電子書籍・電子雑誌

日本医学放射線学会雑誌

国立国会図書館請求記号
ISSN
国立国会図書館書誌ID
000003538730
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/8280295
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
日本医学放射線学会
出版者
日本医学放射線学会
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全632件

書影書影書影
日本医学放射線学会雑誌 62 (10)
刊行2002-09-25
インターネットで読める国立国会図書館
目次各種LET放射線による癌細胞の死型解析 放射線治療におけるアポトーシスの意義 : in vivoでの実験的検討 放射線による細胞死の分子機構 固形腫瘍の放射線照射によるアポトーシス発現頻度と放射線治療成績についての考察 : アポトーシスと放射線感受性 定位的放射線治療後における肝腫瘍周囲の肝実質のCT像
書影書影書影
日本医学放射線学会雑誌 62 (9)
刊行2002-08-25
インターネットで読める国立国会図書館
目次比較的まれな脳腫瘍の画像診断 女性生殖器のMRI : 日常診療に役立つ基礎知識 化学放射線療法 : 特に肺・食道・子宮頸癌に関して 放射線感受性遺伝子プロジェクト 3D true FISP法を用いた冠動脈MRアンギオ
書影書影書影
日本医学放射線学会雑誌 62 (8)
刊行2002-07-25
インターネットで読める国立国会図書館
目次コンピュータ支援診断(CAD)概論 乳癌におけるCAD 切除径5mm以下の限局性肺病変における病理組織と高分解能CTの対比 : Multidetector-row CTによる陰影の同定と検出 腰椎分離症における骨SPECTの有用性の検討 慢性右室圧負荷患者における123I-BMIPP心筋脂肪酸代謝画像の特徴 : 心室中隔部の集積低下所見の臨床的意義 Investigation of radiation quality and doses in Japanese routine mammography
書影書影書影
日本医学放射線学会雑誌 62 (7)
刊行2002-06-25
インターネットで読める国立国会図書館
目次総論 国際放射線防護委員会(ICRP)の動向 CTにおける被曝 IVRにおける被曝と対策 : 診療放射線技師の立場から IVRの被ばくとその対策 : 放射線科医の立場から 4 French シースを用いた経大腿動脈血管造影における3時間後早期歩行の安全性 早期声門癌の照射期間と局所制御の関係 : 週6回法と5回法の比較 Ioxilan(Imagenil)を用いた外頸動脈造影後にせん妄を来した1例
書影書影書影
日本医学放射線学会雑誌 62 (6)
刊行2002-05-25
インターネットで読める国立国会図書館
目次肺癌 頭頸部腫瘍 食道癌 大腸癌 悪性リンパ腫 ラット実験腫瘍におけるインドシアニングリーンと近赤外光トポグラフィーを用いた癌診断法の基礎的研究 PROPELLER MRIの基礎的検討および臨床応用 映像音声二元情報による自発的呼吸停止下でのオフライン間欠的照射法の開発
書影書影書影
日本医学放射線学会雑誌 62 (5)
刊行2002-04-25
インターネットで読める国立国会図書館
目次非小細胞肺癌 限局型小細胞肺癌 子宮頸癌 前立腺癌 非ホジキンリンパ腫 ホジキンリンパ腫 Line Scan Diffuison Weighted Imagingを用いた0.2 Tesla MRIにおける正常頸髄の拡散強調画像の試み 悪性肝腫瘍に対する経皮的大腿動脈経由リザーバー留置法(Gastroepiploic Method) : Wスパイラルカテーテルを用いた右胃大網動脈への非固定留置術の有用性について 多発性出血性嚢胞を伴う子宮腺筋症の1例
書影書影書影
日本医学放射線学会雑誌 62 (4)
刊行2002-03-25
インターネットで読める国立国会図書館
目次転移性脳腫瘍 咽頭癌,喉頭癌 最近の食道癌の放射線治療 乳癌 亜鉛―カルノシン化合物による放射線誘発口腔粘膜障害予防の臨床的評価 T2N0M0声門癌に対するレーザー減量術併用放射線治療の成績 体幹部腫瘍に対する呼吸同期定位放射線治療装置の開発 副腎摘出によるストレスとストレス蛋白(HSP 70)の検討
書影書影書影
日本医学放射線学会雑誌 62 (2)
刊行2002-02-25
インターネットで読める国立国会図書館
目次頭頸部癌に対する化学放射線療法の現状と今後について 水を経口造影剤としたMR小腸造影の有用性の検討 兵庫県立粒子線医療センターでの臨床試験報告 : 陽子線治療 光の影響を考慮した水等価ファントムの試作 Malformation effects in ddY mice irradiated at two stages in the preimplantation period
書影書影書影
日本医学放射線学会雑誌 62 (1)
刊行2002-01-25
インターネットで読める国立国会図書館
目次婦人科領域のMRI 慢性肝疾患患者に超音波検査で指摘された10mm未満の肝内小結節の経過の検討 連続音声認識による読影レポート作成の試み 放射線治療後の二次癌の潜伏期間に関する検討 : 全国アンケート調査による54例の解析 アンギオ・インターベンショナルMRシステム(Angio-I-MR)を利用した頭頸部癌の選択的動注化学療法 : 初期臨床経験
書影書影書影
日本医学放射線学会雑誌 61 (14)
刊行2001-12-25
インターネットで読める国立国会図書館
目次肝のMRI 原発性肝細胞癌の治療効果判定における経静脈性超音波造影法の有用性および残存腫瘍に対する経皮的エタノール注入療法の試みについて ラジオ波凝固後のCT所見の経時変化 : ウサギ肝による組織像との対比 側脳室に発生したsubependymomaの1例

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
ISSN
1347-7951
ISSN-L
0048-0428
著者・編者
日本医学放射線学会
並列タイトル等
Nippon actaradiologica : Journal of Japan Radiological Society
本文の言語コード
jpn
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/8280295
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 学協会