電子書籍・電子雑誌

船舶技術研究所報告

Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/10387512
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
-
Publisher
運輸省船舶技術研究所
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

List of volumes and issues

228 Records

ImageImageImage
船舶技術研究所報告 34 5
Publication1997-09-10
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 目次 CONTENTS 船舶技術研究所報告(第34巻第5号)に掲載の論文の紹介 操縦運動時の船体まわりの流場に関する研究 小型砕氷巡視船の氷中航行性能に関する研究 Series 60模型周りの造波粘性流場の数値計算法(推進性能部,所外発表論文等概要) CFD入門(6) : 任意形状物体まわり流れの計算(推進性能部,所外発表論文等概要) 波浪中における非定常船尾伴流の計測(推進性能部,所外発表論文等概要) 非構造格子法による自由表面粘性流れの計算(推進性能部,所外発表論文等概要) 応答から見た波浪の諸問題(運動性能部,所外発表論文等概要) 非線形問題への挑戦(運動性能部,所外発表論文等概要) 安全性に関する国際規則と船体運動研究(運動性能部,所外発表論文等概要) 自由航走模型船の水中超音波による位置計測システム(運動性能部,所外発表論文等概要) 超大型浮体構造物の波浪荷重についての長期予測(構造強度部,所外発表論文等概要) エマルジョン燃料を使用した中速舶用ディーゼル機関からのNOxおよびパティキュレートの排出特性についての研究(機関動力部,所外発表論文等概要) 蒸気の凝縮に及ぼす多量の不凝縮ガス及び冷却温度の影響(機関動力部,所外発表論文等概要) ステップ励磁電流を用いた電磁誘導法による鋼板厚測定手法の検討(材料加工部,所外発表論文等概要) Al-Mg及びAl-Mg-Si合金の耐海水性に及ぼす組織の影響(材料加工部,所外発表論文等概要) 停止隋力試験による平坦氷中の船舶の抵抗に関する評価について(装備部,所外発表論文等概要) 紫外レーザ励起による流出油の蛍光検知(装備部,所外発表論文等概要) 高速巡視船の波浪衝撃加速度と衝撃緩衝用椅子の効果について(装備部,所外発表論文等概要) 操船システムの統合化(システム技術部,所外発表論文等概要) プール水中における高圧飽和水のフラッシング(原子力技術部,所外発表論文等概要) 超大型浮体式海洋構造物に作用する風荷重(海洋開発工学部,所外発表論文等概要) 曳航時の動的張力の確率的手法による推定(海洋開発工学部,所外発表論文等概要) 砕氷型巡視船「てしお」の氷中航行性能について(その2) : プロペラと氷の干渉に関する実船試験(氷海技術部,所外発表論文等概要) 極域氷海航行船舶の国際統一規約制定について(氷海技術部,所外発表論文等概要) 衝突水噴流による壁面付着液の洗浄(氷海技術部,所外発表論文等概要) ロシア・タンカー「ナホトカ号」油流出事故(大阪支所,所外発表論文等概要) 編集委員 奥付
ImageImageImage
船舶技術研究所報告 34 4
Publication1997-07-09
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 CONTENTS 船舶技術研究所報告(第34巻第4号)に掲載の論文の紹介 The Statistical Characteristics of Wave Height Data Measured by an Altimeter Loaded on the Satellite, GEOSAT 傾斜機能材料の概念を用いたラジオアイソトープ熱源の構造最適化に関する研究 アルミニウム合金製船体構造部材の座屈強度(構造強度部,所外発表論文等概要) 水圧を受けるアルミニウム合金製防撓板の強度(構造強度部,所外発表論文等概要) 