電子書籍・電子雑誌

燃料協會誌

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10387572
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
-
出版者
燃料協會出張所
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全135件

書影書影書影
燃料協會誌 12 125
刊行1933-02
インターネットで読める国立国会図書館
目次我國防と燃料問題 管内瓦斯の流動及其圖表(昭和七年九月十日燃料協會第百五囘例會講演) 傳熱の新研究と燃料節約の實例(昭和七年十一月十二日燃料協會第百七囘例會講演) 石炭の粘結性及膨脹性に對する加熱酸化作用の影響に就て エチレンの化學的利用法 燃料縦横談(其二) 抄録及文献 海外燃料事情 經濟報 雜録 寄贈及交換圖書雜誌 統計
書影書影書影
燃料協會誌 12 124
刊行1933-01
インターネットで読める国立国会図書館
目次年頭の辭 昭和七年に於ける重要なる燃料關係事項 有煙炭の有效無煙手焚法に就て(昭和七年十二月十日燃料協會第百八囘例會講演) 燃燒及燃燒爐の設計に就て(昭和七年八月十三日燃料協會第百四囘例會講演) 撫順炭の内地輸入制限問題に就て 燃料縱横談(其一) 抄録及文献 海外燃料事情 經濟報 雜録 統計
書影書影書影
燃料協會誌 11 123
刊行1932-12-20
インターネットで読める国立国会図書館
目次日本電力東京發電所の石炭荷役設備に就て(昭和七年七月九日燃料協會第百三囘例會講演) 石炭より電氣へ(昭和七年六月十一日燃料協會第百二囘例會講演) 高温度測定に就て(昭和七年九月十日燃料協會第百五囘例會講演) 東京都の煤煙防止對策(昭和七年十月一日燃料協會第百六囘例會講演) 抄録及文献 海外燃料事情 經濟報 雜録 統計 燃料協會記事 GENERAL INDEX(Divisional title) GENERAL INDEX ORIGINALS AND ABSTRACTS OF THE JOURNAL OF THE FUEL SOCIETY OF JAPAN 燃料協會誌 昭和七年索引(中扉) 燃料協會誌第十一年(自第百十二號至第百二十三號)索引目次 燃料協會誌第十一年(自第百十二號至第百二十三號)索引
書影書影書影
燃料協會誌 11 122
刊行1932-11
インターネットで読める国立国会図書館
目次十周年記念大會講演録 開會の辭(十周年記念大會講演録) 燃料問題に就て(十周年記念大會講演録) 燃料工業に關する研究の趨勢(十周年記念大會講演録) 産業と燃料研究(十周年記念大會講演録) 我國石炭鑛業最近の發達に就て(十周年記念大會講演録) 滿洲の石炭に就て(十周年記念大會講演録) 石炭油化法に就て(十周年記念大會講演録) 滿蒙の開發と石炭の利用に就て(十周年記念大會講演録) 閉會の辭(十周年記念大會講演録) 家庭用燃料器具展覽會々場(写真) 東京瓦斯電氣工業株式會社の接待(写真) 日本鋼管株式會社見學の一行(写真) 株式會社東京計器製作所見學の一行(写真) 新宿御苑拜觀の一行(写真) 講演大會(写真) 會員懇親會々場(写真) 十周年記念大會記事 抄録及文献 海外燃料事情 經濟報 氣體エチレンと氣體鹽素の低温度暗所に於ける反應速度(理化學研究所第二十二囘學術講演會) 氣體エチレンと氣體鹽素の低温度に於ける光化學反應(理化學研究所第二十二囘學術講演會) 水素瓦斯又は水素と窒素の混合瓦斯の製法につきて(理化學研究所第二十二囘學術講演會) 活性炭素による亞硫酸瓦斯の吸着(第二報, 理化學研究所第二十二囘學術講演會) 一酸化炭素の還元によるベンチンの合成(理化學研究所第二十二囘學術講演會) 内燃機火花點火装置の特性について(理化學研究所第二十二囘學術講演會) 窒素、水素の結合に及ぼす光の影響(理化學研究所第二十二囘學術講演會) 電氣火花による瓦斯の點火(理化學研究所第二十二囘學術講演會) 火山灰の接觸作用に就て(理化學研究所第二十二囘學術講演會) 雜録 統計
書影書影書影
燃料協會誌 11 121
刊行1932-10
インターネットで読める国立国会図書館
目次十周年を迎へて 我國の燃料國策に就て 燃料協會十年史 十周年の思出(其一) : 創立前後の囘顧 過去十ケ年に於ける本邦燃料界の趨勢 本邦石炭鑛業の過去及將來 採炭法の發達 十周年の思出(其二) 選炭法の發達 十周年の思出(其三) 石炭取扱裝置の發達 木炭工業の過去及將來 石油工業の過去及將來 十周年の思出(其四) 石油採掘法の進歩 石油代用燃料工業 瓦斯工業の過去及將來 十周年の思出(其五) 石炭瓦斯化裝置の發達 本邦骸炭工業の過去及將來 十周年の思出(其六) 低温乾餾工業の過去及將來 工業用煉炭工業の過去及將來 十周年の思出(其七) 家庭用煉炭の發達 石炭の性質及コールタールに關する研究 本邦に於ける蒸汽汽罐の發達 汽罐燃燒法の發達 十周年の思出(其八) 内燃機關の發達 十周年の思出(其九) : 勇敢なれ 内燃機燃料の進歩 十周年の思出(其十) 石炭燃燒器具の發達 十周年の思出(其十一) 石油燃燒器具の發達 十周年の思出(其十二) 瓦斯用器具の發達 火力發電の發達 十周年の思出(其十三) 電熱利用の状況 過去十ケ年朝鮮に於ける燃料資源の利用と將來 臺灣に於ける燃料資源の利用と將來 十周年の思出(其十四) 過去十ケ年樺太に於ける燃料資源の利用と將來 北樺太に於ける石油事業の沿革と現状 過去十ケ年滿洲に於ける燃料資源の利用と將來 都市に於ける煤煙問題 十周年の思出(其十五) 各種燃料の消費と市價の變遷 燃料に關する諸統計 燃料協會萌芽時代の囘顧
