電子書籍・電子雑誌

農地情報

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/8428683
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
新潟県農地部
出版者
新潟県
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全50件

書影書影書影
農地情報 (83)
刊行2006-10-20
インターネットで読める国立国会図書館
書影書影書影
農地情報 (82)
刊行2006-07-20
インターネットで読める国立国会図書館
書影書影書影
農地情報 (81)
刊行2006-03-09
インターネットで読める国立国会図書館
目次石川新部長新年挨拶 「保全管理計画」策定に向けた 野尻湖発日本海行き 田んぼの生き物調査 ナマズとクワガタの里づくり 「胎内川水土里の路ウォーキング」を開催しました Shibata流農業体験実習 こんな研修会やってます 環境状況協議会について
書影書影書影
農地情報 (80)
刊行2005-11-14
インターネットで読める国立国会図書館
書影書影書影
農地情報 (79)
刊行2005-07-20
インターネットで読める国立国会図書館
目次石川新部長が就任 平成17年度新採用職員紹介 中越地震復興状況 資源保全施策の概要と新潟県の取組状況 「にいがた☆里に生きる V溝直播栽培「八色ファームの取り組み」 管内の土地改良区統合整備計画の現況について 古太田川夢の公園ホタル舞う未来像を描く 総合調整室研修情報
書影書影書影
農地情報 (78)
刊行2005-03-28
インターネットで読める国立国会図書館
目次本間農地部長新年挨拶 長岡管内における中越大震災の概要 農業集落排水施設における災害対応 中越地震災害査定結果について 川口町災害対策本部での3週間 中越地震における県内外からの支援体制について 7.13水害時における排水機場の運転記録 土のう積みで想ったこと 国連防災会議における新潟県からの提言 新潟県農村振興アメニティコンクール 木の香る土地改良施設整備推進事業について 調整室だより
書影書影書影
農地情報 (77)
刊行2004-12-03
インターネットで読める国立国会図書館
目次新潟県中越大震災における農地被害と復旧に向けた取組み 長岡管内における7.13梅雨前線豪雨災害の概要 トキの餌場づくりエコアッププロジェクト 見つめよう!地域の「たからもの」 住民参加の農村公園づくり 新田開発の歴史に想うこと 用水路施設の老朽化と補修工法 「佐渡だっちゃ村」営農記録 調整室だより
書影書影書影
農地情報 (76)
刊行2004-08-06
インターネットで読める国立国会図書館
目次7月梅雨前線豪雨による災害状況 北蒲原耕地協議会研修会について 「農村地域の豊かな自然を考えるつどい」を開催 土地改良区統合整備計画について 手づくり施行から始まる愛着 農業水利施設パンフレット「水とともに」 職場内研修での農作業体験・田植え 人事交流体験記 新庁舎への引越完了! 調整室だより
書影書影書影
農地情報 (75)
刊行2004-02-27
インターネットで読める国立国会図書館
目次本間農地部長年頭挨拶 JIID紹介 : これまでを振り返って 県ぽ水無川沿岸地区内におけるV溝直播栽培について 地域に密着した山腹水路の役割 巻農地事務所所内研修報告 安塚地区振興事務所 : 所内研修 平成14年度農地流動化の状況について 農業農村整備における性能設計に向けた動き 調整室だより
書影書影書影
農地情報 (74)
刊行2003-11-06
インターネットで読める国立国会図書館
目次地域とともに整備する農業用施設 農免農道東谷塚野山地区の「東谷トンネル」が貫通 ほ場整備事業宇賀地地区における直営施工の取組 地域住民参加型の事業展開を目指して 夏期学生実習を振り返って(インターンシップ) 土質試験研修を行いました 河川協議と環境配慮の研修を実施 「水土里の路ウォーキング」開催される 農地部野球大会の結果 調整室だより

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
タイトル
著者・編者
新潟県農地部
出版事項
本文の言語コード
jpn
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/8428683
コレクション(共通)
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 地方公共団体 > 都道府県 > 新潟県
収集根拠
インターネット資料収集保存事業(WARP)