検索結果 704 件
紙雑誌雑誌タイトル
国立国会図書館全国の図書館
- 関連情報懐徳堂センター報 / 大阪大学大学院文学研究科・文学部懐徳堂センター 編
- 著者標目大阪大学大学院文学研究科文学部懐徳堂研究センター
- 典拠情報(Author Heading/「を見よ」参照)懐徳堂研究センター
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事序 章〔懐徳堂の孝子顕彰運動/本書の構成〕 第一部 懐徳堂の孝子顕彰運動 第一章 中井甃......紀/孝三伝/蒙養篇〕 第四章 懐徳堂と儒者ネットワーク 〔地域的広......における孝との比較〕 第四部 懐徳堂の孝子顕彰運動とその後 第一章...... 第二章 孝子義兵衛関連文献と懐徳堂との間 〔懐徳堂による義兵衛伝と『西岡孝子儀兵......と『愉婉録』/その後の義兵衛と懐徳堂関係者〕 初出一覧/あとがき/索引
- 要約等◎懐徳堂の孝子顕彰運動の様態・意義・評伝内容の分析と、本朝の孝観念の...
- 内容細目...井履軒の孝子顕彰運動. 下. 懐徳堂と儒者ネットワーク. 堕獄をモ......ついて. 孝子義兵衛関連文献と懐徳堂との間 中井甃庵・五井蘭洲の孝......竹山・中井履軒の孝子顕彰運動 懐徳堂と儒者ネットワーク 堕獄をモチ......について 孝子義兵衛関連文献と懐徳堂との間 中井竹山・中井履軒の孝子顕彰運動. 上 中井竹山・中...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事序章 懐徳堂研究の現在 (竹田健二) 第一......致知論 (佐藤由隆) 第二部 懐徳堂の思想的特質 第一章 懐徳堂学派の『論語』解釈――「異端」......) 第三章 尾藤二洲の朱子学と懐徳堂の朱子学と (藤居岳人) 第四......に―― (佐野大介) 第八章 懐徳堂の「不孝有三無後為大」解釈 (佐野大介) 第三部 幕末期の懐徳堂 第一章 並河寒泉の陵墓調査――幕末懐徳堂教授の活動―― (矢羽野隆男) 第二章 幕末懐徳堂の情報環境――島津久光の率兵上......―― (矢羽野隆男) 第四部 懐徳堂資料の継承と顕彰運動 第一章 中井木菟麻呂が受け継いだ懐徳堂の遺書遺物 ――小笠原家に預け......礎的検討 (池田光子) 第三章懐徳堂文庫新収資料中の大田源之助旧蔵資料 (竹田健二) 第五部 懐徳堂資料のデジタルアーカイブ化 第......簡と扇のデジタルアーカイブ――懐徳堂文庫の取り組み―― (湯浅邦弘) 第二章 懐徳堂文庫所蔵「版木」のデジタルアーカイブ (湯浅邦弘) 初出誌一...
- 要約等◎懐徳堂・重建懐徳堂研究の最新成果を公刊!
- 内容細目懐徳堂研究の現在 竹田 健二/著 大......の格物致知論 佐藤 由隆/著 懐徳堂学派の『論語』解釈 : 「異端...... 岳人/著 尾藤二洲の朱子学と懐徳堂の朱子学と 儒者と寛政改革と ......事例を中心に 佐野 大介/著 懐徳堂の「不孝有三無後為大」解釈 並河寒泉の陵墓調査 : 幕末懐徳堂教授の活動 矢羽野 隆男/著 幕末懐徳堂の情報環境 : 島津久光の率兵......心に 中井木菟麻呂が受け継いだ懐徳堂の遺書遺物 : 小笠原家に預け......の基礎的検討 池田 光子/著 懐徳堂文庫新収資料中の大田源之助旧蔵......と扇のデジタルアーカイブ : 懐徳堂文庫の取り組み 懐徳堂文庫所蔵「版木」のデジタルアーカイブ 懐徳堂研究の現在/竹田健二著 大阪府......履軒の格物致知論/佐藤由隆著 懐徳堂学派の『論語』解釈/湯浅邦弘著......藤居岳人著 尾藤二洲の朱子学と懐徳堂の朱子学と/藤居岳人著 儒者と......中井履軒の忠孝観/佐野大介著 懐徳堂の「不孝有三無後為大」解釈/佐......の陵墓調査/矢羽野隆男著 幕末懐徳堂の情報環境/矢羽野隆男著 中井木菟麻呂が受け継いだ懐徳堂の遺書遺物/竹田健二著 中井木......簡」の基礎的検討/池田光子著 懐徳堂文庫新収資料中の大田源之助旧蔵......ジタルアーカイブ/湯浅邦弘著 懐徳堂文庫所蔵「版木」のデジタルアーカイブ/湯浅邦弘著. 懐徳堂研究の現在 竹田健二著. 大阪府立中之島図書館蔵蘭洲遺稿につ...
