検索結果 6 件
紙図書
全国の図書館
- 一般注記...誌レコード作成 刷り題簽の書名: 校定音訓小學 (「校定音訓」部分は角書) 見返しの書名: 校定音訓小學 : 林家正本 (「校定音訓」部分は角書) 見返しに「林家正本 一齋佐藤先生讀本 校定音訓小學 攝都書林 宋榮堂 窓旭堂 文......有界9行18字注文双行 内匡廓: 20.6×15.1cm 上白口下小黒口単魚尾 印記: 「白川家學校藏」、「久松少將所進」 訓点送り仮名付 朱筆に...
- 並列タイトル等(連結)校定音訓小學 : 林家正本 小學 : 校定音訓
- 並列タイトル等校定音訓小學 : 林家正本 小學 : 校定音訓
紙図書
全国の図書館
- 一般注記...コード作成 題簽及び封面の書名: 校定音訓小学 : 林家正本 出版者: 象牙屋治郎兵衛等7肆 印記: 「板倉書籍」 四部分類: 子部儒家類家訓勧学郷約之属
- 並列タイトル等(連結)校定音訓小学 : 林家正本
- 並列タイトル等校定音訓小学 : 林家正本
紙図書
全国の図書館
- 一般注記...ード作成 見返し及び題簽の書名: 校定音訓小學 見返しに「林家正本/一齋佐藤先生讀本/校定音訓小學/江都書林 青藜閣/芳潤堂」(「林家正本」は横書, 「校定音訓」は角書) とあり 四周単辺有界9行18字注文双行, 内匡廓: 20.7×15.2cm, 下黒口単魚尾 卷之1-2: 内篇. 卷之3-4: 外篇 卷之2, 3の題簽剥落 付訓あり。右傍: 片仮名付訓 帙入
- 並列タイトル等(連結)校定音訓小學 小學 : 校定音訓
- 並列タイトル等校定音訓小學 小學 : 校定音訓
紙図書
全国の図書館
- 一般注記...ード作成 見返し及び題簽の書名: 校定音訓小學 題簽による巻次: [元], 亨, 利, 貞 天......堂」とあり 訓点付 卷之1-2: 内篇. 卷之3-4: 外篇 印記: 「河南」 各裏表紙に「東古佐......(卷之4)と墨書あり 四部分類: 子部儒家類家訓勧学郷約之属
- 並列タイトル等(連結)校定音訓小學 小學 : 校定音訓
- 並列タイトル等校定音訓小學 小學 : 校定音訓
紙図書
全国の図書館
- 一般注記...ード作成 見返し及び題簽の書名: 校定音訓小學 天保11年跋芳潤堂刊の後印 ......堂」とあり 訓点付 卷之1-2: 内篇. 卷之3-4: 外篇 印記: 「誠堂圖書」,「舊和歌山徳川氏藏」,「南葵文庫」
- 並列タイトル等(連結)校定音訓小學 小學 : 校定音訓
- 並列タイトル等校定音訓小學 小學 : 校定音訓
検索結果は以上です。
RSSRSS