電子書籍・電子雑誌

徳島県立農業試験場試験研究報告

国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/8793626
資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者
徳島県立農業試験場
出版者
徳島県
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

巻号一覧

全21件

書影書影書影
徳島県農業試験場試験研究報告 (12)
刊行1970
インターネットで読める国立国会図書館
目次稚苗移植水稲の施肥法に関する研究 ハウスきゅうりの温度管理に関する研究 シクラメン種子の大きさと発芽およびその後の発育との関係について 傾斜地の草生改良に関する研究 : 5.傾斜草地の環境特性 簡易苗代稚苗による機械移植に関する研究(第一報)
書影書影書影
徳島県農業試験場試験研究報告 (11)
刊行1969
インターネットで読める国立国会図書館
目次ビール麦の不稔防止に関する研究 : 第2報 出穂期の温度ならびにその持続時間と不稔発生、および不稔発生の品種間差異について そさいの養液育苗に関する研究(第2報) : もみがらくん炭培地の特性について ほうれんそうの品種生態に関する研究 : 徳島県における代表品種の特性 ウメおよびクリ園の土じょう適地について カスガマイシンのトマト葉かび病防除効果とその解析 モモゴマダラノメイガの発生消長と防除(第1報) セジロウンカおよびトビイロウンカの日本各地への飛来状況 : ウンカ類の異常飛来現象に関する研究 第2報 徳島県における農業生産と市場対応 : 成長作目選定指標の研究 水田酪農における飼料作付体系に関する研究 傾斜地の草生改良に関する研究 : 4.四国の草地学的地帯区分 水稲機械化作業体系の比較評価に関する研究 徳島県における緑茶栽培の現状と問題点
書影書影書影
徳島県農業試験場研究報告 (10)
刊行1968
インターネットで読める国立国会図書館
目次徳島県における水稲多收技術確立に関する研究 : 第1報 主要低收地帯別生産阻害要因の実態調査・第2報 地帯別收量構成要素について 水稲に対する珪カル連用の効果について イネ紋枯病防除に対する広巾散布用動力噴霧機の使用方法について 徳島県板野郡下のニカメイチュウ第2世代被害激甚地における被害実態と栽培慣行 ツマグロヨコバイに寄生するアタマアブ類の発生および寄生状況 1966年および1967年の全国各地予察灯におけるセジロウンカ・トビイロウンカの誘殺状況 : ウンカ類の異常飛来現象に関する研究 第1報 早期水稲の機械化について : 第2報 田植の機械化 そさいに対するBCB(Bromocholine bromide)の実用化に関する研究 : 第2報 BCBの処理濃度が,トマトの生育,收量におよぼす影響 そさいの養液育苗に関する研究 : 第1報 各種培地材の適応性ならびに培養液の種類及び濃度 イチゴのハウス半促成栽培におけるビニール被覆時期が生育・収量におよぼす影響 シナナンテン栽培における摘葉および摘芯に関する試験 みかん作経営における共同冷房貯蔵庫の機能と問題点 : 小松島市櫛渕町の一事例について 酪農自立経営基準の策定に関する調査研究 : 第2報 吉野川下流地帯の酪農自立化の諸条件 バーシームクローバーの水田裏作栽培 試験研究報告(第10号)正誤表
書影書影書影
徳島県農業試験場研究報告 (9)
刊行1967
インターネットで読める国立国会図書館
目次直播水稲の生育特性について 糯米と粳米の胴割発生の差異について ビール麦の不稔防止に関する研究 : 第1報 出穂前後における高温処理と不稔発生との関係 早期水稲の機械化について : 第1報 田植刈取の機械化 酪農自立経営基準の策定に関する調査研究 : 第1報 吉野川下流地帯酪農の位置づけ 暖地型牧草の適種について 徳島県におけるコンニャク病害の発生と被害について 畦畔散布機による病害防除効果と展着剤加用量との関係について 徳島県におけるツマグロヨコバイのマラソン抵抗性について シクラメンの研究 : 第3報 シクラメン種子の発芽におよぼす変温の影響について 促成鉄砲ユリの遮光が生育に及ぼす影響について 金時ニンジン種子の発芽に関する研究 : 第9報 種子中における発芽抑制物質“Carrotol”の時期別消長 ニンジンの4・5月採り栽培に関する研究 : 第1報 播種期別被覆資材の相違が収穫期に及ぼす影響について 漬物用夏キュウリの栽培安定化に関する研究 : 第1報 適品種について シロウリの接木栽培に関する試験(予報) BCB(bromocholine bromide)の実用化に関する研究 : 第1報 BCBの濃度と処理法がキュウリの生育及び花性におよぼす影響について 礫耕の簡易化に関する研究 : 第2報 礫層構造と作物の生育収量との関係 礫耕の簡易化に関する研究 : 第3報 礫層構造と礫温について ハウスそさいの窒素施肥に関する研究 : 窒素質肥料の種類および施用量と半促成キュウリの生育収量について 砂栽培の実用化に関する研究 : ベッドの砂層構造ならびに窒素施肥について
書影書影書影
徳島県農業試験場研究報告 (8)