紙雑誌雑誌タイトル
国立国会図書館
- 著者標目大阪大学21世紀懐徳堂
- 典拠情報(Author Heading/「を見よ」参照)大阪大学共創機構社学共創本部21世紀懐徳堂
紙デジタル図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事序章 問題の設定と本書の構成 一、懐徳堂の儒学 二、日本近世後期の儒学......政改革 第一章 儒者と知識人―懐徳堂の儒者を例にして― 緒言 一、......義の知識人と広義の知識人 二、懐徳堂の儒者はどのような知識人か 結......― 第一章 含翠堂の儒学と初期懐徳堂の儒学 一、庶民教育をめざした含翠堂・懐徳堂 二、含翠堂・懐徳堂における儒学 第二章 五井蘭洲......ついて― 三、尾藤二洲から見た懐徳堂朱子学 四、頼春水にとっての学......頼春水と朱子学 第三部 最盛期懐徳堂における経学研究―中井竹山・履......人あるいは庶民 第四部 最盛期懐徳堂儒学の経世思想―中井竹山・履軒......学思想― 第一章 現実に対する懐徳堂儒学の見解と中井竹山の儒者意識......、命に対する人間の無力性 二、懐徳堂儒学における実践重視の立場―命......井竹山のめざす「修己」 終章 懐徳堂儒学の思想史的意義とその後の展開 一、最盛期懐徳堂における儒学の特質―懐徳堂儒学の思想史的意義― 二、実学思想の展開―中井竹山と佐藤一斎...
- 要約等江戸時代中期に開学した漢学塾懐徳堂。中井竹山・履軒兄弟が展開した懐徳堂儒学と朱子学との関係、思想史的意義を明らかにする。
- 著者紹介...思想史。 共著に『増補改訂版 懐徳堂事典』(大阪大学出版会、2016年)、『懐徳堂研究 第二集』(汲古書院、20......論文に「中井履軒の君子観」(『懐徳堂研究』第4号、2013年)、「......、新井白石らを例として―」(『懐徳堂研究』第9号、2018年)など。
紙雑誌雑誌タイトル
国立国会図書館
- 並列タイトル等(連結)懐徳堂研究センターニューズレター
- 並列タイトル等懐徳堂研究センターニューズレター
- 著者標目大阪大学大学院文学研究科文学部懐徳堂研究センター
紙デジタル図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事巻頭口絵 凡例 1 懐徳堂の成立 2 懐徳堂の経営と教育 3 懐徳堂の学問 4 徳堂の周辺 5 懐徳堂の終焉と復興 6 懐徳堂文庫関係書誌情報 7 懐徳堂の名言 8 懐徳堂関係施設 参考文献 あとがき 懐徳堂年表 索引
- 要約等懐徳堂に関する事項を、懐徳堂の成立、経営と教育、学問、周辺......解説 大阪大学の源流といわれる懐徳堂に関する諸情報の解説。2001......ら項目を増やした改訂版である。懐徳堂の歴史に沿って 8章にわけて簡潔に解説している。<…
- 内容細目文献p317〜319 懐徳堂年表p323〜327
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事目次 はじめに 第一部 懐徳堂の人々と絵画/ 1 奥平俊六 ......図」/ 24 三 竹山の画賛―懐徳堂の画家 関月と藍江―/ 33 ......「墨竹図」/ 112 第二部 懐徳堂をめぐる絵画/ 125 一 蔀関月と「廬山図」と懐徳堂/ 126 秋田達也 1 蔀関月について/ 126 2 懐徳堂とのつながり/ 132 3 円......」/ 138 4 白鹿洞書院と懐徳堂/ 146 二 荒木李谿と三つ......2 李谿の交友/ 164 3 懐徳堂の詩人 李谿/ 171 4 画......に/ 264 三 木村蒹葭堂と懐徳堂/ 273 橋爪節也 1 知の......6 著者紹介/ 318 (一)懐徳堂の人々と絵画 1 甃庵の追憶 ......の思い 7 天生の執念 (二)懐徳堂をめぐる絵画 1 蔀関月と「盧山図」と懐徳堂 2 荒木李谿と三つの画帖 3 木村蒹葭堂と懐徳堂
