電子書籍・電子雑誌

日大口腔科学

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11164434
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
日本大学口腔科学会
出版者
日本大学口腔科学会
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

国立国会図書館での利用に関する注記

本資料は、掲載誌(URI)等のリンク先にある電子書籍・電子雑誌の提供元Webサイトなどから、本文を自由に閲覧できる場合があります。

巻号一覧

全24件

書影書影書影
日大口腔科学 47 (2)
刊行2021-06-01
国立国会図書館
目次口腔細胞診(従来型直接塗抹法)の伴侶犬への応用 清涼飲料水で脱灰されたエナメル質断面の結晶組成分析 双生児モデルによる下顎隆起の遺伝性の分析 過去10年間に当科で治療を行ったエナメル上皮腫の臨床統計的検討 上顎骨に広範囲に進展し歯根吸収を伴った中心性歯原性線維腫の1例 上顎側切歯歯根に近接する上顎埋伏犬歯の開窓・牽引を行った矯正治療の1例 上顎前歯の歯軸傾斜角を維持するために6前歯同時舌側移動を行った1例 舌下面に発生した神経腫の1 例 編集後記 「日大口腔科学」投稿規程
書影書影書影
日大口腔科学 47 (1)
刊行2021-03-01
国立国会図書館
目次初年次全学共通教育科目「自主創造の基礎」における能動的学修法の修得に関する検討 : 「障害者との関わり方」を通して 日本人の発酵食品に対する意識の分析 : Tweetデータを用いた探索的分析 ヒト下顎皮質骨における近接領域の骨質の結晶学的性質 義歯装着者のCandida albicansとnon-albicans Candida spp.の検出に影響する臨床的要因の研究 口腔扁平苔癬における細胞診と病理組織診の不一致症例に関する細胞学的検討 : 殊に染色性について 患者付き添い実習における歯科学生と患者との「関係開始」に影響を及ぼす要因について 上下顎移動術とオトガイ形成術を行った変形性顎関節症を伴う小顎症 著しいハイアングル,開咬を伴う骨格性Ⅱ級症例に上下顎同時移動術を試みた一例 先天欠如を伴う機能性前歯部反対咬合の成人矯正治療の一例 レジン製歯科矯正用ブラケットとCAD/CAM冠用ハイブリットレジンブロックとのせん断接着強さに関する研究(第2報)水中浸漬による劣化が歯科矯正用ブラケットの接着性に与える影響 千葉県東葛地域における口腔がん検診の動向 当院麻酔・全身管理科における過去5年間の精神鎮静法症例についての検討 編集後記 「日大口腔科学」投稿規程
書影書影書影
日大口腔科学 46 (4)
刊行2020-12-01
国立国会図書館
目次歯科学生における初年次の形態・体力について : 2003年度から2019年度の17年間の記録から 口臭を主訴とした患者における性差の検討 下顎前歯歯槽部に発生したブドウ状歯原性嚢胞の1例 第20回日本大学口腔科学会学術大会 : 特別講演および一般口演内容要旨 編集後記 「日大口腔科学」投稿規程
書影書影書影
日大口腔科学 46 (3)
刊行2020-09-01
国立国会図書館
目次日本大学松戸歯学部キャンパスおよび周辺地域における準絶滅危惧クモ類2種の分布状況 日本大学松戸歯学部付属病院総合診療科を受診した筋・筋膜性歯痛患者の臨床的特徴の検討 DC/TMDにおける身体的評価と心理社会的評価の関連性の調査 超選択的動注化学療法が著効した下顎歯肉癌の1例 上顎第一大臼歯にリップバンパーを用いた上顎右側犬歯の埋伏と叢生を伴う骨格性Ⅱ級症例 脳出血による半身麻痺を伴う骨格性下顎前突患者に対する外科的矯正治療の1治験例 編集後記
書影書影書影
日大口腔科学 46 (2)
刊行2020-06-01
国立国会図書館
目次日本大学松戸歯学部付属病院における初診患者の実態調査 抗セントロメア抗体陽性シェ-グレン症候群の1例 正中口蓋付近に埋入した歯科矯正用アンカースクリューを固定源として,著しい上下顎前歯唇側傾斜を改善したSkeletal Ⅱ級症例 犬歯低位唇側転位に伴うAngle Class Ⅰ, Skeletal Class Ⅰ症例 歯科矯正用アンカープレートにより長期安定性が得られた前歯部開咬症例 下顎の右側偏位を伴う骨格性反対咬合の骨体移動量の多い外科的矯正治療の一例 上顎右側犬歯の低位唇側転位を伴うAngle Ⅱ級subdivision症例の治療例 編集後記 「日大口腔科学」投稿規程
書影書影書影
日大口腔科学 46 (1)
刊行2020-03-01
国立国会図書館
