本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1980年代
(2)
1990年代
(30)
2000年代
(57)
2010年代
(12)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(81)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
(7)
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(13)
紙
(81)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 92 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
超臨界水
による金属膜の透明化 : 新しい光整合窓材料・創製プロセスへの展開
超臨界水による金属膜の透明化 : 新しい光整合窓材料・創製プロセスへの展開
紙
図書
石黒孝, 東京理科大学, 長岡技術科学大学 [著]
[石黒孝]
2006-2007
<Y151-H18656185>
国立国会図書館
件名
水熱反応 / 水酸化物 / 低反射率 / 透明膜 / AR被覆 /
超臨界水
超高速反応を目的とした高温超高圧連続式マイクロプラントの開発
超高速反応を目的とした高温超高圧連続式マイクロプラントの開発
紙
図書
Smith Richard Lee Jr., 東北大学 [著]
[Smith Richard Lee Jr.]
2005-2006
<Y151-H17360372>
国立国会図書館
件名
超臨界水
/ マイクロ反応器 / 熱画像 / 装置開発 / バイオマ...
水熱反応による有機物質の循環的資源化反応における水の作用機構に関する研究
水熱反応による有機物質の循環的資源化反応における水の作用機構に関する研究
紙
図書
榎本, 兵治, 東北大学
1999-2001
<Y151-H11305072>
国立国会図書館
件名
水熱反応 ラマン散乱
超臨界水
岩石の
超臨界水
誘起割れを利用した超臨界貯留層の設計と亜臨界領域との融合
岩石の超臨界水誘起割れを利用した超臨界貯留層の設計と亜臨界領域との融合
紙
図書
橋田俊之, 東北大学 [著]
[橋田俊之]
2002-2004
<Y151-H14205149>
国立国会図書館
件名
地熱エネルギー /
超臨界水
/ 岩石-水相互作用 / 人口貯留層 /
超臨界水
誘起微視割れ / 応力腐食割れ / 割れ機構 / 熱抽出
超臨界流体を抽出・反応媒体とした複合プロセスによる廃プラスチックの総合リサイクル
超臨界流体を抽出・反応媒体とした複合プロセスによる廃プラスチックの総合リサイクル
紙
図書
後藤元信, 熊本大学 [著]
[後藤元信]
2002-2004
<Y151-H14350420>
国立国会図書館
件名
超臨界水
/ 超臨界メタノール / PET / モノマー化 / FR...
Solventless Sample Preparation Method Using SupercriticalorSubcritical Water as the Medium : 超臨界流体あるいは亜臨界状態の水を用いる無溶媒試料前処理法
Solventless Sample Preparation Method Using SupercriticalorSubcritical Water as the Medium : 超臨界流体あるいは亜臨界状態の水を用いる無溶媒試料前処理法
紙
図書
神野, 清勝, 豊橋技術科学大学
2000-2001
<Y151-H12640586>
国立国会図書館
件名
超臨界水
亜臨界水 無溶媒試料前処理 SPME SFE
レーザーを利用した高精度振動管型高温高圧密度計の開発
レーザーを利用した高精度振動管型高温高圧密度計の開発
紙
図書
Lee, Jr.Smith Richard, 東北大学
1998-1999
<Y151-H10555260>
国立国会図書館
件名
密度計 振動管 高温高圧
超臨界水
超臨界流体を用いる合成と加工 (ファインケミカルシリーズ)
超臨界流体を用いる合成と加工 (ファインケミカルシリーズ)
紙
図書
化学工学会超臨界流体部会 編
シーエムシー出版
2017.10
<PA51-L45>
国立国会図書館
全国の図書館
典拠情報(件名/「を見よ」参照)
超臨界水
超臨界二酸化炭素 Supercritical fluids
オイルサンドの新開発法と一体化したオンサイト改質プロセスに関する研究
オイルサンドの新開発法と一体化したオンサイト改質プロセスに関する研究
紙
図書
榎本, 兵治, 東北大学
1999-2001
<Y151-H11355040>
国立国会図書館
件名
水熱反応
超臨界水
オイルサンド オンサイト改質 低粘度化
超臨界水
中でのセルロース構造変化の解析および再結晶化法に関する研究
超臨界水中でのセルロース構造変化の解析および再結晶化法に関する研究
紙
図書
阿尻, 雅文, 東北大学
1997-1998
<Y151-H09650819>
国立国会図書館
件名
超臨界水
構造変化 セルロース 再結晶化
多核種高温拡散NMRプローブの開発と
超臨界水
溶液のダイナミクスの解析
多核種高温拡散NMRプローブの開発と超臨界水溶液のダイナミクスの解析
紙
図書
中原勝, 京都大学 [著]
[中原勝]
2003-2005
<Y151-H15205004>
国立国会図書館
件名
拡散定数 / 高分解能NMR /
超臨界水
/ イオン / 輸送現象 / 窒化アルミ / 高温高圧 /...
