本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
明治
(39)
大正
(6)
~1940年代
(108)
1950年代
(3)
1960年代
(8)
1970年代
(14)
1980年代
(14)
1990年代
(17)
2000年代
(28)
2010年代
(33)
2020年代
(11)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(129)
雑誌
(114)
新聞
和古書・漢籍
(18)
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
(13)
録音資料
(39)
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
(4)
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(191)
紙
(101)
マイクロ
(18)
記録メディア
(44)
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 317 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
遠山桜天保日記 : 歌舞伎の恩人・遠山の金さん : 通し狂言 : 六幕十一場 再版 (歌舞伎公演上演台本. 初代国立劇場さよなら公演 ; 令和5年 初春)
遠山桜天保日記 : 歌舞伎の恩人・遠山の金さん : 通し狂言 : 六幕十一場 再版 (歌舞伎公演上演台本. 初代国立劇場さよなら公演 ; 令和5年 初春)
紙
図書
竹柴其水 作, 尾上菊五郎 監修, 国立劇場文芸研究会 補綴
国立劇場
2023.1
<KG288-M51>
国立国会図書館
四天王御江戸鏑 : 通し狂言 : 四幕六場 再版 (国立劇場歌舞伎公演上演台本)
四天王御江戸鏑 : 通し狂言 : 四幕六場 再版 (国立劇場歌舞伎公演上演台本)
紙
図書
福森久助 作, 尾上菊五郎 監修, 国立劇場文芸研究会 補綴
国立劇場
2021.1
<KG288-M31>
国立国会図書館
人情噺文七元結 : 二幕四場 (社会人のための歌舞伎鑑賞教室上演台本)
人情噺文七元結 : 二幕四場 (社会人のための歌舞伎鑑賞教室上演台本)
紙
図書
三遊亭円朝 口演, 竹柴金作 脚色, 尾上菊五郎 監修
日本芸術文化振興会
2021.6
<KG288-M49>
国立国会図書館
全国の図書館
人情噺文七元結 : 二幕四場 再版 (国立劇場歌舞伎鑑賞教室上演台本)
人情噺文七元結 : 二幕四場 再版 (国立劇場歌舞伎鑑賞教室上演台本)
紙
図書
三遊亭円朝 口演, 竹柴金作 脚色, 尾上菊五郎 監修
国立劇場
2021.6
<KG288-M41>
国立国会図書館
雪暮夜入谷畦道 (NHK DVD) (歌舞伎名作撰)
雪暮夜入谷畦道 (NHK DVD) (歌舞伎名作撰)
記録メディア
映像資料
尾上菊五郎 [ほか]出演
松竹
2013.7
<YL321-L2992>
国立国会図書館
南総里見八犬伝 : 通し狂言 : 五幕七場 再版 (歌舞伎公演上演台本 ; 令和4年 初春)
南総里見八犬伝 : 通し狂言 : 五幕七場 再版 (歌舞伎公演上演台本 ; 令和4年 初春)
紙
図書
曲亭馬琴 作, 渥美清太郎 脚色, 尾上菊五郎 監修, 国立劇場文芸研究会 補綴
国立劇場
2022.1
<KG288-M42>
国立国会図書館
菊一座令和仇討 : 通し狂言 : 四幕九場 (国立劇場歌舞伎公演上演台本)
菊一座令和仇討 : 通し狂言 : 四幕九場 (国立劇場歌舞伎公演上演台本)
紙
図書
四世鶴屋南北 作, 尾上菊五郎 監修, 国立劇場文芸研究会 補綴
国立劇場
2020.1
<KG288-M18>
国立国会図書館
姫路城音菊礎石 : 通し狂言 : 五幕九場 : 『袖簿播州廻』より (国立劇場歌舞伎公演上演台本)
姫路城音菊礎石 : 通し狂言 : 五幕九場 : 『袖簿播州廻』より (国立劇場歌舞伎公演上演台本)
紙
図書
並木五瓶 作, 尾上菊五郎 監修, 国立劇場文芸研究会 補綴
国立劇場
2019.1
<KG288-M4>
国立国会図書館
全国の図書館
