本文に飛ぶ
電子書籍・電子雑誌

SRC news

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10387655
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
-
出版者
日本造船技術センター
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全91件

SRC news 81
刊行2009-10
インターネットで読める国立国会図書館
目次目次 「SRC船型設計システム」(SRC Tips)外部への供用を開始 SRC船型設計システム(SRC Tips)について : その4 Tips Sk(線図創生) 日本造船技術センターの抵抗試験、自航試験の紹介 : その3 自航試験と試験終了後の処理 双胴型高速船「かがやき」が就航 : 鳥羽市営定期高速船 世界のシップリサイクルの現状 船型の数式表示について 安全推進委員会(安全パトロール実施状況) 委員会等 編集後記 申込みの受付
SRC news 80
刊行2009-07
インターネットで読める国立国会図書館
目次風洞試験の実施 日本造船技術センターの抵抗試験、自航試験の紹介 : その2 試験準備と抵抗試験 SRC船型設計システム(SRC Tips)について : その3 Tips Op-船型最適化- 小型カーフェリー型消防救急艇「はやぶさ」 : 国内初の平水区域5海里超え シップリサイクル条約の採択と途上国のシップリサイクル産業 (1)水槽試験法の変遷と水槽試験結果(SRC資料室) 当センター技報およびSRC Newsが国立情報学研究所電子図書館に登録 鳥羽市より当センターへ感謝状授与 日誌 編集後記
SRC news 79
刊行2009-04
インターネットで読める国立国会図書館
目次目次 CFDに係わる共同研究(SPCGの紹介) 中手造船会社と日本造船技術センターのCFD共同研究について SRC船型設計システム(SRC Tips)について : その2 Tips Sp-性能推定- 開発途上国における造船分野の人材育成支援 日本造船技術センターの抵抗試験、自航試験の紹介 : その1 水槽水管理 お客様へ高品質業務の提供に向けて : 海洋技術部ISO9001認証を取得 海洋技術部ISO9001認証を取得 委員会等 お知らせ 編集後記 申込みの受付
SRC news 78
刊行2009-01
インターネットで読める国立国会図書館
目次目次 第25回国際試験水槽会議 ITTC(国際試験水槽会議)の役割 SRC船型設計システム(SRC Tips)について : その1 SRC Tipsとは 国際労働機関(ILO)海事労働条約新基準適用に向けた内航船舶の居住区検討 : 内航船舶の居住空間の拡大と船内設備の改善及びその影響について 国際協力への取り組み 水槽試験で使用する計測機器 : 第5回 波浪中試験で使用される計測機器 2重反転型ポッド推進機用動力計 委員会等 編集後記 申込みの受付
SRC news 77
刊行2008-10
インターネットで読める国立国会図書館
目次目次 船型の設計ツールを目指して 中手造船会社と日本造船技術センターの共同研究について プロペラ設計における最適直径と最適回転数 : その3 バラスト状態の性能、その他 浅水域における肥大船型の推進性能に関する実験的研究 メガフロート技術利用の動向調査 ケニア国モンバサ港における治安強化対策 SRC創立40周年記念「発表文献集」を発行 委員会等 編集後記 申し込みの受付
SRC news 76
刊行2008-07
インターネットで読める国立国会図書館
目次目次 実船建造にむけてのNOBS-ノンバラスト船- プロペラ設計における最適直径と最適回転数 : その2 プロペラ直径、回転数を変えた設計例 ウォータージェット : 第5回 自航試験の一例 双胴型高速船「きらめき」が就航 : 鳥羽市離島航路 749GT型ダブルハル黒油タンカーの開発 水槽試験で使用する計測機器 : 第4回 流れを知る 二重反転プロペラのキャビテーション試験 委員会等 編集後記 申し込みの受付
SRC news 75
刊行2008-04
インターネットで読める国立国会図書館
目次目次 ウォータージェット船の水槽試験 プロペラ設計における最適直径と最適回転数 : その1,ピッチ比シリーズからの設計チャート ウォータージェット : 第4回 自航試験法 救急患者輸送艇「秋桜II」が就航 : 広島県豊田郡大崎上島町 SRC船型設計システム : 全体を統括するシステムに関して 水槽試験で使用する計測機器 : 第3回 プロペラ単独試験用動力計、ポッド型動力計について 日中環境エネルギー物流協力フォーラム、海上高速物流セミナーへの参画 平成19年度成果の部外発表状況 委員会等 編集後記 本部移転のお知らせ
SRC news 74
刊行2008-01
インターネットで読める国立国会図書館
目次目次 巡視艇をインドネシアへ-海の安全のためODA- 二重反転プロペラの設計について : その3 自航要素 ウォータージェット : 第3回 推進性能 112m型波浪貫通型双胴高速フェリー : 「ナッチャンRera」就航 石油貯蔵船の長期防食について 水槽試験で使用する計測機器 : 第2回 自航動力計 ジブチ向フェリーの基本設計調査実施中 委員会等 編集後記 本部移転のお知らせ
SRC news 73
刊行2007-10
インターネットで読める国立国会図書館
目次目次 消防艇の設計・建造管理-最近の動向- 二重反転プロペラの設計について : その2,後ろのプロペラに流入する流れ ウォータージェット(第2回) 化学消防艇「金竜」竣工 : 名古屋市消防局所属 メガフロートの可能性 : 耐地震性能を期待される施設計画案の紹介 アフリカにおける島嶼海運の現状 水槽試験で使用する計測機器 : 第1回 抵抗動力計 HSCコード適用世界最大級WPCフェリー「ナッチャンRera」就航 委員会等 編集後記 申し込みの受付
SRC news 72
刊行2007-07
インターネットで読める国立国会図書館
目次目次 トリマランの水槽試験 二重反転プロペラの設計について : その1,プロペラの回転流損失 ウォータージェット(第1回) 漁業調査指導船「興洋」竣工 : 東京都小笠原水産センター所属 海外向けメガフロートの動向調査 船体抵抗の増加に伴う速力の低下について(試算例) アフリカ内陸水運の現状 東京都より感謝状贈呈される 委員会等 編集後記 申し込みの受付

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
タイトル
本文の言語コード
JPN
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10387655
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 学協会
収集根拠
NII-ELS
公開開始日(W3CDTF)
2017-08-30
受理日(W3CDTF)
2017-07-27T09:11:55+09:00
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開