上島有 著清文堂出版2018.9<GB39-L35>
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事序 章 新しいアーカイブズ学としての中世古文書学 第一部 新しい中世古文書学 第一章 文書・古文書と中世古文書学 第二章 古文書の伝来・伝来論...... 相田二郎・佐藤進一両氏とその古文書学 第二部 中世古文書学とその史料論化 第一章 史料論としての中世古文書学 第二章 佐藤進一「中世史料論......まとめ あとがき――新しい中世古文書学を目ざして――
- 要約等文字情報以外の情報価値の保全にも努め、解析しなくてはならない、との立場からアーカイブズ学としての新しい古文書学を構築する。
- 内容細目文献p294〜300 序章 新しいアーカイブズ学としての中世古文書学
荻野三七彦 著吉川弘文館2021.10<GB39-M17>
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等日本古文書学の泰斗の遺された論考から、日本古文書学と中世文化史に関する精粋19篇を収める。
- 著者紹介...川弘文館、1966年)、『日本古文書学と中世文化史』(吉川弘文館、1995年)
- 内容細目私の研究 古文書学の領域 問われる古文書学 古文書蒐集と問題点 古文書に現われた血の慣習 藤原俊成本『...
上島有 著思文閣出版2015.4<GB39-L16>
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...章 アーカイブズ学としての中世古文書学への道―東寺百合文書からアーカ......章 天龍寺の朱印状と公帖―中世古文書学と近世古文書学の継承性に関する試論 <br/>第一節 朱印状の封式―本紙・...
- 内容細目アーカイブズ学としての中世古文書学 妙蓮寺の近世文書について 近......川将軍領知判物・朱印状の原点 古文書学からアーカイブズ学への寸描 文......章 アーカイブズ学としての中世古文書学 殿下と将軍
渋谷 綾子<Z8-1437>古文書研究 = The Japanese journal of diplomatics / 日本古文書学会 編(90):2020.12p.1-3
国立国会図書館全国の図書館
- 出版者(掲載誌)八王子 : 日本古文書学会 ; 1968-
柴辻 俊六<Z8-1437>古文書研究 = The Japanese journal of diplomatics / 日本古文書学会 編(86):2018.12p.68-91
国立国会図書館全国の図書館
- 出版者(掲載誌)八王子 : 日本古文書学会 ; 1968-
漆原 徹<Z22-514>藝林 = The journal of cultural sciences / 藝林会 編69(1)=283:2020.4p.77-93
国立国会図書館全国の図書館
上島 有<Z8-1437>古文書研究 = The Japanese journal of diplomatics / 日本古文書学会 編(98):2024.12p.79-97
国立国会図書館全国の図書館
- 出版者(掲載誌)八王子 : 日本古文書学会 ; 1968-
上島 有<Z8-1437>古文書研究 = The Japanese journal of diplomatics / 日本古文書学会 編(97):2024.6p.58-82
国立国会図書館全国の図書館
- 出版者(掲載誌)八王子 : 日本古文書学会 ; 1968-
邱源媛主编广西师范大学出版社2023.10
全国の図書館
- 並列タイトル等(連結)中國古文書學研究
- 並列タイトル等中國古文書學研究
佐藤 雄基<Z8-1437>古文書研究 = The Japanese journal of diplomatics / 日本古文書学会 編(87):2019.6p.62-70
国立国会図書館全国の図書館
- 出版者(掲載誌)八王子 : 日本古文書学会 ; 1968-
熊本大学文学部日本史学研究室2022.3
全国の図書館
- 並列タイトル等(連結)2021年度古文書学実集調査報告書
- 並列タイトル等2021年度古文書学実集調査報告書
荒木 和憲<Z8-2017>国立歴史民俗博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Japanese History239:2023.3p.227-243
国立国会図書館全国の図書館
松尾剛次 著吉川弘文館2023.10<HM85-M102>
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...戒壇の授戒制/中世延暦寺戒牒の古文書学的研究/尼への授戒―法華寺尼戒壇の成立)/まとめにかえて
- 内容細目...戒壇の授戒制 中世延暦寺戒牒の古文書学的研究 尼への授戒
上島有 著清文堂出版2024.2<GB39-R2>
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...が国の古文書の料紙研究の変遷/古文書学としての料紙研究/古文献史料による料紙研究は成立しうるのか/...
熊本大学文学部日本史学研究室2021.3
全国の図書館
- 並列タイトル等(連結)2020年度古文書学実集調査報告書
- 並列タイトル等2020年度古文書学実集調査報告書
丸山 裕美子<Z8-469>東方学会報 / 東方学会 [編](122):2022.7p.16-18
国立国会図書館全国の図書館
荒木 和憲<Z22-1608>年報朝鮮學 / 九州大學朝鮮學研究會 編(26):2023.12p.65-72
国立国会図書館全国の図書館
大木 勲<Z12-865>Stella / 九州大学フランス語フランス文学研究会 [編](39):2020p.191-210
インターネットで読める国立国会図書館全国の図書館
松尾 大輝<Z8-B505>史料館研究紀要 / 大分県立先哲史料館 編(28):2023.7p.巻頭2p,21-31
国立国会図書館全国の図書館
湯山 賢一<Z8-1437>古文書研究 = The Japanese journal of diplomatics / 日本古文書学会 編(90):2020.12p.4-12
国立国会図書館全国の図書館
- 出版者(掲載誌)八王子 : 日本古文書学会 ; 1968-