本文に飛ぶ
文書・図像類

三代物語 : 三代物語

文書・図像類を表すアイコン

三代物語 : 三代物語

資料種別
文書・図像類
著者
増田休意(榿園) : マスダキュウイ
出版者
-
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
3
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:原題簽存。序題・内題同。国書総目録題「讃岐三代物語」。原装表紙に覆表紙を付す。巻3後表紙の後補見返裏面に朱小長方印「神田表神一/製本師池上」。カテゴリ名:無し...

資料詳細

内容細目:

讃岐国各郡の詳細な地誌。漢文体(和歌は漢字かな交じり)。自序によれば、祖父崇心斎(寿85歳)・父崇悦(寿88歳)及び91歳の著者の三代に渉る膨大な見聞より最要のもの数百件を録して子孫に残したもの。朱書校注書入あり。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

解題・解説:

明和5年2月、榿園増田休意自序。漢文自序の後に歌文あり、「(詞書略)聞まゝにかくあやまりは我ひとり世につたへなは罪や重ねむ 増田休意雅宅」。巻首「榿園増田休意編輯」。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
サンダイモノガタリ
著者・編者
増田休意(榿園) : マスダキュウイ
数量
3
27.7/19.7
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 原題簽存。序題・内題同。国書総目録題「讃岐三代物語」。
原装表紙に覆表紙を付す。巻3後表紙の後補見返裏面に朱小長方印「神田表神一/製本師池上」。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 地理 日本地誌
資料の分類 : 和書-地理 日本地誌 地方誌 南海道
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
コレクション(個別)
(全),和
著作権情報
該当なし