六代目尾上菊五郎歌舞伎名場面集
六代目尾上菊五郎歌舞伎名場面集
記録メディア
録音資料
六代目尾上菊五郎
日本ウエストミンスター
2011.1
<YMC11-J34317>
国立国会図書館
全国の図書館
歌舞伎・黒御簾音楽精選110 : 平成19年・第49回日本レコード大賞企画賞受賞作
歌舞伎・黒御簾音楽精選110 : 平成19年・第49回日本レコード大賞企画賞受賞作
記録メディア
録音資料
尾上菊五郎劇団音楽部 演奏
King Records
2011.10
<YMC11-J42002>
国立国会図書館
しらぬい譚 : 通し狂言 : 五幕八場 (歌舞伎公演上演台本 ; 平成29年 初春)
しらぬい譚 : 通し狂言 : 五幕八場 (歌舞伎公演上演台本 ; 平成29年 初春)
紙
図書
柳下亭種員 ほか作, 尾上菊五郎 監修, 国立劇場文芸研究会 脚本
国立劇場
2017.1
<KG288-L51>
国立国会図書館
全国の図書館
世界花小栗判官 : 通し狂言 : 四幕十場 : 『姫競双葉絵草紙』より (国立劇場歌舞伎公演上演台本)
世界花小栗判官 : 通し狂言 : 四幕十場 : 『姫競双葉絵草紙』より (国立劇場歌舞伎公演上演台本)
紙
図書
近松徳三, 奈河篤助 作, 尾上菊五郎 監修, 国立劇場文芸研究会 補綴
国立劇場
2018.1
<KG288-L60>
国立国会図書館
全国の図書館
増補忠臣蔵 : 本蔵下屋敷 : 一幕二場 (国立劇場歌舞伎公演上演台本)
増補忠臣蔵 : 本蔵下屋敷 : 一幕二場 (国立劇場歌舞伎公演上演台本)
紙
図書
国立劇場
2018.3
<KG288-L58>
国立国会図書館
小春穏沖津白浪 : 通し狂言 : 小狐礼三 : 四幕十場 : 河竹黙阿弥生誕二百年 (国立劇場歌舞伎公演上演台本)
小春穏沖津白浪 : 通し狂言 : 小狐礼三 : 四幕十場 : 河竹黙阿弥生誕二百年 (国立劇場歌舞伎公演上演台本)
紙
図書
河竹黙阿弥 作, 木村錦花 改修, 尾上菊五郎 監修, 国立劇場文芸研究会 補綴
国立劇場
2016.1
<KG288-L41>
国立国会図書館
全国の図書館
三千両初春駒曳 : 通し狂言 : 六幕 (国立劇場歌舞伎公演上演台本)
三千両初春駒曳 : 通し狂言 : 六幕 (国立劇場歌舞伎公演上演台本)
紙
図書
辰岡万作 作, 尾上菊五郎 監修, 国立劇場文芸研究会 補綴
国立劇場
2014.1
<KG288-L21>
国立国会図書館
全国の図書館
夢市男達競 : 西行が猫頼豪が鼠 : 六幕十場 : 河竹黙阿弥没後百二十年 (国立劇場歌舞伎公演上演台本)
夢市男達競 : 西行が猫頼豪が鼠 : 六幕十場 : 河竹黙阿弥没後百二十年 (国立劇場歌舞伎公演上演台本)
紙
図書
河竹黙阿弥 作, 尾上菊五郎 監修, 国立劇場文芸課 補綴
国立劇場
2013.1
<KG288-L6>
国立国会図書館
全国の図書館
歌舞伎名優名場面集 4 SP原盤復元
歌舞伎名優名場面集 4 SP原盤復元
記録メディア
図書
六代目尾上菊五郎/[ほか]出演
日本コロムビア
2013.4
全国の図書館
著者標目
六代目尾上菊五郎
尾上 菊五郎
南総里見八犬伝 : 通し狂言 : 五幕九場 (国立劇場歌舞伎公演上演台本)
南総里見八犬伝 : 通し狂言 : 五幕九場 (国立劇場歌舞伎公演上演台本)
紙
図書
曲亭馬琴 作, 渥美清太郎 脚色, 尾上菊五郎 監修, 国立劇場文芸研究会 補綴
国立劇場
2015.1
<KG288-L31>
国立国会図書館
全国の図書館
開幕驚奇復讐譚 : 通し狂言 : 五幕十場 (国立劇場歌舞伎公演上演台本)
開幕驚奇復讐譚 : 通し狂言 : 五幕十場 (国立劇場歌舞伎公演上演台本)
紙
図書
曲亭馬琴 作, 尾上菊五郎 監修, 国立劇場文芸課 脚本
国立劇場
2011.10
<KG288-J58>
国立国会図書館
全国の図書館
新皿屋舗月雨暈 : お蔦殺しと魚屋宗五郎 : 通し狂言 (国立劇場花形歌舞伎公演上演台本)
新皿屋舗月雨暈 : お蔦殺しと魚屋宗五郎 : 通し狂言 (国立劇場花形歌舞伎公演上演台本)
紙
図書
河竹黙阿弥 作, 尾上菊五郎 監修
国立劇場
2009.3
<KG288-J19>
国立国会図書館
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS