本文に飛ぶ
文書・図像類

楠夫人追遠集 : 楠夫人追遠集

文書・図像類を表すアイコン

楠夫人追遠集 : 楠夫人追遠集

資料種別
文書・図像類
著者
織田完之 : オダカンシ
出版者
-
出版年
1915
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:書名は刷外題・内題による。大和綴共紙表紙。...

資料詳細

内容細目:

河内観心寺文書及び過去帳に基づく著者の考証推定によれば、楠木正成の妻は南江氏。名は久子。敗鏡尼と称す。謚号は楠妣庵。河内国元石川郡神南字矢佐利の人で、南江氏の隣家の豪族松尾季綱の媒介による婚姻という。その追善のため、著者の知人加藤鎮之助(桂仙)が資財を抛って南江氏の宅址旧跡を買収、夫人の墓を修し、観...

解題・解説:

大正4年2月、鷹州逸人七十四翁自序。巻首「織田完之士全著」。無刊記。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
クスノキフジンツイエンシュウ
著者・編者
織田完之 : オダカンシ
出版年月日等
1915
出版年(W3CDTF)
1915-01-01
数量
1
20.4/13.9
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 書名は刷外題・内題による。
大和綴
共紙表紙。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 文学 漢文
資料の分類 : 和装活版書-文学 漢文 別集
公開範囲 : デジタルコンテンツなし