本文に飛ぶ
記事

家庭科における消費者市民教育の意義

記事を表すアイコン

家庭科における消費者市民教育の意義

資料種別
記事
著者
神山 久美
出版者
The Japan Association of Home Economics Education
出版年
2010
資料形態
デジタル
掲載誌名
日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 53 0
掲載ページ
p.19-19
すべて見る

資料詳細

要約等:

<B>[ 研究の背景・目的・方法 ]</B><BR>  家庭科では、消費者教育の内容が増加しており、平成20年告示小学校・中学校の学習指導要領においては、「消費生活・環境」は、4内容区分の1つに位置付き、内容の取扱いにおいて、他の3内容の学習と関連を図り、総合的に展開するよう配慮すると明記されている...

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
著者標目
出版年月日等
2010
出版年(W3CDTF)
2010
タイトル(掲載誌)
日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集
巻号年月日等(掲載誌)
53 0
掲載巻
53
掲載号
0
掲載ページ
19-19