衝撃曲げ荷重におけるFRP積層板の歪速度依存性(構造強度部,所外発表論文等概要) SOFC型燃料電池性能に及ぼす海上大気塩分の影響(機関動力部,所外発表論文等概要) メタノールエネルギーシステム下のディーゼル機関からのCO_2回収(機関動力部,所外発表論文等概要) 舶用4ストローク機関の軸トルク変動によるNOx排出特性(機関動力部,所外発表論文等概要) 析出CO_2ハイドレード層の熱伝導率(機関動力部,所外発表論文等概要) 二酸化炭素ハイドレート膜強度の計測(機関動力部,所外発表論文等概要) 高圧高温水の低圧プール水中へのフラッシング(機関動力部,所外発表論文等概要) プラズマ溶射粒子の溶融挙動に関する研究(材料加工部,所外発表論文等概要) 磁界中の超音波伝搬と疲労試験材(材料加工部,所外発表論文等概要) 膨脹式救命いかだ接着部強度の経年劣化について : 波浪による繰り返し荷重が作用した場合(装備部,所外発表論文等概要) 船舶における人の避難行動のシミュレーションとデモンストレーション(システム技術部,所外発表論文等概要) 船上の避難行動のシミュレーション1(システム技術部,所外発表論文等概要) 異なる媒質中におけるLiFTLDの200keV以下の低エネルギー光子に対する応答特性と空洞理論(原子力技術部,所外発表論文等概要) Li_2B_4O_7 : Cu, BeO, CaSO_4 : TmTLDの10-40keV光子に対する応答測定(原子力技術部,所外発表論文等概要) 超大型浮体式海洋構造物に作用する風抗力の推定法(海洋開発工学部,所外発表論文等概要) 浅喫水箱型浮体構造物の曳航実験(海洋開発工学部,所外発表論文等概要) 船舶の氷丘脈突破性能に関する模型実験(氷海技術部,所外発表論文等概要) 砕氷型巡視船「てしお」の氷中航行性能について : その1 氷中推進性能に関する実船実験と模型実験結果の比較(氷海技術部,所外発表論文等概要) 氷板による不規則波の変形に関する実験(氷海技術部,所外発表論文等概要) ノズルプロペラと氷片の干渉に関する実験的アプローチ(氷海技術部,所外発表論文等概要) 氷海域での油汚染について : 第2報(大阪支所,所外発表論文等概要) ナホトカ号油流出事故に関連して(大阪支所,所外発表論文等概要) 編集委員 奥付
ImageImageImage
船舶技術研究所報告 34 3
Publication1997-05-07
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 目次 CONTENTS 船舶技術研究所報告(第34巻第3号)に掲載の論文の紹介 GPS概論とSA対策の一方法 水銀圧入法による溶射皮膜の細孔構造評価の手法と適用例(材料加工部,所外発表論文等概要) 超音波パルスによる薄層媒体での伝達損失の数値実験(材料加工部,所外発表論文等概要) 粉末油ゲル化剤の性質について(装備部,所外発表論文等概要) 船酔いについて(システム技術部,所外発表論文等概要) 編集委員 奥付
ImageImageImage
船舶技術研究所報告 34 2
Publication1997-05-07
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 目次 CONTENTS 船舶技術研究所報告(第34巻第2号)に掲載の論文の紹介 CFRPの超音波特性と伝達損失に関する研究 ヨーロッパ諸国のトン数測度に関する電算化状況の実態調査 気泡による船体抵抗低減実験(推進性能部,所外発表論文等概要) 風の中を航行する海面効果翼船の性能(推進性能部,所外発表論文等概要) 非線形シミュレーションによる波漂流減衰力の研究(運動性能部,所外発表論文等概要) ハイドレート生成域におけるCO_2の溶解度に関する一考察(機関動力部,所外発表論文等概要) ステンレス鋼ねじり疲労強度に及ぼす腐蝕ピットの定量的評価(材料加工部,所外発表論文等概要) ステップ励磁電流を用いた電磁誘導法による鋼板厚測定手法の検討(材料加工部,所外発表論文等概要) ファジイ線形計画法を利用した遮蔽物質の最良選択(システム技術部,所外発表論文等概要) 操船シミュレータにおける航行援助施設の灯火の効果的な表現(システム技術部,所外発表論文等概要) 原子力における確立論的安全評価法(その3)(システム技術部,所外発表論文等概要) 