラリア抑留行 (2) : 西部ニューギニア在留邦人抑留者の記録 豚泥棒から国会議員へ, J・フィフィイ口述 R・M・キージング訳, 一九九四年十月、中山書店刊、2000円。 ハワイ日系人の生活史(ライフ・ヒストリー) (22) [OTHERS] パラオ古代遺跡に関する一考察 『南海の大探検家 鈴木経勲 その虚像と実像』について 太平洋学会第十五回研究大会報告 太平洋諸島トピックス (VIII) イヤブック第17版, 発行元はスヴァのフィジー・タイムズ社で、定価は四十五オーストラリア・ドル。申し込みは左記へ-Pacific Islands Monthly P.O.Box 1167, Suva, Fiji FAX:(国番号679)303809(ビサまたはマスター・カードでのお支払いも可能です)。なお、太平洋学会を通じて購入される場合は、送料・手数料とも一冊五、〇〇〇円。ハガキまたはファックスで学会事務局まで。 太平洋の島嶼小国に関する研究部会 文化の差異に関する研究部会 合同セッション報告 島嶼研第61回セッション 文化差研第56回セッション (社)日本ミクロネシア協会の20年 [OTHERS] 菅(すが)沼(ぬま) 貞(てい)風(ふう)(一八六五-一八八九年) 菅(すが)沼(ぬま)周(しゅう)次(じ)郎(ろう)(一八七六-一九六三年) : 南進の推進者兄弟 特別維持会員/維持会員リスト フィジー素描(1) / Sketches of Fiji(1) 海王丸体験航海1400キロ : 大阪・堺泉北港〜東京・有明埠頭 内南洋(ミクロネシア)における戦没商船の記録 <2> : パラオ・ヤップ海域 『抱腹型像』はどこからきたか : 太平洋民族移動への試論 島嶼ジャーナリストたちの日本訪問 李登輝総統の言語文化体験について カナク人の言語(1) 日本学術会議だより(36) Ronald Duncan, Melanesian Forestry Sector Study, International Development Issues No.36, Canberra, Australia:Australian International Development Assistance Bureau, 1994, 30 pages, paper-back. Papua New Guinea;The Role of Government in Economic Development, Australian International Development Assistance Bureau, International Development Issues Publication No.13, Economic Insights Pty Ltd, June 1994. Changes in the Micronesian Family Structure Leading to Alcoholism, Suicide, and Child Abuse and Neglect I am Going to Continue My Business Adventure in the South Pacific ECONOMIC DEVELOPMENT DIMENSION OF NATION-BUILDING IN THE FEDERATED STATES OF MICRONESIA : A PROPOSED ROLE FOR JAPAN JAPAN AND THE PACIFIC ISLANDS JAPAN IN THE CONTEXT OF ENHANCING ECONOMIC RELATIONS WITH PAPUA NEW GUINEA AND OTHER SOUTH PACIFIC ISLAND COUNTRIES Japan and the South Pacific Linkages for Growth [OTHERS] 裏表紙 CONTENTS
太平洋学会学会誌 65
刊行1995-02
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 香港・マカオの島興し アメリカ極秘文書と信託統治の終焉 : ソロモン報告・ミクロネシア独立 小林 泉 著 [一九九四年十一月、東信堂、三八一一円] マスコミの無知を笑う(うみなり) 南興水産の足跡, 川上善九郎 著 [南水会発行・(財)南洋群島協会取り次ぎ、三、三八〇円] ポリネシアの「スモウ」雑考 無血戦争, 井川 宏 訳, A6判、三三五ページ、ホビージャパン、一九九三年、五、八〇〇円 笑うカイチュウ, 藤田紘一郎 著, 四六判、二〇六ページ、講談社、一九九四年、一、五〇〇円 ミクロネシア紀行三つの記念行事(1) [OTHERS] オーストラリア抑留行 (1) : 西部ニューギニア在留邦人抑留者の記録 ハワイ日系人の生活史(ライフ・ヒストリー) (21) 精霊と土と炎 : 南太平洋の土器 福本繁樹 著 [一九九四年十一月、東京美術発行、三、八〇〇円] マタンギ・パシフィカ-太平洋島嶼国の政治・社会変動-熊谷佳加・塩田光喜 編 [定価四、八〇〇円・アジア経済研究所・〒162東京都新宿区市谷本村町42・電話〇三-三三五三-四二三一(代)] 植民地勢力中心からひらかれた地域期間へ 苦悩する南太平洋委員会 松(まつ)岡(おか)静(しず)雄(お) : 南洋研究の先覚者(一八七九-一九三六) 特別維持会員/維持会員リスト パラオ共和国の独立式典 / Independence Ceremony of Palau カウラカ・カウラカ(Kauraka Kauraka)さんへ詩を 日本学術会議だより(No.34〜No.35) パラオの独立式典 : 13年半前の式典との比較 THE"SAN PEDRO"…FIRST MANILA GALLEON FRAY URDANETA'S ACHIEVEMENT OFFICIAL DEVELOPMENT ASSISTANCE TO THE SOUTH PACIFIC ISLAND COUNTRIES : OBJECTIVES, MAGNITUDES AND DETERMINANTS THE CHANGING FAMILY IN CHUUK:1950-1990 THE PRENTICE IMPERIALIST Papua under the Australian heel, 1906-1941 [OTHERS] 裏表紙 CONTENTS