書影書影書影
燃料協會誌 11 120
刊行1932-09
インターネットで読める国立国会図書館
目次潤滑油特輯號 潤滑油生産に關する最近の進歩(<特輯>潤滑油) 潤滑油に就て(<特輯>潤滑油) 軸承の潤滑に就て(昭和七年七月九日燃料協會第百三囘例會講演)(<特輯>潤滑油) 自動車用潤滑油に就て(昭和七年八月十三日燃料協會第百四囘例會講演)(<特輯>潤滑油) ディーゼル機關潤滑の概念(<特輯>潤滑油) 抄録及文献 海外燃料事情 經濟報 雜録 統計
書影書影書影
燃料協會誌 11 119
刊行1932-08
インターネットで読める国立国会図書館
目次養蠶用燃料に就て(昭和七年七月九日燃料協會第百三囘例會講演) 骸炭とドライアイス(昭和七年八月十三日燃料協會第百四囘例會講演) 我國選炭工業の現在及將來 粉炭貯藏に關する實驗 朝鮮、臺灣及樺太の石炭性質 ロシアが新たにウラヂオで製油の計畫 本邦原油の性質及成分 抄録及文献 海外燃料事情 經濟報 雜録 統計
書影書影書影
燃料協會誌 11 118
刊行1932-07
インターネットで読める国立国会図書館
目次日立製作所製水電解槽に就て(昭和七年四月九日燃料協會第百一囘例會講演) 本邦鑛山勞働運動の特殊性(昭和七年六月十一日燃料協會第百二囘例會講演) 訂正 本邦石炭及亞炭の性質 抄録及文献 海外燃料事情 經濟報 雜録 統計
書影書影書影
燃料協會誌 11 117
刊行1932-06
インターネットで読める国立国会図書館
目次第九回大會講演録 開會の辭(講演大會, 第九回大會講演録) 燃料研究と現代國民生活(講演大會, 第九回大會講演録) 分解蒸溜最近の進歩(講演大會, 第九回大會講演録) 燃料資源と其利用(講演大會, 第九回大會講演録) 工業と燃料(講演大會, 第九回大會講演録) 閉會の辭(講演大會, 第九回大會講演録) 開會の辭(通俗講演會, 第九回大會講演録) 陸軍と燃料(通俗講演會, 第九回大會講演録) 森林經營と木炭(通俗講演會, 第九回大會講演録) 揮發油の新しき用途に就て(通俗講演會, 第九回大會講演録) 閉會の辭(通俗講演會, 第九回大會講演録) 大會余滴 縣、市、商工會議所招待會(写真) 講演大會(写真) 日本石油株式會社秋田製油所見學の一行(写真) 通俗講演會(写真) 秋田鑛山專門學校職員招待會(写真) 日本石油株式會社秋田製油所(写真) 參加會員の小坂鑛山見學(写真) 第九回大會記事 抄録及文献 海外燃料事情 ガスの用ひ方, 社團法人工政會, 消費經濟委員會編, (東京市丸ノ内三ノ四有樂館内), 昭和七年三月, 四六判七六頁, 定價金四拾錢 Hydrierung der Kohlen, Teere, Mineralole, Ernst Galle, 1932, pp.111, \\7.00, Verlag von Theodor Steinkopff, Dresden und Leipzig 經濟報 雜録 統計
書影書影書影
燃料協會誌 11 116
刊行1932-05
インターネットで読める国立国会図書館
目次燃料と煤煙(昭和七年二月十三日燃料協會第九十九囘例會講演) 歐洲に於ける高速ディーゼル機關及自動車燃料に就て(昭和七年四月九日燃料協會第百一囘例會講演) 發動機燃料のノッキング性及其防止に關する研究(第二報) : 有機化合物のアンチノック性と化學構造との關係(昭和七年四月九日燃料協會第百一囘例會講演) 本邦石炭埋藏量に就て 厨爐用各種家庭燃料の實用試驗 抄録及文献 海外燃料事情 經濟報 雜録 統計

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
タイトル
本文の言語コード
JPN
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/10387572
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 学協会
収集根拠
NII-ELS
公開開始日(W3CDTF)
2017-08-23
受理日(W3CDTF)
2017-07-27T09:11:55+09:00
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開