- 要約等絵画とのかかわりを通して大阪の学問所懐徳堂の人々の姿、時代を浮かび上がらせる。
- 内容細目懐徳堂の人々と絵画 / 奥平俊六著 懐徳堂の人々と絵画 奥平俊六著 懐徳堂をめぐる絵画 蔀関月と「廬山図」と懐徳堂 秋田達也著 荒木李谿と三つの画帖 安永拓世著 木村蒹葭堂と懐徳堂 橋爪節也著 奥平俊六∥著 懐徳堂をめぐる絵画 蔀関月と「廬山図」と懐徳堂 秋田達也∥著 荒木李谿と三つ......帖 安永拓世∥著 木村蒹葭堂と懐徳堂 橋爪節也∥著 秋田達也著 安永拓世著 橋爪節也著
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事はじめに 凡例 第1章 懐徳堂の至宝 第2章 懐徳堂の誕生と草創期 第3章 懐徳堂の「知」の展開 第4章 よみがえる懐徳堂 第5章 懐徳堂の史跡をたずねる 参考文献 あとがき
- 件名懐徳堂
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事はじめに 一 大坂学問所‐懐徳堂の歴史 二 懐徳堂の復興‐懐徳堂記念会と財団法人懐徳堂記念会 1 大阪人文会と懐徳堂の顕彰 2 懐徳堂記念会の発足 3 懐徳堂記念会の活動開始 4 懐徳堂記念祭 5 記念祭挙行後の記念会 6 財団法人懐徳堂記念会 7 重建懐徳堂の講義・講演 8 大正末から昭和初期の重建懐徳堂 9 戦後の財団法人懐徳堂記念会 三 中井木菟麻呂と懐徳堂記念会 1 中井木菟麻呂 2 懐徳堂顕彰運動と木菟麻呂 3 大阪人文会による懐徳堂の懸賞運動と木菟麻呂 4 『秋......』から明らかになった新事実‐『懐徳堂水哉館先哲遺事』 5 『秋露記......』から明らかになった新事実‐『懐徳堂紀年』 7 『秋露記』から明らかになった新事実‐履軒への贈位...
- 要約等市民大学「懐徳堂」誕生とその経緯を探る
- 件名懐徳堂記念会
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...と寛政の改革- 3 荻生徂徠と懐徳堂-「吾先子」墨- 4 懐徳堂と古梅園 (三)印象の中の小宇......1 篆刻と印章の基礎知識 2 懐徳堂譜 3 風格と雄渾-中井竹山の......む-蕉園・柚園・桐園らの印- 懐徳堂印章ギャラリー
- 要約等古来からの知恵を懐徳堂の品々から学ぶ
- 件名懐徳堂 印章--歴史 墨--歴史
紙雑誌雑誌タイトル
国立国会図書館全国の図書館
- 関連情報懐徳堂研究 / 大阪大学大学院文学研究科・文学部懐徳堂研究センター 編
- 著者標目大阪大学大学院文学研究科文学部懐徳堂センター
- 典拠情報(Author Heading/「を見よ」参照)懐徳堂センター 大阪大学大学院文学研究科懐徳堂センター
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事序 はじめに 本編 大阪大学懐徳堂文庫西村天囚旧蔵重野安繹関係写本三種 解説 転換期における重...
RSSRSS