太平洋学会学会誌 63/64
刊行1994-10
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 九州大島嶼県の近況 ココナツは茂らない(うみなり) サウス・パシフィック ハンドブック第五版, D・スタンレー 著, Moon Publications, Inc.722 Wall Street Chico, California 95928 U.S.A. FAX(916)345-6751 キリバス共和国新内閣閣僚決まる キリバス共和国新大統領との会見 太平洋学会第十四回研究大会報告 トライネシアのトピックス(VII) マタンギ・パシフィカ : 太平洋島嶼国の政治・社会変動 熊谷圭知・塩田光喜 編[定価四、八〇〇円・アジア経済研究所・〒162東京都新宿区市谷本村町42・電話〇三-三三五三-四二三一(代)] ハワイ日系人の生活史(ライフ・ヒストリー)(20) パラオ点描(2) / Sketches of Palau(2) 特別維持会員/維持会員リスト 日本学術会議だより(33) キャッサバ(太平洋諸島動植物シリーズ(4)) ヤムイモ〔山芋〕(太平洋諸島動植物シリーズ(4)) 台湾における第2外国語としての日本語教育の諸問題 創立15周年記念事業ご寄付ご芳名 マリアナ海域戦没船 内南洋(ミクロネシア)における戦没商船の記録<1> : マリアナ海域 [OTHERS] The History of the Marianas, with Navigational Data, and of the Caroline, and Palau Islands:From the Time of their Discovery by Magellan in 1521 to the Present.By Luis de Ibanez y Garcia.Translated and annotated by Marjorie G.Driver.Originally published in 1886 in Granada, Spain.Mangilao, Guam:Micronesian Area Research Center, University of Guam, 1992. SOCIAL ISOLATION, CULTURAL COMPETENCE, AND DISABILITY IN THE CAROLINES BENDING TO THE TRADE WINDS:STORIES OF THE PEACE CORPS EXPERIENCE IN MICRONESIA By Reilly Ridgell(UOG Press, Mangilao, GUAM-$10.00) THE CHANGING POHNPEIAN FAMILY Nissology:A Proposal for Consideration [OTHERS] 裏表紙 CONTENTS
太平洋学会学会誌 62
刊行1994-06
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 環太平洋の西端・ランカウイ島での正月 サウス・パシフィック・ハンドブック第五版, D・スタンレー 著, Moon Publications, Inc.722 Wall Street, Chico, California 95928 U.S.A.FAX:(916)345-6751 マスコミの太平洋オンチ(3)(うみなり) ミクロネシアの新地名 [OTHERS] 太平洋地域を舞台にした映画 : アメリカ映画を中心に 「ソサエティ諸島」の命名由来 : 『クック航海記』を見直す オーストラリアの太平洋諸島担当大臣 アトラス・オブ・マイクロネシア第二版, Bess Press P.O.Box 22388 Honolulu, Hawaii 96823 ナウルのドウィヨゴ大統領 SPF議長として来日 [OTHERS] 太平洋の島嶼小国に関する研究部会 太平洋島嶼国海洋資源研究部会 合同セッション報告 島嶼研第58回セッション 資源研第10回セッション (社)日本・南太平洋経済交流協会の島嶼国訪問ミッションについて ハワイ日系人の生活史(ライフ・ヒストリー)(19) 島における困窮者救済の社会システム : 特に宇々島の事例を中心として 永世中立国コスタ・リカの政情 : NAFTAと中南米との関係 比嘉 武信編著「ハワイの沖縄人90年 : 戦後編」 倉田 洋二編「写真帳 小笠原 : 発見から戦前まで」(A5判、二八六ページ、アボック社、三、五〇〇円) [OTHERS] 日本学術会議だより(32) 特別維持会員/維持会員リスト パラオ点描(1) / Sketches of Palau(1) 『太平洋学会誌』第51号〜第61号索引 