放射性物質の輸送における対応と問題点(原子力技術部,所外発表論文等概要) 浅喫水箱型浮体の曳航時の索張力(海洋開発工学部,所外発表論文等概要) 浅喫水箱型浮体の曳航に関する研究 : 模型実験と実核実験との比較(海洋開発工学部,所外発表論文等概要) 軸対象浮体に働く3次波力(海洋開発工学部,所外発表論文等概要) 極低温用複合材のモードII層間破壊じん性試験(氷海技術部,所外発表論文等概要) 船舶におけるEMCの実態調査とその問題点(大阪支所,所外発表論文等概要) ポリプロピレン複合材の氷海環境における吸水及び強度特性(大阪支所,所外発表論文等概要) 高性能放射線遮蔽材の開発(II)(東海支所,所外発表論文等概要) 編集委員 奥付
ImageImageImage
船舶技術研究所報告 34 1
Publication1997-03-12
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 目次 CONTENTS 船舶技術研究所報告(第34号第1号)に掲載の論文の紹介 Second-Order Wave Diffraction by an Axisymmetric Body CFD入門(2) : 差分法(推進性能部,所外発表論文等概要) CFD入門(3) : 差分法(続)(推進性能部,所外発表論文等概要) CFD入門(4) : 保存性(推進性能部,所外発表論文等概要) CFDの概要と将来展望(推進性能部,所外発表論文等概要) CFD入門(5) : 風上差分(推進性能部,所外発表論文等概要) 甲板上に滞留水が有る場合の非線形横揺れ運動(推進性能部,所外発表論文等概要) マルチブロック法を用いた複雑形状まわりの流れ計算(推進性能部,所外発表論文等概要) 自由表面流れのためのマルチブロック・マルチグリッド・ナビエ・ストークス・ソルバー(推進性能部,所外発表論文等概要) 自由表面を伴う非圧縮粘性流れのための非構造格子法(推進性能部,所外発表論文等概要) 3次元PAR-WIGに関する解析(推進性能部,所外発表論文等概要) 減衰領域を用いた浮体運動の長時間非線形シミュレーション(運動性能部,所外発表論文等概要) 固体電解質燃料電池複合サイクルによるCO_2回収性能の評価(機関動力部,所外発表論文等概要) 軽量化アルミニウム合金船構造の座屈強度(機関動力部,所外発表論文等概要) セラミックスの摩擦表面の挙動(機関動力部,所外発表論文等概要) 試験体の表面粗さによる底面エコー高さへの影響について(機関動力部,所外発表論文等概要) 船舶航行の安全評価シミュレータ(機関動力部,所外発表論文等概要) 機関室における火災感知器配置(機関動力部,所外発表論文等概要) ホルムアルデヒドのYAG倍波励起による蛍光寿命測定(機関動力部,所外発表論文等概要) 海難の実態と船舶からの避難・救命システムについて(機関動力部,所外発表論文等概要) 大陸からの寒気吹き出しのある対流境界層のライダー観測(機関動力部,所外発表論文等概要) 原子力における確率論的安全評価法(その2)(機関動力部,所外発表論文等概要) MCNPを用いたラジオアイソトープ電池の制動X線の計算(機関動力部,所外発表論文等概要) 氷海航行船舶の推進性能における氷影響係数(機関動力部,所外発表論文等概要) 保守管理から見た海洋構造物の事故について(機関動力部,所外発表論文等概要) 平成8年所外発表一覧 編集委員 奥付
ImageImageImage
船舶技術研究所報告 33 6
Publication1997-01-13
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 目次 CONTENTS 船舶技術研究所報告(第33巻 第6号)に掲載の論文の紹介 充てん塔におけるモノエタノールアミン水溶液のCO_2吸収・放散特性 CFD入門(1) : NS方程式の様々な形とモデル方程式(推進性能部,所外発表論文等概要) 壁面境界層中で生成される気泡の気泡径(推進性能部,所外発表論文等概要) アルミニウム合金構造の強度に関する研究 : その1 