刊行1966
インターネットで読める国立国会図書館
目次乾田直播栽培における除草方法と雑草害との関係について コンバイン利用上からみた水稲収穫適期について 水田利用牧草栽培試験 イネ縞葉枯病罹病植物の細胞封入体について(1) イネくろすじ萎縮病罹病イネの細胞の異常と封入体の染色性 ミカン園の共同防除における一考察 : 構造改善地域における技術確定調査結果から シクラメンの研究(第2報) : シクラメン種子の発芽発育段階における適温について 菊の挿木に関する試験 ニンジン四品種間における種子の発芽遅延現象と発芽抑制物質の存在について 礫耕の簡易化に関する研究 : 第1報 ベツトの礫層構造について
書影書影書影
徳島県農業試験場研究報告 (7)
刊行1964
インターネットで読める国立国会図書館
目次水稲二期作に関する研究 : 第1報 第一期稲の移植時期について・第2報 第一期稲の育苗について ナスのハウス栽培における2,4-D全面散布の効果について 傾斜地の草生改良について : 第3報 肥培樹の効果 秋播てん菜の播種期と生育収量について 乗用トラクターを中心とした水稲直播機械化作業体系の確立について 酪農協業営農試験地の総合調査
書影書影書影
徳島県農業試験場研究報告 (6)
刊行1962
インターネットで読める国立国会図書館
目次温州ミカン園の土壤の理化学性と収量との関係 水田土壤の化学性と深耕の効果 徳島県佐那河内の水稲高位収穫に関する考察 水稲乾田直播栽培における発芽苗立に関する研究 : 第1報 種籾の処理と覆土量について 徳島県におけるニカメイチュウおよびサンカメイチュウの発生傾向について 畑作改善営農試験について 傾斜地用揚土機の試作研究(第3報) 傾斜地の草生改良について : 第2報 導入牧草に対するチッソの追肥効果 孟宗竹の生態に関する研究(第1報) : 筍の発育経過について タケアツバに関するこれまでの知見と昭和36年度の防除 自然交雑による鹿の子と山百合の種間雑種について(第2報) 土壤改良剤の利用による速成床土の組成に関する研究 : 第1報 主剤及び補助材の種類と混用比について
書影書影書影
徳島県農業試験場研究報告 (5)
刊行1960
インターネットで読める国立国会図書館
目次水田作機械化営農試験について 水稲の移植時期に関する研究 : 第1報 移植時期の移動が品種間の生育相に及ぼす影響について 秋落田に対する特殊団子肥料等の効果に関する研究 水稲に対する窒素施用法の一考察 水稲穂枯症防除に関する研究 : 第1報 秋落水田における晩期追肥と有機水銀剤の散布が穂枯症および収量に及ぼす影響について 水稲早期栽培のニカメイチュウ防除時期について ドリル播種機による麦の省力多収栽培について 前作麦がタバコの生育収量に及ぼす影響について 傾斜地の草生改良について : 第1報 牧草の適種選定試験 自然交雑による鹿の子と山百合の種間雑種について 茄のトンネル栽培に関する研究 : 第3報 高温期のビニール被覆が開花・結実に及ぼす影響 トンネル・ハウス栽培における尿素のアンモニア揮散防止について
書影書影書影
徳島県農業試験場研究報告 (4)
刊行1959
インターネットで読める国立国会図書館
目次陸稲栽培の安定化に関する研究 : 第1報 陸稲の収量と気象との関係 陸稲栽培の安定化に関する研究 : 第2報 陸稲品種の播種期の移動に伴う出穂反応について 晩期栽培水稲の冷害不稔について 水稲早期栽培に伴う病害の流行機構に関する研究(第1報) : 稲紋枯病(1) サンカメイガの発生と被害の変動及び被害面積との関係について 秋落田改善営農試験成績について 通風乾燥による早期籾の乾燥について : 早期籾の加温通風乾燥 茄トンネル栽培に関する研究(第2報) : 2,トンネルの管理と開花・着果との関係 芳香青皮栗南瓜の結実に関する研究 : 1,育苗温度と開花結実について(予報)
書影書影書影
徳島県農業試験場研究報告 (3)
刊行1957
インターネットで読める国立国会図書館
目次濕田における地下水位低下操作が水稲に及ぼす影響について 菜種の萎縮及び不稔性障害に対する硼素の効果 濕田における耕耘機の比較試験成績 ディプテレックスのニカメイチュウ防除効果 ニカメイチュウ第2化期発蛾最盛日の予察について ナスのトンネル栽培に関する研究(第1報) : 1,定植期と開花、落果について 土性及び土壤管理が早生玉葱の肥大に及ぼす影響について

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
電子書籍・電子雑誌
著者・編者
徳島県立農業試験場
出版事項
本文の言語コード
jpn
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/8793626
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 地方公共団体 > 都道府県 > 徳島県
一般注記(コンテンツ)
他のアイテム : info:ndljp/pid/2385141
収集根拠
インターネット資料収集保存事業(WARP)
受理日(W3CDTF)
2014-11-06T23:33:30+09:00