(清)趙英祚纂修本衙藏板光緒15[1889]
全国の図書館
- 一般注記...十五年新修 / 魚臺縣志 / 本衙藏板」とあり 趙英祚の「魚臺縣續志序」に「光緒十五年歳次己丑十一...
(清) 張元鼎總纂本衙藏板光緒8 [1882]
全国の図書館
- 一般注記...」による 封面に「光緒八年鎸 本衙藏板」とあり 左右双辺有界9行22字注文双行 内匡郭: 18.6...
(清)余修鳳纂脩[本衙藏板]光緒5 [1879]
全国の図書館
- 一般注記唐本につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 刊本(本衙藏板) 標題は巻頭による 封面に「......五年同知余修鳳纂脩/定遠廳志/本衙藏板」とあり 序の書名: 創修定遠廳志 責任表示は「定遠廳志創修...
(清)楊廷亮纂修本衙藏板道光7[1827]
全国の図書館
- 一般注記唐本につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 刊本(本衙藏板) 標題は巻頭による 「趙城縣......27]秋鐫 / 趙城縣志 / 本衙藏板」とあり 四周双辺有界9行22字, 注文小字双行, 内匡廓:...
王, 文槐, 李, 觀瀾本衙藏板嘉慶10年
全国の図書館
(清)連斗山編次本衙藏板嘉慶7[1802]
全国の図書館
- 一般注記... 封面に「嘉慶壬戌年重鐫」 「本衙藏板」とあり 左右双辺有界9行23字注文双行 内匡廓: 17.3...
(清) 洪亮吉, (清) 陸繼萼纂[本衙藏板]乾隆52 [1787]
全国の図書館
- 一般注記...87]仲秋 / 登封縣志 / 本衙藏板」とあり 左右双辺有界11行21字, 注文小字双行, 内匡廓...
(清)石成金撰集本衙藏板乾隆4 [1739] 叙
全国の図書館
- 一般注記...年貫五 校刻」とあり 封面に「本衙藏板」とあり 自叙末に「乾隆四年仲春望日八十一歳天基老人石成金撰...
本衙藏板雍正8 [1730]
全国の図書館
- 一般注記...「湖上李笠翁著」「閑情偶寄」「本衙藏板」(偶集巻之1)とあり タイトルは見返し題(集偶巻之1)によ...
(清) 李漁撰 ; (清) 沈心友ほか仝訂本衙藏板雍正8 [1730]
全国の図書館
- 一般注記...子園原本」「笠翁一家言全集」「本衙藏板」(文集巻之1) ,「湖上李笠翁著」「閑情偶寄」「本衙藏板」(偶集巻之1) [笠翁文集]:李先生一家言全集叙(康煕9年...
(清)汪士漢校本衙藏板[康煕]8.2 [1669] 題辞
全国の図書館
- 一般注記...誌レコード作成 刻本 封面に「本衙藏板」とあり 出版年は「汲冢周書題辞」末「康熙乙酉二月春分前二日...
(明)鍾惺編著 ; (明)陳繼儒彙叅本衙藏板[出版年不明]
全国の図書館
- 一般注記...著 ; 陳繼儒較閲) 封面に「本衙藏板」とあり 四つ目綴じ 四周単辺有界8行18字注文双行、白口無...
(清)徐発撰本衙蔵板
インターネットで読める全国の図書館
(清)徐発撰本衙蔵板
インターネットで読める全国の図書館
(清)徐発撰本衙蔵板
インターネットで読める全国の図書館
(清)徐発撰本衙蔵板
インターネットで読める全国の図書館
(清)徐発撰本衙蔵板
インターネットで読める全国の図書館
[湖上笠翁李漁著]本衙藏板[1---]
全国の図書館
- 一般注記...子園原本」「笠翁一家言全集」「本衙藏板」(文集巻之1) [笠翁文集]:李先生一家言全集叙(康煕9年...
本衙藏板[出版年不明]
全国の図書館
- 一般注記...見返しに「合諸[名]家彙選」「本衙藏板」とあり 朱印: 巻頭「写字台之蔵書」, 見返し「貢院為國求...
(清)徐発撰本衙蔵板
インターネットで読める全国の図書館