ココヤシ(太平洋諸島動植物シリーズ(3)) パパイア(太平洋諸島動植物シリーズ(3)) サラサバテイラ(更紗馬蹄螺)(太平洋諸島動植物シリーズ(3)) Plundering Paradise.The Struggle for the Environment in the Philippines.by Robin Broad with John Cavanagh.University of California Press, Berkeley.197 pp., illus. バンク・オブ・ハワイと太平洋諸島 ミクロネシア連邦構成各州憲法について CAUTIOUS ALLIES : JAPAN-UNITED STATES RELATIONS IN WORLD WAR ONE SPIRIT POSSESSION IN CHUUK : A SOCIO-CULTURAL INTERPRETATION [OTHERS] 裏表紙 CONTENTS
太平洋学会学会誌 61
刊行1994-01
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 グリーン・アイランドと「アイランド国」にみるアジア・太平洋 日本の参謀本部, 大江志乃夫 著[中央公論社刊、中公新書765、一九八五年初版、一九九三年二月十四版] この国 破綻につき(うみなり) 人生の夢を仕事に(私と故五島昇会長) 世界一の宮古ビーチ(私と故五島昇会長) 泰安丸 : 日本郵船『戦時船史』より マリアナ・オーラル・ヒストリー・シリーズ(6) 一九四三年 私はサイパンに泳いで帰って来ました イースター島の日本へ譲渡申し入れは確かにあった : 『太平洋学会誌』第49号所論の再検証 第十回太平洋学会関西支部シンポジウム オセアニアの先住民たち : 国際先住民年によせて 太平洋探検史 : 幻の大陸を求めて, エティエンヌ・タイユミット著, 中村健一 訳・増田義郎 監修, B6判、二一〇ページ、一九九三年一二月刊、一四〇〇円。 「アルビシア」の木-最終版 ハワイ日系人の生活史(ライフ・ヒストリー)(18) 中国の改革・開放政策と農村の工業化 : 郷鎮企業を中心にして 特別維持会員/維持会員リスト チュウックの離島(4) / The Chuuk's Outer Islands(4) [OTHERS] パンノキ(太平洋諸島動植物シリーズ(2)) サトウキビ〔砂糖黍〕(太平洋諸島動植物シリーズ(2)) カツオ(鰹)(太平洋諸島動植物シリーズ(2)) シャコガイ類(太平洋諸島動植物シリーズ(2)) [OTHERS] 日本学術会議だより(No.31) 平成5年5月11日〜16日 東シナ海一千キロの旅 : 博多〜那覇「海星」航海記 なぎさ空間の利用論 太平洋諸島データベースの試作に向けて America's Future in the Pacific Islands Region Creative Works:An Anthology of Prose, Poetry and Art, by the students of the Northern Marianas College. Edited by Margo Vitarelli. CULTURE IN CRISIS: : TRENDS IN THE PACIFIC TODAY Expedition to Losap Atoll, Upper Mortlocks, to Measure the 1934 Solar Eclipse [OTHERS] 裏表紙 CONTENTS
太平洋学会学会誌 59/60
刊行1993-10
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 隣の国の大きな島 : 濟州島(チェジュドゥ)から学ぶこと 太平洋学会事務局の移転に寄せて ヴァカ(Vaka)-あるポリネシアン・カヌーの歴史物語-サー・トーマス・デイヴィス著 本文三一一ページで、南太平洋大学の太平洋研究所とオークランドのポリネシアン・プレスとの共同発行。ISBNナンバーは982-01-0120-4である。 「酋長」は差別用語? 心配なこと 一九九二年秋・パガン ハワイ日系人の生活史(ライフ・ヒストリー)(17) カヌーを造る「アルビシア」の木 : その後! 「太平洋諸島の漁業」補遺 時の流れ [OTHERS] 文化の差異に関する研究部会報告(55) 第55回セッション 米英仏の大学と大学院 チュウックの離島 (3) / The Chuuk's Outer Islands (3) 特別維持会員/維持会員リスト タロイモ(太平洋諸島動植物シリーズ(1)) バナナ(太平洋諸島動植物シリーズ(1)) SUCCESSFUL FAWA CONCLUDED IN OSAKA A QUESTION OF SOVEREIGNTY:WHAT LEGITIMATE RIGHT DID SPAIN HAVE TO ITS TERRITORIAL EXPANSION?by Omaira Brunal-Perry, translated by Marjorie G.Driver.MARC Educational Series No.15, 1993. HISPANIZATION AND THE CHAMORRO FLYING PROAS : by Marjorie G.Driver Micronesian Area Research Center University of Guam [OTHERS] Various Approaches to Development in the Pacific Islands MENTAL ILLNESS IN MICRONESIA THE TONGAN ECONOMY:Setting the stage for accelerated growth, International Development Issues No.22, Australian International Development Assistance Bureau, by Te'o Ian Fairbairn. KOKAN:YOUTHFUL FEMALE RUNAWAYS IN THE MARSHALLS [OTHERS] 裏表紙 CONTENTS
太平洋学会学会誌 58
刊行1993-06
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 マライタの「人工島」とサント再訪 ピンゲラップ島 : 全色盲のルーツをもとめて, 山本 學 著, [昭和61年5月、(株)JDC刊、定価1009円+送料310円、振替=大阪4-28280] 名ばかりの厚生省援護局(うみなり) エピソン大統領の功績 ハワイ日系人の生活史(ライフ・ヒストリー) (16) 太平洋島嶼国海洋資源研究部会報告 太平洋諸島の漁業 太平洋学会第十三回研究大会報告 ラロトンガにおける電気通信システム緊急復旧事例 太平洋学会第十三回研究大会報告 トライネシアのトピックス(VI) アルビシアについて 重(しげ)光(みつ) 葵(まもる) : 大正から激動の昭和の外交官で「南洋視察ニ関スル報告」の筆者(一八八七〜一九五七年) 特別維持会員/維持会員リスト チュウックの離島(2) / The Chuuk's Outer Islands(2) フィジー稲作農家の家計費分析 : 家計費の実態と考察 トンガ王国における水産技術協力をめぐって [OTHERS] アメリカ議会の新しい動き : 州以外のアメリカ領選出議員の議決権問題 A Buccaneer's Atlas;Basil Ringrose's South Sea Waggonner edited by Derek Howse and Norman J.W.Thrower, University of California Press, 1992, 326 pages, 110 illustrations, $75.00. Marianas Oral History Series(English Translation-5)Japanese and Saipanese Lived as Friends Before War Beyond the Dream.A Search for Meaning by Laura Thompson.Guam:Micronesian Area Research Center, 1991.158 pages including glossary, notes, index.Illustrated.Hard cover $25:soft cover $16. NEGLECT, PHYSICAL ABUSE, AND SEXUAL MOLESTATION IN PALAU [OTHERS] 裏表紙 CONTENTS
太平洋学会学会誌 57
刊行1993-01
インターネットで読める国立国会図書館
目次表紙 目次 国際島嶼開発科学者会議に出席して : エオリア・シチリア雑感 ヴァカ (Vaka) : あるポリネシアン・カヌーの歴史物語, サー・トーマス・デイヴィス著, 本文三一一ページで、南太平洋大学の太平洋研究所とオークランドのポリネシアン・プレスとの共同発行。ISBNナンバーは982-01-0120-4である。 不自由な国(うみなり) [OTHERS] 南洋生活十五年間の思い出(9) : 海南島編/ボルネオ島編 ラロトンガ感動記(第六回太平洋芸術祭を見て) アボリジニの絵画(第六回太平洋芸術祭を見て) ラロトンガの夢 : 新浦島物語(第六回太平洋芸術祭を見て) クック諸島で出逢った人たち(第六回太平洋芸術祭を見て) アルビシアの木(第六回太平洋芸術祭を見て) 太平洋諸島と縁の薄い日本(第六回太平洋芸術祭を見て) ハワイ日系人の生活史(ライフ・ヒストリー) (15) 第九回太平洋学会関西支部シンポジウム 宇宙と太平洋 : 国際宇宙年に際して 矢(や)内(ない)原(はら)忠(ただ)雄(お) : 植民政策研究の権威で、『南洋群島の研究』の編纂者(一八九三-一九六一年) 特別維持会員/維持会員リスト 第6回太平洋芸術祭 / The Sixth Festival of Pacific Arts Marianas Oral History Series(English Translation-4)Served 23 Years As Saipan's Vice-Mayor GUAM AND MICRONESIA REFERENCE SOURCES YOUTH DRINKING IN MICRONESIA [OTHERS] 裏表紙 CONTENTS

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
並列タイトル等
Journal of the Pacific Society
本文の言語コード
JPN
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10387533
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 学協会
収集根拠
NII-ELS
公開開始日(W3CDTF)
2017-08-23
受理日(W3CDTF)
2017-07-27T09:11:55+09:00