座屈強度(構造強度部,所外発表論文等概要) エマルジョン燃料を用いた舶用ディーゼル機関から排出されるパティキュレートの測定(機関動力部,所外発表論文等概要) タービン内再熱水素燃焼ガスタービンの研究(第5報)(機関動力部,所外発表論文等概要) ビデオレート干渉CTによる燃焼場の四次元計測(機関動力部,所外発表論文等概要) 油潤滑式船尾管用ふっ素ゴム・リップシールの実態調査と耐久性向上に関する研究(第1報)(材料加工部,所外発表論文等概要) アルミナの高温すべり摩耗における動的再結晶(材料加工部,所外発表論文等概要) 新方式防振内装船室の上部弾性支持部の防振効果について(装備部,所外発表論文等概要) 損傷二重船殼構造モデルタンクよりの油流出(装備部,所外発表論文等概要) 新方火防振内装法による船室の振動レベルの低減(装備部,所外発表論文等概要) 舶用機関の運転監視・保全システムのための故障に関する知識の表現法(システム技術部,所外発表論文等概要) 輻輳海域における高速船の安全な航行方法 : 高・低2船間の見合い関係における衝突の危険回避モデル化(システム技術部,所外発表論文等概要) 操船シミュレータ上の灯火の表現方法とその評価(システム技術部,所外発表論文等概要) 実験参与船員の意見に見られるTSL飛翔の安全な航行方法(システム技術部,所外発表論文等概要) アルミナ溶射粒子の溶融挙動に及ぼす作動ガスの影響(システム技術部,所外発表論文等概要) ガスハイドレートによるCO_2の深海貯留(原子力技術部,所外発表論文等概要) 各種材料に対する中性子遮蔽効果の系統的評価(原子力技術部,所外発表論文等概要) 浅喫水浮体式構造物の弾性応答について(海洋開発工学部,所外発表論文等概要) 浅喫水箱形浮体の波浪中弾性応答について : 大型模型による水槽試験(海洋開発工学部,所外発表論文等概要) 緊張係留構造物(TLP)のリンギング応答 : 3次波力の解析(海洋開発工学部,所外発表論文等概要) 大波高時の波浪の統計的性質について : その2 波群(海洋開発工学部,所外発表論文等概要) ケミカルタンカーのタンク洗浄(氷海技術部,所外発表論文等概要) CFRPの圧縮試験方法の検討(大坂支所,所外発表論文等概要) 新規格船用玉形弁の流体抵抗試験(大坂支所,所外発表論文等概要) 退船用シューター使用時における衝撃について(大坂支所,所外発表論文等概要) 船用玉形弁の内圧及びハンドルトルクが弁箱胴に作用する応力(大坂支所,所外発表論文等概要) 船舶技術研究所報告第33巻総目録 編集委員 奥付
ImageImageImage
船舶技術研究所報告 33 5
Publication1997-01-13
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 目次 CONTENTS 船舶技術研究所報告(第33巻第5号)に掲載の論文の紹介 マン・マシン・インターフェイス・システムの自律型プラントヘの適応性評価の研究 船体のまわりの流れ計算のCGアニメーション(推進性能部,所外発表論文等概要) 船首尾バルブ付き船型のマルチブロック格子表現法(推進性能部,所外発表論文等概要) 波浪中浮体運動の非線形数値計算(運動性能部,所外発表論文等概要) 波浪中3次元浮体の非線形数値計算法について複数の流体領域が存在する場合への理論の拡張(運動性能部,所外発表論文等概要) 海上大気環境下における燃料電池発電の問題(機関動力部,所外発表論文等概要) プラズマ溶射皮膜の微細構造に及ぼす溶射条件の影響(材料加工部,所外発表論文等概要) TBTの海洋への溶出と分解について(装備部,所外発表論文等概要) 高速巡視船の衝撃緩衝椅子の効果について(装備部,所外発表論文等概要) 北極海航路の可能性について(氷海技術部,所外発表論文等概要) GERPの静的及び衝撃層間せん断強度特性について(大阪支所,所外発表論文等概要) 水溶性液体貨物の海中拡散(大阪支所,所外発表論文等概要) 編集委員 奥付
ImageImageImage
船舶技術研究所報告 33 4
Publication1996-12-11
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 目次 CONTENTS 船舶技術研究所報告(第33巻 第4号)に掲載の論文の紹介 低レベル廃棄物の海上輸送における放射線安全性の評価 3次元PAR-WIGの空力特性に関する数値解析(推進性能部,所外発表論文等概要) ナビエ・ストークス解の感度解析による流体力学的な形状最適化(推進性能部,所外発表論文等概要) 予混合および拡散バーナを用いた水素・酸素水中燃焼特性(機関動力部,所外発表論文等概要) 多量の不凝縮ガスを含む蒸気の凝縮に関する研究 : ガス濃度および冷却温度の影響の考察(機関動力部,所外発表論文等概要) 干渉CTによる火炎温度空間分布測定 : デュアルプレート・フーリエ変換干渉法の適用(機関動力部,所外発表論文等概要) レーザ照射によるセラミックスの熱衝撃疲労強度試験(材料加工部,所外発表論文等概要) アルミナのすべり摩耗における焼結温度の影響(材料加工部,所外発表論文等概要) 超音波探傷への信号分析の利用について(材料加工部,所外発表論文等概要) 角回し溶接継手の残留応力(材料加工部,所外発表論文等概要) 船舶搭載ライダーによる海上大気混合層の観測(装備部,所外発表論文等概要) グループでの意思決定支援のためのプラント情報の共有(システム技術部,所外発表論文等概要) 内航近代化船のための航行支援システム(システム技術部,所外発表論文等概要) 原子力における確率論的安全評価法(その1)(システム技術部,所外発表論文等概要) GO-FLOW手法の応用 : 新形式舶用炉の非常用崩壊熱除去系の評価(システム技術部,所外発表論文等概要) 油分を含むCO_2液泡の深海条件下における溶解過程(原子力技術部,所外発表論文等概要) モンテカルロ法によるガンマ線CCDカメラ用コリメータの設計(原子力技術部,所外発表論文等概要) 凝縮起因水撃の発生に及ぼす管径の影響(原子力技術部,所外発表論文等概要) 角柱列を挿入した平行平板間流れの数値解析(原子力技術部,所外発表論文等概要) 曳航時の変動索張力の確率的手法による推定(海洋開発工学部,所外発表論文等概要) 波浪による氷板の破壊に関する氷海水槽実験(氷海技術部,所外発表論文等概要) 試作船用球状黒鉛鋳鉄(ダクタイル鋳鉄)玉形弁の性能試験(大阪支所,所外発表論文等概要) JENDL-3.2に対する共分散データの推定(東海支所,所外発表論文等概要) グラファイト及び水を透過する高速中性子に関するJRR-4での実験によるベクトル化モンテカルロコードMVPの検証(東海支所,所外発表論文等概要) 多重箔放射化法による制動放射ガンマ線スペクトルの測定(東海支所,所外発表論文等概要) 編集委員 奥付
ImageImageImage
船舶技術研究所報告 33 3
Publication1996-09-11
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 目次 CONTENTS 船舶技術研究所報告(第33巻 第3号)に掲載の論文の紹介 スーパーキャビテーティング・プロペラの設計に関する研究 変形格子を使った有限体積法によるタンデム水中翼のシミュレーション(推進性能部,所外発表論文等概要) Dynamic SGSモデルを用いたチャンネル流れのLES(推進性能部,所外発表論文等概要) アルミニウム合金押出材構造の座屈強度(材料加工部,所外発表論文等概要) ホウ化チタンの高温酸化挙動(材料加工部,所外発表論文等概要) アルミナの高温すべり摩耗における塑性変形(材料加工部,所外発表論文等概要) オブジェクト指向のツールによる船舶航行シミュレーションシステムの構築(システム技術部,所外発表論文等概要) 安全について : 内航タンカー近代化船特集(システム技術部,所外発表論文等概要) 高速船と一般船の見合い実験 : 実船実験とシミュレータ実験(システム技術部,所外発表論文等概要) GO-FLOW手法による動的システムの解析(システム技術部,所外発表論文等概要) 低レベル放射性廃棄物運搬船"青栄丸"による線量当量率分布の実船実験とそのモンテカルロ解析(原子力技術部,所外発表論文等概要) 低レベル放射性廃棄物運搬船"青栄丸"による実船実験のモンテカルロ解析(原子力技術部,所外発表論文等概要) 中性子遮蔽体中に存在するボイドの検出とその線量評価(原子力技術部,所外発表論文等概要) 高熱流速機器に対する旋回流管のサブクール沸騰限界熱流速(原子力技術部,所外発表論文等概要) 一般の非線形不規則波力を受ける浮体の応答統計(海洋開発工学部,所外発表論文等概要) 大波高時の波浪の統計的性質について : 方向分散性の影響(海洋開発工学部,所外発表論文等概要) 流出油の回収技術に関する研究(氷海技術部,所外発表論文等概要) ケミカルタンカーのタンク洗浄システム(氷海技術部,所外発表論文等概要) 巡視船による1996年2月のオホーツク海氷況観測結果について(氷海技術部,所外発表論文等概要) 船のメンテナンス技術 : 第6章 海洋構造物の保守管理(氷海技術部,所外発表論文等概要) 編集委員 奥付
