本文に飛ぶ
電子書籍・電子雑誌彦根論叢
巻号(396)
京都探勝会等に見る旅...

京都探勝会等に見る旅行愛好団体の生成と限界 : 地域・コミュニティが生み出した明治期の観光デザイナーたち

記事を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

京都探勝会等に見る旅行愛好団体の生成と限界 : 地域・コミュニティが生み出した明治期の観光デザイナーたち

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/8733095
資料種別
記事
著者
小川功
出版者
滋賀大学経済経営研究所
出版年
2013-06-28
資料形態
デジタル
掲載誌名
彦根論叢 (396)
掲載ページ
-
すべて見る

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
著者・編者
小川功
出版年月日等
2013-06-28
出版年(W3CDTF)
2013-06-28
並列タイトル等
Beginning and limitation of tourist clubs such as the Kyoto Tansho Kai (Sightseeing Club) : founders as “tourism designers” produced in local communities in the Meiji era
タイトル(掲載誌)
彦根論叢
巻号年月日等(掲載誌)
(396)
掲載巻
(396)