本文に飛ぶ
文書・図像類

尾張明細図 : 尾張明細図

文書・図像類を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

尾張明細図 : 尾張明細図

資料種別
文書・図像類
著者
小田切春江 : オダギリシュンコウ
出版者
-
出版年
1872
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:原題簽中央双辺「尾張明細図〈全国之部〉」。黄色表紙、布目(型押)。表紙寸法23.8/16.5。図の余白に官幣大社・県社及び各小区別の郷社一覧の藍書入あり(渡辺政芳によるもの)。カテゴリ名:無し...

資料詳細

内容細目:

尾張の国絵図。図の上が東。木版彩色刷入り。大区・小区の注記と色分あり。図の左下に「愛知県管内大小区割」(「額田県管轄当国之分」を含む)の一覧あり。海上に日の丸の旗を掲げた外輪船と和船各1艘の絵あり。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

解題・解説:

凡例6条あり、末に「明治五年壬申五月官許/愛知県貫属士族 小田切春江図并識」。左下に刊記「明治五年壬申十月発兌/蔵版主/〈名古屋〉千歳園塾中(朱印「春江」)/〈同本町通七丁目〉永楽屋東四郎(朱印「片埜善功」)/〈同呉服町通七丁目〉永楽屋新七(朱印「華香」)」。(提供元: デジタルアーカイブシステムA...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    デジタル
    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
オワリメイサイズ
著者・編者
小田切春江 : オダギリシュンコウ
出版年月日等
1872
出版年(W3CDTF)
1872-01-01
数量
1
71.4/98.0
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 原題簽中央双辺「尾張明細図〈全国之部〉」。
黄色表紙、布目(型押)。表紙寸法23.8/16.5。図の余白に官幣大社・県社及び各小区別の郷社一覧の藍書入あり(渡辺政芳によるもの)。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 地理 地図
資料の分類 : 一枚物-地理 地図 地方図 東海道
公開範囲 : ウェブ公開