文書・図像類

仙語記・勝美筆すさみ・通信考・すみれの説 : 仙語記

Icons representing 文書・図像類

仙語記・勝美筆すさみ・通信考・すみれの説 : 仙語記

Material type
文書・図像類
Author
村田春海・日下部勝美・香川景樹 : ムラタハルミ・クサカベカツミ・カガワカゲキ
Publisher
-
Publication date
1835
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:外題なし。書名は扉題「仙語記/勝美筆すさみ/通信考/すみれの説」による。草色表紙、不定形の斑文様(濃淡刷)。半丁10行。○②③の日下部勝美は幕臣・国学者の日下部勝皐の初名。通称富之助・久左衛門。寛政3年家督相続(二百俵)。寛政11年没55歳。「勝美筆すさみ」は国書総目録に未収録。○筆蹟...

Detailed bibliographic record

Contents:

国学者の論考四書の合写本。漢字かな交じり。①村田春海著「仙語記」:文化2年3月、妙法院一品宮(真仁親王、時に38歳)が江戸に下向、天徳寺(浄土宗、現・港区西久保巴町)を宿舎として滞在した。その間、村田春海(60歳)と橘千蔭(71歳)を召して歓談した。その談話を筆記したもの。主な話題、蹴鞠のこと。楊弓...

Analysis:

①:文化2年4月、平春海自序。末に書写識語「右一巻春海自筆の本をもて写/天保五年五月十八日 伴直方」。②:無記名の自序あり、冒頭部「れいのやまうにてこよひもいのねられ侍らねはこしかた行さきにつけてそこはかとなく思つゝけられ侍るにひとひきこえおき給し文治建久の頃よりまへつ世は…」。元奥書「丁未(天明7...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which デジタルアーカイブシステムADEAC is linked at the site of デジタルアーカイブシステムADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
センゴキ・カツミフデスサミ・ツウシンコウ・スミレノセツ
Author/Editor
村田春海・日下部勝美・香川景樹 : ムラタハルミ・クサカベカツミ・カガワカゲキ
Publication Date
1835
Publication Date (W3CDTF)
1835
Extent
1
26.7/18.8
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 外題なし。書名は扉題「仙語記/勝美筆すさみ/通信考/すみれの説」による。
草色表紙、不定形の斑文様(濃淡刷)。半丁10行。○②③の日下部勝美は幕臣・国学者の日下部勝皐の初名。通称富之助・久左衛門。寛政3年家督相続(二百俵)。寛政11年没55歳。「勝美筆すさみ」は国書総目録に未収録。○筆蹟サンプル画像へのリンクあり。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 総記 随叢
資料の分類 : 和書-総記 随叢 雑抄
公開範囲 : デジタルコンテンツなし