目次片側の唾液腺傷害に伴う健常側唾液腺における幹細胞マーカーnestinの発現 矯正用ワイヤーの断面形状の違いがダイナミック微小硬度計を用いた機械的特性評価に及ぼす影響 微小部X線回析法を用いたヒトエナメル質脱灰表面の結晶学的分析 歯科用金銀パラジウム合金の価格の推移及び検証 微振動刺激はヒト歯根膜細胞のTNF-α, PCNA, caspase 3遺伝子発現を促進する ラットの実験的歯の移動後の骨吸収の抑制にdaidzeinが与える影響 家庭での口腔ケアがイヌの口腔内環境に及ぼす影響 : 液状化検体細胞診(ThinPrep法)を用いた分析 Imidazoline系α₁受容体agonistのcirazolineが示したラットの側坐核のα₁受容体を介さないdopamine放出促進作用 星状神経節への低出力半導体レーザー照射による頬部血流と表面温の変化 過去13年間に当講座で治療を行った唾液腺腫瘍の臨床統計学的検討 下顎後退を伴う骨格性上顎前突症における下顎枝矢状分割術後にみられる下顎骨の位置変化と咀嚼運動パターン変化について 混合歯列期に認められた多数乳臼歯にわたる内部吸収の1例 全身麻酔施行にあたりラテックスアレルギーへの対応を行った3症例 編集後記 「日大口腔科学」投稿規程
書影書影書影
日大口腔科学 45 (4)
刊行2019-12-01
国立国会図書館
目次千葉県成人歯科健診(歯周疾患検診)からみた県民の歯と口腔について 一重項酸素発生抑制時における抗菌的光線力学療法の殺菌効果 義歯床用材料への使用を目的としたポリエーテルエーテルケトン材料の曲げ特性および真菌付着能の評価 第19回日本大学口腔科学会学術大会 : 特別講演および一般口演内容要旨 編集後記 「日大口腔科学」投稿規程
書影書影書影
日大口腔科学 45 (3)
刊行2019-09-01
国立国会図書館
目次口腔扁平上皮癌における所属リンパ節腫大に関する病理組織学的検討 高度顎堤萎縮患者へ実施した上顎洞底拳上術同時インプラント埋入の残存率に関する臨床的評価 口腔筋機能療法を併用した上下顎前歯の叢生を伴う骨格性Ⅲ級の治療例 成人に対してハイプルフェースボウヘッドギアとハイプルJフックヘッドギアを併用して改善した著しいオーバージェットを伴う上顎前突症例 上顎前歯部の短根を伴う骨格性上下顎前突に対する上下顎歯槽骨骨切り術の1例 Angle Ⅱ級開咬症例への矯正治療の1例 編集後記 「日大口腔科学」投稿規程
書影書影書影
日大口腔科学 45 (2)
刊行2019-06-01
国立国会図書館
目次骨粗鬆症モデルラットにおいてSynthetic bone mineralが大腿骨に与える影響 患者付き添い実習におけるSignificant Event Analysis (SEA)を用いた振り返りの検討 外科的急速口蓋拡大術と下顎枝矢状分割術を適用した骨格性上顎前突症例 上下顎非抜歯にて治療した前歯部反対咬合を伴う骨格性Ⅲ級症例 上顎片顎抜歯によるAngle ⅡI級1類症例 ナノバブル水を応用した歯科用チェアユニット給水システムの汚染対策の検討 編集後記 「日大口腔科学」投稿規程
書影書影書影
日大口腔科学 45 (1)
刊行2019-03-01
国立国会図書館
目次当科にて入院加療を行った顎顔面骨骨折183例の臨床的検討 当院における埋伏過剰歯357歯のCT特徴像 リアルタイムPCRを用いたPorphyromonas gingivalis fimA type Ⅱ株検出法の基礎的研究 各種材料を用いたレジンクラスプの維持力の検討 歯面漂白用加熱装置を用いて光変換蛍光タンパク質発現マウスのリンパ組織由来細胞を光変換させるための至適時間の検討 クラスター分析を使用した顔面高の分類 : 骨格性下顎前突症患者のオトガイ形成術の必要性について Micro-FTIRを用いた炭酸飲料によるヒトエナメル質脱灰表面の結晶組成分析 Antimicrobial Effect by Applying Nanobubble Water to Ultrasonic Irradiation in Root Canal Cleaning セルフロック・テーパー接合型インプラントアバットメント破折除去用器具の使用方法と除去症例 成長期に下顎頭に吸収が認められた骨格性Ⅱ級症例 編集後記 「日大口腔科学」投稿規定

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
タイトル
著者・編者
日本大学口腔科学会
並列タイトル等
Nihon University journal of oral science
本文の言語コード
jpn
eng
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11164434
コレクション(共通)
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 私立大学