小和田哲男 監修洋泉社2015.6<GC263-L17>
国立国会図書館全国の図書館
紙記録メディアデジタル図書児童書障害者向け資料あり 川添昭二, 武末純一, 岡藤良敬, 西谷正浩, 梶原良則, 折田悦郎 著山川出版社2010.11<GC263-J23>
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等大宰府の成立・展開、戦乱相次ぐ自治都市博多、九州平定と藩の成立など、古代から現代までの福岡県の歴史をわかりやすく叙述する。
山本博文 監修洋泉社2012.10<GC263-J28>
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等志賀島で見つかった金印は後漢からもらったものなのか? 福岡県が平家の地盤になったわけは? 博多で「屋台文化」が栄えたのはなぜ? 魅力あふれる意外な福岡県の歴史をQ&A形式で紹介する。
福岡県高等学校歴史研究会 編山川出版社2008.10<Y77-J1726>
国立国会図書館全国の図書館
宮崎克則 監修実業之日本社2015.1<GC263-L14>
国立国会図書館全国の図書館
石瀧豊美 監修郷土出版社2008.3<GC263-J2>
国立国会図書館全国の図書館
- 関連情報福岡県の歴史シリーズ
- 掲載誌福岡県の歴史シリーズ
中村修身, 半田隆夫 監修郷土出版社2008.1<GC265-J2>
国立国会図書館全国の図書館
- 関連情報福岡県の歴史シリーズ
- 掲載誌福岡県の歴史シリーズ
村上利男, 半田隆夫 監修郷土出版社2006.11<GC263-H24>
国立国会図書館全国の図書館
- 関連情報福岡県の歴史シリーズ
- 掲載誌福岡県の歴史シリーズ
深町純亮 監修郷土出版社2006.7<GC263-H20>
国立国会図書館全国の図書館
- 関連情報福岡県の歴史シリーズ
- 掲載誌福岡県の歴史シリーズ
大城美知信 監修郷土出版社2006.3<GC263-H18>
国立国会図書館全国の図書館
- 関連情報福岡県の歴史シリーズ
- 掲載誌福岡県の歴史シリーズ
古賀幸雄 監修郷土出版社2006.4<GC267-H76>
国立国会図書館全国の図書館
- 関連情報福岡県の歴史シリーズ
- 掲載誌福岡県の歴史シリーズ
福岡県高等学校歴史研究会 編山川出版社1989.11<GC263-E5>
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目参考文献・年表:p263〜272 福岡県高等学校社会科研究会 参考文献・年表p263〜272 参考文献・年表:p2 福岡県の歴史散歩 福岡県高等学校歴史研究会 編 参考文献・年表:p263...
川添昭二 [ほか]著山川出版社1997.12<GC263-G9>
国立国会図書館全国の図書館
川添昭二 [ほか]著光文館1990.8<GC263-E8>
国立国会図書館全国の図書館
福岡県高等学校歴史研究会編山川出版社2004.10
全国の図書館
川添昭二 [ほか] 著山川出版社1997.12
全国の図書館
福岡県総務部総務渉外課 編福岡県1981.10<GC263-43>
インターネットで読める国立国会図書館全国の図書館
福岡県高等学校社会科研究会歴史部会 著山川出版社1978.1<GC263-25>
インターネットで読める国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...線にそって/248 あとがき 福岡県の歴史散歩編集委員長 篠原進/259 付録
山川出版社1989.11
全国の図書館
- 内容細目福岡県の歴史散歩 福岡県高等学校歴史研究会 編
平野邦雄, 飯田久雄 著山川出版社1974<GC263-12>
インターネットで読める国立国会図書館全国の図書館