電子書籍・電子雑誌

巻号一覧

全103件

彦根論叢 (376)
刊行2009-01-30
インターネットで読める国立国会図書館
目次「芸術作品」としてのゲオルク・フォルスターの『ニーダーラインの光景』 現代資本主義における制度的収斂と機能的収斂 形式的概念分析によるグルーピングのCプログラム理解支援への適用 バブル崩壊後の恐慌・長期停滞リスク管理 ミニ・ケースの作成とその使用に関する報告 En torno al don : Para analizar la sociedad paraguaya del siglo XVI
彦根論叢 (375)
刊行2008-11-28
インターネットで読める国立国会図書館
目次入札談合における受注調整と個別物件の課徴金対象該当性(その3) : 判断枠組み・判断構造の妥当性 労働組合法と情報化 : サイバーレイバーローの可能性 直弼/象山/忠震(3) : 競争する記念碑 GDPギャップの推計 干渉主義批判 : 自由な市場経済の弁護(2) Interest, prices and a critique of economic analysis 近江商人系資本家と不動産・観光開発 : 御影土地を中心として 文化遺産の資産計上 : ディスカッションペーパー,FRED40からFRED42に至る変遷 長田穂波日記1936年(4完) : 療養所のなかの生の痕跡 平成19年度修士論文要旨 : 経営学専攻
彦根論叢 (374)
刊行2008-07-31
インターネットで読める国立国会図書館
目次サブプライムローン問題と証券化機構の変貌 多店舗展開型銀行のリスク管理 : 大正期の京和銀行を中心に 非対称情報と市場経済のワーキング : リスクの経済思想の視点から グローバリゼーション下のSWIFTの現状と課題 第二世代の三つの収斂論 : 経済民主主義への収斂,EUへの収斂,ネオリベラリズムへの収斂 セントラル・バンキングの一般原則 : イングランド銀行副総裁,サー・アーネスト・マスグレイブ・ハーヴェイの『中央銀行』(1927年)を中心に 新株発行の割当規制における上場規則の役割 中国投資信託のパフォーマンス評価における持続性の検証 「貸し手のリスク」の内生的変化と経済の不安定性,及び循環 「融資価格」を算出する信用リスクスプレッド評価モデルの提案 金融革命序説 秋山義則・前田高志・渋谷博史編著『アメリカの州・地方債』日本経済評論社,2007年4月,233頁 故秋山義則教授略歴と業績
彦根論叢 (373)
刊行2008-06-30
インターネットで読める国立国会図書館
目次入札談合における受注調整と個別物件の課徴金対象該当性(その2) : 談合崩れの場合 直弼/象山/忠震(2) : 競争する記念碑 公共領域と非政府主体 : 住宅政策,都市計画とコミュニティ開発法人(6) EU電気・電子機器廃棄物指令(WEEE指令)により生じる廃棄物処理負債の会計 カールポランニー批判 : 自由な市場経済の弁護(1) 長田穂波日記1936年(2) : 療養所のなかの生の痕跡 小林象三先生の思い出(二) : 京都大学名誉教授佐野哲郎先生インタビュー 橘木俊詔ほか編『リスク学入門1リスク学とは何か』岩波書店,2007年,189頁 長谷部恭男編『リスク学入門3法律からみたリスク』岩波書店,2007年,171頁 平成19年度修士論文要旨 : 経済学専攻・グローバル・ファイナンス専攻
彦根論叢 (372)
刊行2008-04-30
インターネットで読める国立国会図書館
目次国際経済のダイナミズム : ナショナリズム・グローバリズム・リージョナリズム インドシナ3国の衣類産業 : ラオスを中心に 既約型一般ラムゼー成長モデルにおける最適経路の存在について : 将来効用の非割引のケース フランス企業における男女の職業的平等とワークライフバランス : 自動車メーカー,ルノーにおける制度的特徴 東アジア諸国の対外経済リスク管理と外貨準備保有行動 途上国におけるR&D活動の国際化の決定 : 理論的枠組み 医薬分業の経済分析 故堂本健二教授略歴と業績
彦根論叢 (371)
刊行2008-03-26
インターネットで読める国立国会図書館
