本文に飛ぶ
図書

質問本草附録 全

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

質問本草附録 全

資料種別
図書
著者
呉子善(呉継志)[著]
出版者
-
出版年
1837
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
30枚
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

琉球から薩摩にまたがる地域に生育する草木をイラスト入りで紹介し、それが医療的にどのような効果(薬効)があるかについて解説した書物。草木の薬効を考える学問を本草学(ほんぞうがく)という。中国の本草学の知識をふまえており、近世日本における本草学を代表する書物と評価されている。著者の「呉子善(ごしぜん)」...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
シツモン ホンゾウ フロク ゼン
著者・編者
呉子善(呉継志)[著]
出版年月日等
1837
出版年(W3CDTF)
1837
数量
30枚
並列タイトル等
Medicinal Herbs and Plants, Supplement, Complete
本文の言語コード
zho
対象利用者
一般