福地茂兵衞 : 村山源兵衞 : 小川半助 : 山本重五郎慶應2 [1866]-明治2 [1869] [刊]
全国の図書館
- 著者標目中村, 山左衛門 瀬川, 如皐 (3世) 清川, 種春
村山源兵衛明治4 [1871]
全国の図書館
- 著者標目瀬川, 如皐 河竹, 新七 桜田, 治助 (3世) 清川, 種春
福地茂兵衞 : 山本重五郎 : 吉田屋文三郎明治2 [1869]-明治3 [1870] [刊]
全国の図書館
- 著者標目勝, 諺蔵 (3世) 竹柴, 金作 河竹, 黙阿弥 清川, 種春 鳥居, 清種
かたばみ屋米次郎文久2.1[1862]
全国の図書館
福地茂兵衞慶應2 [1866] [刊]
全国の図書館
- 著者標目河竹, 黙阿弥 鶴棟, 吉蔵 勝, 諺蔵 (3世) 清川, 種春
片ばみ屋米次郎文久3 [1863]
全国の図書館
- 著者標目桜田, 治助 (3世) 瀬川, 如皐 清川, 種春
村山源兵衞 : 福地茂兵衞 : 山本重五郎 : 小川半助慶應4 [1868]-明治2 [1869] [刊]
全国の図書館
- 著者標目中村, 山左衛門 瀬川, 如皐 (3世) 勝, 諺蔵 (3世) 河竹, 黙阿弥 竹柴, 濤治 桜田, 治助 (3世) 国種 鳥居, 清種 清川, 種春
福地茂兵衞文久4 [1864]-慶應元 [1865] [刊]
全国の図書館
- 著者標目竹柴, 濤治 河竹, 黙阿弥 梅沢, 宗六 清川, 種春 鳥居, 清種
小川半助文久3 [1863]-元治元 [1864] [刊]
全国の図書館
- 著者標目櫻田, 治助 鶴棟, 吉蔵 河竹, 黙阿弥 清川, 種春
片ばみ屋米次郎 [酸漿屋米次郎] : 福地茂兵衞 : 山本重五郎 : 小川半助文久元 [1861]-文久3 [1863] [刊]
全国の図書館
- 著者標目桜田, 治助 (3世) 瀬川, 如皐 (3世) 竹柴, 濤治 河竹, 黙阿弥 鶴棟, 吉蔵 清川, 種春
福地茂兵衛 : 山本重五郎[文久元(1861)]
全国の図書館
小川半助文久2 [1862] [刊]
全国の図書館
- 著者標目櫻田, 治助 河竹, 黙阿弥 桜田, 治助 (3世) 清川, 種春
小川半助 : 片ばみ屋米次郎 [酸漿屋米次郎]万延元 [1860]-万延2 [1861] [刊]
全国の図書館
- 著者標目歌川, 国貞 桜田, 治助 (3世) 清川, 種春
福地茂兵衞 : 山本重五郎文久2 [1862] [刊]
全国の図書館
- 著者標目竹柴, 濤治 河竹, 黙阿弥 梅沢, 宗六 清川, 種春
片ばみ屋米次郎 [酸漿屋米次郎]文久4 [1864] [刊]
全国の図書館
- 著者標目桜田, 治助 (3世) 鶴棟, 吉蔵 中村, 山左衛門 瀬川, 如皐 (3世) 清川, 種春