目次準備通貨の多様化と為替リスク 滋賀大学教職員の新体力テスト結果と今後の課題 : 経済学部対象 故井伊直弼を考課する。 : 直弼五十回忌までの歴史批評 保証契約における主債務者の支払能力に関する錯誤 石油危機後の日本のエネルギー資源問題 : 海外炭導入の背景と国内石炭産業の衰退 A study of motivation in the EFL classroom 岩﨑惠一教授略歴と業績 彦根論叢 : 第366号~第371号 : 総目次(平成19年度)
彦根論叢 (370)
刊行2008-01-31
インターネットで読める国立国会図書館
目次「小特集」にあたって 直弼/象山/忠震(1) : 競争する記念碑 彦根市における出産環境の現状と課題 : 地域共同需要の充足のための制度設計にむけて 農業環境政策の経済分析 : 滋賀県の環境農業直接支払制度を対象として ハロッド変動成長理論の不安定性と,企業行動の期待および不確定性 公共領域と非政府主体 : 住宅政策,都市計画とコミュニティ開発法人(5) ケース・メソッド方式での企業経営教育におけるミニ・ケース使用の効果と限界,そして今後への課題について 小関隆編『記念日の創造』人文書院,2007年5月刊行,171頁 大澤真幸著『ナショナリズムの由来』講談社,2007年 長田穂波日記1936年(1) : 療養所のなかの生の痕跡 小林象三先生の思い出(一) : 京都大学名誉教授佐野哲郎先生インタビュー
彦根論叢 (369)
刊行2007-11-30
インターネットで読める国立国会図書館
目次記憶の歴史化 : 真実を通じての和解を求めて 環境市民運動の発展を求めて(下) : 「アクアフレンズ」に即して 平等原則と差別禁止原則の交錯 : オランダ平等法の示唆 Role of environmental aid in economic growth and poverty reduction : evidence from Bangladesh(2) 新オーストリア学派の国家論 泡沫会社発起の虚構ビジネス・モデルと“虚業家”のネット・ワーク : 大正バブル期のリスク管理の弛緩を中心として 弘中史子著『中小企業の技術マネジメント:競争力を生み出すモノづくり』中央経済社,2007年5月20日
彦根論叢 (368)
刊行2007-09-28
インターネットで読める国立国会図書館
目次環境市民運動の発展を求めて(上) : 現代日本における「市民」運動の意義と課題 入札談合における受注調整と個別物件の課徴金対象該当性 : 受注希望者を1名とし得る特別事情が存在する場合 “虚業家”による誇大妄想計画の蹉跌 : 亜細亜炭礦,帝国土地開拓両社にみるハイリスク選好の顛末 アルフレッド・パーソンズと彦根天寧寺(2) 公共領域と非政府主体 : 住宅政策,都市計画とコミュニティ開発法人(4) Role of environmental aid in economic growth and poverty reduction : evidence from Bangladesh
彦根論叢 (367)
刊行2007-07-31
インターネットで読める国立国会図書館
目次「小特集」にあたって 経済学部フォーラム「リーダーシップ」 フォロワーの能動性に着目したリーダーシップの研究 : フェニックス電機株式会社における企業再建プロセスの事例より リーダーシップとしての企業家 : 企業家研究における信用と正統性,戦略的行為 有料老人ホームの取引の適正化と不当表示規制 “虚業家”による外地取引所・証券会社構想の瓦解 : 津下精一の台湾証券交換所出資と吉川正夫仲買店買収を中心として 日本のエネルギー産業の構造変化 : 石炭産業の衰退と流体革命 アルフレッド・パーソンズと彦根天寧寺(1) ビジネスモデルの模倣・移転可能性分析に関する試論 : 建設業での小口修繕工事受注を通してみるビジネスモデルの模倣・移転について

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
タイトル
著者・編者
滋賀大学経済学会
本文の言語コード
jpn
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/8732283
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 国立大学
収集根拠
インターネット資料収集保存事業(WARP)
受理日(W3CDTF)
2014-08-23T02:07:46+09:00
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開