文書・図像類

招月亭詩鈔 : 招月亭詩鈔

文書・図像類を表すアイコン

招月亭詩鈔 : 招月亭詩鈔

資料種別
文書・図像類
著者
小野達(樗山) : オノタツ
出版者
-
出版年
1841
資料形態
ページ数・大きさ等
2
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:原題簽存(左肩単辺)。内題・見返題・柱題同。水色表紙。左右双辺有界10行20字。返点入り。○小野樗山は備中浅口郡長尾村(現・倉敷市玉島長尾)の豪農で漢詩人。名達。字泉蔵。通称熊吉。別号招月。小野忠兵衛の男。兄の櫟翁は歌人。西山拙斎に漢学を、菅茶山に詩文を、澄月・慈延に歌を学ぶ。頼春水、...

資料詳細

内容細目:

小野樗山の遺稿詩集。菅茶山、頼杏坪、菅三閘(茶山末弟)、頼山陽、篠崎小竹、後藤春草(松陰)による評点・評語を付す。頼山陽序文中に「…泉蔵備中長尾村人雖家匪貧亦勤於治生務睦親族篤於朋旧所居背秦水一派臨流築室多貯書暇則読焉飲酒作詩然未嘗以誦吟廃事詩皆家人婦子鄰里郷党間事無所虚構咀嚼有味而詠史者十二三焉時...

解題・解説:

見返(黄蘗色)に「天保辛丑(12年)夏新鐫/〈茶山 杏坪 三閘/山陽 小竹 春草〉先生評/備中 招月亭蔵」。文政12年11月、山陽外史頼襄(刻印「頼子成」「頼子成」)序。巻首「備中 小野達泉蔵著/侄 務伯本校」。最終丁裏に「〈備中長尾〉招月亭蔵梓」。後表紙見返に刊記「天保十二辛丑新刻/〈江戸浅草茅町...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
ショウゲツテイシショウ
著者・編者
小野達(樗山) : オノタツ
出版年月日等
1841
出版年(W3CDTF)
1841
数量
2
25.2/17.5
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 原題簽存(左肩単辺)。内題・見返題・柱題同。
水色表紙。左右双辺有界10行20字。返点入り。○小野樗山は備中浅口郡長尾村(現・倉敷市玉島長尾)の豪農で漢詩人。名達。字泉蔵。通称熊吉。別号招月。小野忠兵衛の男。兄の櫟翁は歌人。西山拙斎に漢学を、菅茶山に詩文を、澄月・慈延に歌を学ぶ。頼春水、頼山陽、伴蒿蹊、木下幸文等と交わる。天保3年閏11月17日歿66歳。本書の編者伯本は兄櫟翁の男で甥の小野務。歌人。本書の頼山陽序文中に「…泉蔵学師西山拙斎先生而詩学於菅茶山翁又問及於余今両翁已逝余不可不以序之…」。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 文学 漢文
資料の分類 : 和書-文学 漢文 別集
公開範囲 : デジタルコンテンツなし