ImageImageImage
船舶技術研究所報告 33 2
Publication1996-08-10
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 目次 CONTENTS 船舶技術研究所報告(第33巻 第2号)に掲載の論文の紹介 CO_2海洋処理法の基礎研究 SOLAS条約の1995年改正とそれのもたらす影響(特別研究官,所外発表論文等概要) 特集"新しい水槽試験" : 3.新しい水槽試験技術 : 3.5 プロペラとキャビテーション(推進性能部,所外発表論文等概要) 非構造格子による非圧縮粘性流の計算(推進性能部,所外発表論文等概要) 擬似圧縮法と自由表面波計算(推進性能部,所外発表論文等概要) 競艇用プロペラへのスーパーキャビテーティング・プロペラの応用(推進性能部,所外発表論文等概要) 海面効果翼船の自航模型実験について(推進性能部,所外発表論文等概要) 波浪中におけるRO-RO客船の甲板上浸水と損傷時復原性に関する研究(運動性能部,所外発表論文等概要) 研究動向 : 海洋構造物の構造信頼性評価(構造強度部,所外発表論文等概要) 特集 : 相似則 流力弾性(構造強度部,所外発表論文等概要) 干渉CTによる火炎温度空間分布測定 : 干渉縞の位相解析法と温度場の構造(機関動力部,所外発表論文等概要) RI(ラジオアイソトープ)熱源を利用した小型発電システムの検討(材料加工部,所外発表論文等概要) 重畳ランダム荷重下におけるアルミニウム合金溶接継手の疲労寿命推定(続報) : 高周波成分の影響(材料加工部,所外発表論文等概要) 各種油吸着材の性能について : その2 油吸着材の開発(装備部,所外発表論文等概要) 粉末油ゲル化剤について(装備部,所外発表論文等概要) 制振鋼板の船舶への応用 : 実船への適用と模型実験(装備部,所外発表論文等概要) 衝突予防支援装置の安全性評価に関する考察(システム技術部,所外発表論文等概要) 特集 : 相似則風荷重(海洋開発工学部,所外発表論文等概要) 浮体式海洋構造物に加わる流体力の推定法に関する実験的研究(海洋開発工学部,所外発表論文等概要) 高次面境界要素法による波漂流減衰の推定(海洋開発工学部,所外発表論文等概要) 氷海域での油汚染について(氷海技術部,所外発表論文等概要) ケミカルタンカーのタンクおよび配管洗浄(氷海技術部,所外発表論文等概要) CFRP船体及びウォータジェット推進を用いたトリマラン型高速漁船(大阪支所,所外発表論文等概要) 船舶に使用される先進ハイブリッド型FRP積層板の力学特性と材料設計(大阪支所,所外発表論文等概要) 核分裂中性子場における放射化反応率の測定に基づく10MeV以上のドシメトリ反応断面積の検証(東海支所,所外発表論文等概要) 編集委員 奥付

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
Publication, Distribution, etc.
Alternative Title
Papers of Ship Research Institute
Text Language Code
JPN
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/10387512
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 独立行政法人
Acquisition Basis
NII-ELS
Available (W3CDTF)
2017-08-23
Date Accepted (W3CDTF)
2017-07-27T09:11:55+09:00