本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
WebNDLA用(件名検索)
項目を閉じる
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1980年代
(1)
2000年代
(2)
2010年代
(13)
2020年代
(4)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(20)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
紙
(20)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 20 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
政治家と書 : 近現代に於ける日本人の教養 第2版
政治家と書 : 近現代に於ける日本人の教養 第2版
紙
図書
松宮貴之 著
雄山閣
2025.5
<KC637-R25>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
01081580
01068820
いびつな「書の美」 : 日本の書がたどった二つの近代化
いびつな「書の美」 : 日本の書がたどった二つの近代化
紙
図書
林淳 著
森話社
2023.12
<KC637-R3>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
01081580
悪筆論 : -一枚の書は何を物語るか-書体と文体
悪筆論 : -一枚の書は何を物語るか-書体と文体
紙
図書
石川九楊 著
芸術新聞社
2023.12
<KC637-R1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
01081580
00949004
現代美術史における前衛書のリポジショニング : 墨人会とその同時代表現をめぐって
現代美術史における前衛書のリポジショニング : 墨人会とその同時代表現をめぐって
紙
図書
宮津大輔 著
思文閣出版
2022.3
<KC637-M44>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
01081580
00792220
美術でさぐる現代の書
美術でさぐる現代の書
紙
図書
武田厚 著
生活の友社
2019.12
<KC637-M17>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
01081580
近世・近代の著名書家による石碑集成 : 日下部鳴鶴/巌谷一六/金井金洞ら28名全1700基 3版
近世・近代の著名書家による石碑集成 : 日下部鳴鶴/巌谷一六/金井金洞ら28名全1700基 3版
紙
図書
林淳 著
勝山城博物館
2018.8
<KC637-L84>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00996400
01081580
00965510
信可楽也 : 呉昌碩と日下部鳴鶴の友情
信可楽也 : 呉昌碩と日下部鳴鶴の友情
紙
図書
南鶴溪 監修, 西泠印社, 鳴鶴流天溪会 共同編集
毎日新聞出版
2019.1
<KC641-M1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
001274151
01081580
書学論纂
書学論纂
紙
図書
杉村邦彦 著
知泉書館
2018.10
<KC641-L41>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
01024258
01081580
近代浄土思想の黎明 : 浩々洞とその周辺の人々
近代浄土思想の黎明 : 浩々洞とその周辺の人々
紙
図書
長良川画廊 著
長良川画廊
2019.1
<KC637-M11>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
01081580
近世・近代の著名書家による石碑集成 : 日下部鳴鶴/巌谷一六/金井金洞ら28名全1500基
近世・近代の著名書家による石碑集成 : 日下部鳴鶴/巌谷一六/金井金洞ら28名全1500基
紙
図書
林淳 著
勝山城博物館
2017.4
<KC637-L68>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00996400
01081580
00965510
近世・近代の著名書家による石碑集成 : 日下部鳴鶴/巌谷一六/金井金洞ら28名全1500基 2版
近世・近代の著名書家による石碑集成 : 日下部鳴鶴/巌谷一六/金井金洞ら28名全1500基 2版
紙
図書
林淳 著
勝山城博物館
2017.8
<KC637-L71>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00996400
01081580
00965510
墨痕 : 書芸術におけるモダニズムの胎動
墨痕 : 書芸術におけるモダニズムの胎動
紙
図書
栗本高行 著
森話社
2016.1
<KC637-L51>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
01081580
01193347 00576920
政治家と書 : 近現代に於ける日本人の教養
政治家と書 : 近現代に於ける日本人の教養
紙
図書
松宮貴之 著
雄山閣
2014.11
<KC637-L35>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
01081580
01068820
孤高の書人會津八一
孤高の書人會津八一
紙
図書
角田勝久 著
龍鳳書房
2014.3
<KC637-L27>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
01081580
00000800
街の中の會津八一 : 平成25年度特別展 : 第3弾 東日本編
街の中の會津八一 : 平成25年度特別展 : 第3弾 東日本編
紙
図書
會津八一記念館 編
新潟市會津八一記念館
2013.10
<KC637-L20>
国立国会図書館
件名(識別子)
01081580
00000800
近代日本における書への眼差し : 日本書道史形成の軌跡
近代日本における書への眼差し : 日本書道史形成の軌跡
紙
図書
高橋利郎 著
思文閣出版
2011.12
<KC637-J76>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
01081580
近代書史
近代書史
紙
図書
石川九楊 著
名古屋大学出版会
2009.8
<KC637-J31>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
01081580
會津八一賞 第2回(2009年12月) (「現代に生きる書とは」受賞論文)
會津八一賞 第2回(2009年12月) (「現代に生きる書とは」受賞論文)
紙
図書
會津八一記念館
2010.3
<KC637-J48>
国立国会図書館
件名(識別子)
01081580
00000800
日本の書 維新~昭和初期
日本の書 維新~昭和初期
紙
図書
児童書
成田山書道美術館 編
二玄社
2009.1
<KC637-J19>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
01081580
01193347
近代書のあゆみ (日本書学大系 ; 研究篇 第9巻)
近代書のあゆみ (日本書学大系 ; 研究篇 第9巻)
紙
図書
石川九楊 著
同朋舎出版
1989.1
<KC637-H90>
国立国会図書館
件名(識別子)
01081580
検索結果は以上です。
書誌情報を一括出力
RSS