超臨界水
を反応溶媒とした重質油の新規改質プロセスの開発
超臨界水を反応溶媒とした重質油の新規改質プロセスの開発
紙
図書
新井, 邦夫, 東北大学
1999-2001
<Y151-H11694121>
国立国会図書館
件名
超臨界水
重質油 改質 触媒 in-situ分光 超臨界二酸化炭素 ...
マイクロチャネルを流路に用いたナノ微粒子の連続水熱合成システムの開発
マイクロチャネルを流路に用いたナノ微粒子の連続水熱合成システムの開発
紙
図書
新井邦夫, 東北大学 [著]
[新井邦夫]
2003-2005
<Y151-H15360416>
国立国会図書館
件名
超臨界水
/ 水熱合成 / 金属酸化物 / ナノサイズ微粒子 / マ...
超臨界流体技術の開発と応用 普及版 (新材料・新素材シリーズ)
超臨界流体技術の開発と応用 普及版 (新材料・新素材シリーズ)
紙
図書
佐古猛 監修
シーエムシー出版
2014.7
<PA51-L11>
国立国会図書館
全国の図書館
典拠情報(件名/「を見よ」参照)
超臨界水
超臨界二酸化炭素 Supercritical fluids
超臨界水
による電気化学的合成アパタイト膜の改質と歯科インプラントへの応用
超臨界水による電気化学的合成アパタイト膜の改質と歯科インプラントへの応用
紙
図書
伴, 清治, 鹿児島大学
2000-2001
<Y151-H12671912>
国立国会図書館
件名
超臨界水
電気化学的合成 アパタイト 歯科インプラント 表面改質
超臨界水
中での反応晶析による含リチウム酸化物微粒子の連続合成プロセスの開発
超臨界水中での反応晶析による含リチウム酸化物微粒子の連続合成プロセスの開発
紙
図書
新井, 邦夫, 東北大学
1998-1999
<Y151-H10555261>
国立国会図書館
件名
超臨界水
反応晶析 硝酸コバルト 水酸化リチウム LiCoO2
PSU石炭液化残渣の有効利用に関する研究
PSU石炭液化残渣の有効利用に関する研究
紙
図書
真下, 清, 日本大学
1998-2001
<Y151-H10650774>
国立国会図書館
件名
NEDOLプロセス 石炭液化残渣 熱分解反応
超臨界水
水成ガスシフト反応
水の多様性の発現機構
水の多様性の発現機構
紙
図書
大峯巖, 名古屋大学 [著]
[大峯巖]
2002-2005
<Y151-H14001001>
国立国会図書館
件名
水和 / 水の自己解離 / 2次元ラマン分光法 / 氷化過程 / 融解過程 /
超臨界水
/ 分子機構 / 電荷移動
有機系廃棄物からの水素製造および副生二酸化炭素の資源化技術に関する研究
有機系廃棄物からの水素製造および副生二酸化炭素の資源化技術に関する研究
紙
図書
佐古猛, 静岡大学 [著]
[佐古猛]
2003-2004
<Y151-H15560662>
国立国会図書館
件名
超臨界水
/ 超臨界二酸化炭素 / ガス化 / 水素製造 / 二酸化...
超臨界水
中でのPETの分解によるモノマーリサイクルプロセスの開発
超臨界水中でのPETの分解によるモノマーリサイクルプロセスの開発
紙
図書
阿尻, 雅文, 東北大学
1995-1996
<Y151-H07555232>
国立国会図書館
件名
超臨界水
原料回収 PET テレフタル酸
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS