電子書籍・電子雑誌

日本農薬学会誌

Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/10387673
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
-
Publisher
日本農薬学会
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

List of volumes and issues

114 Records

ImageImageImage
日本農薬学会誌 22 4
Publication1997-11-20
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 PESTICIDE SCIENCE SOCIETY OF JAPAN 日本農薬学会第 23 回大会のご案内 大会会場および宿泊施設案内図 一般講演会場見取図 日本農薬学会への入会のお誘い 日本農薬学会連絡票 目次 山本出先生がアメリカ化学会農薬化学研究国際賞を受賞 キャピラリー電気泳動装置を用いたイマザモックスとその代謝物の小豆における残留分析方法 2 種額の土壌を用いた異なる環境条件下における除草剤ハルスルフロンメチルの分解 日本土壌における除草剤ハロスルフロンメチルの土壌特性と土壌吸着との関連性 雌ウサギにおけるプロシミドンの代謝 2, 4, 5-三置換フェニル基を有する環状イミド系化合物のプロトポルフィリノーゲン-IX オキシダーゼ阻害 1, 2-ジアルキル-1, 2, 4-トリアゾリジンおよび 3, 4-ジアルキル 1, 3, 4-チアジアゾリジン系化合物の植物に対する peroxidizing 作用 2 位に置換基を有する 4, 6-bis(ethylamino)-1, 3, 5-triazine 系化合物による peroxidizing 除草剤の植物毒性活性緩和作用 環状イミド系化合物と protoporphyrinogen IX の分子形状類似性 新しい免疫学的手法, gel penetrate-blotted immuno-binding assay による土壌中の Fusarium spp. の検出 スズメノカタビラの微生物防除剤である Xanthomonas campestris pv. poae の土壌中での消長 含フッ素植物成長調節物質, インドール核にメチル基を有する 4, 4, 4-トリフルオロ-3-(3-インドリル)酪酸類と 4, 4, 4-トリフルオロ-3-(2-インドリル)酪酸の合成と生物活性 D-カテキン : アカマツから単離したマツノマダラカミキリ産卵刺激物質 植物病原菌の自己発芽抑制物質 農薬の毒性試験の概要 トリネキサパックエチルの毒性試験の概要 リムスルフロンの毒性試験の概要 イマザピルの毒性試験の概要 技術情報 Index アメリカ化学会第 213 回大会農業化学品部門 : 農薬の安全使用に関するシンポジウム 総合的害虫管理学, 中筋房夫著, 養賢堂, 1997, 273 ページ, 3800 円 SUBJECT INDEX TO VOLUME 22, 1997 AUTHOR INDEX TO VOLUME 22, 1997 JOURNAL OF PESTICIDE SCIENCE (Divisional title) CONTENTS(JOURNAL OF PESTICIDE SCIENCE, VOLUME 22, 1997) 本会記事 お知らせ 会員異動 日本農薬学会 奥付 裏表紙 CONTENTS
ImageImageImage
日本農薬学会誌 22 3
Publication1997-08-20
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 PESTICIDE SCIENCE SOCIETY OF JAPAN 目次 N-ホスフィノイル置換複素環化合物の合成と殺虫活性 ジラムの F344 ラットおよびビーグル犬における慢性毒性に関する研究 チオフェンスルホニルウレア化合物の合成と構造-除草活性相関 2, 3-ジメチル-5-[N-(5-ハロ-2-メチルフェニル)カルバモイル]-6-ピラジンカルボン酸の N-アルキルカルボキサミドの合成と除草活性 ピリブチカルブおよび関連化合物の水稲における残留分析 SSF-126 水面施用によるイネいもち病の防除 N-(3-ピリジルメチル)ピラゾールカルボキサミド誘導体の合成と殺ダニ活性 テトラメスリンによって誘導されたナトリウム性イオン電流の DDT 系化合物による抑制効果 ヒメトビウンカ室内飼育系統におけるイミダクロプリドに対する低感受性機構 ピレスロイド系殺虫剤の構造活性相関と作用機構 ピリミジニルカルボキシ除草剤の作用機構 Finding the Target Site of Chloroacetamides A Thorny Subject 農薬の毒性試験の概要 シプロコナゾールの毒性試験の概要 第 1 回日米農薬残留ワークショップ 第 9 回国際農薬化学会議 (IUPAC & The Royal Society of Chemistry) の準備状況 本会記事 お知らせ 会員異動 日本農薬学会 奥付 裏表紙 CONTENTS
ImageImageImage
日本農薬学会誌 22 2
Publication1997-05-20
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 PESTICIDE SCIENCE SOCIETY OF JAPAN 日本農薬学会への入会のお誘い 日本農薬学会連絡票 目次 ガスクロマトグラフィーによる作物中の殺虫剤アセタミプリドおよび代謝物の総量分析法 イミダクロプリドおよび関連化合物の光安定性に関する量子化学的考察 田面水, 土壌および稲体中における SSF-126 の挙動に対する放出制御粒剤の効果 ハロメチル-1, 3, 5-トリアジン系化合物の硝酸化成に及ぼす影響 5-アミノレブリン酸が幼植物の生育に及ぼす影響 新規いもち病防除剤カルプロパミドの生物活性 4-Allyl-2-azetidinone と Penicillium simplicissimum による土壌伝染性フザリウム病の発病抑制 イプコナゾールの立体異性体の合成とそれらの殺菌および植物生長抑制活性 ニホンナシの開花期における各種殺ダニ剤および殺虫剤散布による花弁への薬害 ガスクロマトグラフィーによる作物中の殺虫剤アセタミプリドの残留分析法 S-23031 (Flumiclorac Pentyl) のラットにおける還元型代謝物の同定 光学活性農薬開発の現状と展望 イミダゾール系化合物の合成と生物活性に関する研究 殺菌剤メパニピリムの開発 殺菌剤フルスルファミドの開発 第 16 回農薬製剤・施用法研究会 本会記事 お知らせ 会員異動 訃報 研究員公募 日本農薬学会会則 日本農薬学会細則 日本農薬学会役員選出規定 日本農薬学会表彰規定 日本農薬学会 奥付 裏表紙 CONTENTS
ImageImageImage
日本農薬学会誌 22 1
Publication1997-02-20
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 PESTICIDE SCIENCE SOCIETY OF JAPAN 日本農薬学会第 22 回プログラム ご注意 大会会場の案内図 第 22 回日本農薬学会大会会場見取り図 農薬サイエンチスト・農薬バイオテクノロジー 合同研究会の御案内 日本農薬学会への入会のお誘い 日本農薬学会連絡票 目次 藻類およびコケ培養細胞に対する rhodanine と 2(5H)-thiophenone の効果 トウモロコシにおける bensulfuron-methyl および imazaquin に対する 1, 8-naphthalic anhydride の薬害軽減作用 細菌に広く分布するクロロタロニル塩素原子の置換能 GC-MS 法による農薬の多成分残留分析法 : 多孔性ケイソウ土およびシリカゲルミニカラムの利用 硝化抑制剤の作用機構と QSAR 研究 : アンモニア酸化細菌に対するトリクロロメチル-1, 3, 5-トリアジン系化合物の硝化抑制効果 Peroxidizing 環状イソイミド化合物の酵素による活性化 : グルタチオン S-トランスフェラーゼとグルタチオンの新機能 サニームとニーム油のトマト種子コーティングによるサツマイモネコブセンチュウの防除 クログワイの病原菌 Nimbya scirpicola の胞子の調製法と保存法 昆虫ホルモン関連化合物が昆虫培養細胞の増殖に及ぼす影響 プロベナゾールまたは 1, 2-ベンズイソチアゾール-3(2H)-オン 1, 1-ジオキシドによる防御関連遺伝子の発現 組換え植物の利用の現状と動向 第 8 回カリフォルニア農薬残留ワークショップ 第 26 回農薬の FAO 規格に関するインフォーマルミーティング CIPAC 第 40 回年会および CIPAC シンポジウム 第 23 回生物活性物質のコントロールリリースに関する国際シンポジウム 第 10 回欧州植物生理学会議 (FESPP) に参加して 第 8 回日中農薬学術交流シンポジウム・第 1 回環太平洋農薬学術交流シンポジウムを終えて 第 12 回農薬デザイン研究会「農薬デザインのシーズ」 第 17 回 SETAC 総会 ERRATUM 陳 玉麟先生 本会記事 お知らせ 「日本農薬学会誌」編集規定 投稿規定 投稿細則 INSTRUCTIONS FOR AUTHORS 日本農薬学会 原稿送付上の注意 日本農薬学会 奥付 裏表紙 CONTENTS
ImageImageImage
日本農薬学会誌 21 4
Publication1996-11-20
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 PESTICIDE SCIENCE SOCIETY OF JAPAN 日本農薬学会第 22 回大会のご案内 第 22 回日本農学会大会会場見取り図 第 22 回日本農薬学会宿泊ご案内 大会会場および宿泊施設案内図 講演要旨見本 目次 呼吸阻害剤の抗菌連合作用により示された植物病原菌のシアン耐性呼吸 殺菌剤 SSF-126 の粒剤からの溶出に及ぼす吸着剤の影響 3-ピリジルメチルアミンのアミノ窒素原子のジアルキル置換基はシビレエイおよび昆虫ニコチニックレセプターのα-ブンガロトキシン部位とイオンチャンネル部位とを識別する 2-(アリールイミノ)オキサゾリジン, 2-(置換ベンジルアミノ)-2-オキサゾリン類の合成とオクトパミンアゴニスト活性 捕捉結合タンパクとしてフェニトロチオン抵抗性に関与するニカメイガのカルボキシルエステラーゼ 数種昆虫におけるダイキャプソンとフェニトロチオンのグルタチオン抱合 いわゆる天然・植物抽出液製剤に合成殺虫剤が混入されていることの追加証明 放出制御粒剤による SSF-126 の田面水中への溶出性ならびにイネいもち病防除効果に関するポットレベルでの研究 Chlorothalonil の付着量の免疫学的分析による静電式常温煙霧法の評価 コナガ幼虫に対するハマスゲ (Cyperus rotundus L.) 塊茎の殺虫性物質 N-(4-Trifluoromethylphenyl) carbamoylpyrazoline 系化合物の殺虫活性における不斉効果 NMR 構造生物学の最新技術 ベンゾイルフェニルウレア類の作用機構 磁性細菌 Mode of Action of Herbicides Affecting Carotenogenesis(Agrochemistry and Biology Series) 第 20 回国際昆虫学会に参加して SUBJECT INDEX TO VOLUME21, 1996 AUTHOR INDEX TO VOLUME21, 1996 JOURNAL OF PESTICIDE SCIENCE(Divisional title) CONTENTS OF VOLUME21, 1996 本会記事 お知らせ 会員異動 日本農薬学会 奥付 裏表紙 CONTENTS
ImageImageImage
日本農薬学会誌 21 3
Publication1996-08-20
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 PESTICIDE SCIENCE SOCIETY OF JAPAN 目次 ナスへの薬剤散布時における二次汚染による作業者暴露 ポリオキシン耐性リンゴ斑点落葉病菌に対するポリベリン^[○!R]成分のポリオキシン B とイミノクタジン酢酸塩の共力作用機構 イマゾスルフロンの植物切断根における生長抑制作用機構および代謝 ピリミジニルサリチル酸およびチオサリチル酸化合物の合成と除草活性 N-(4-アリールオキシベンジル)ピラゾールカルボキサミド誘導体の合成と殺虫活性 ハルフェンプロックス (MTI-732) および関連化合物の殺ダニ活性, 殺虫活性および神経活性の比較 新規ジフェニルエーテル系化合物の Protoporphyrinogen-IX Oxidase 阻害 Rhizoctonia solani の脂質膜流動性に及ぼすペンシクロンの影響 水田土壌の硝化作用に及ぼす農薬製剤の影響の解釈 農薬の哺乳動物におけるアセチル化代謝物の産生 : アニリン誘導体の in vitro におけるアセチル化の特性 1-置換イミダゾール化合物の早熟変態誘起活性 リンゴの自家不和合性関与タンパク質 : 花柱 RNases と分子識別作用 環境ストレスに対する植物の反応 : 大気汚染ガスに対する反応を例として 組換え幼若ホルモンエステラーゼの昆虫体内における消長とその意義 昆虫脱皮阻害剤の定量的構造活性相関 殺虫剤抵抗性研究への薬物速度論的手法の応用 第 16 回農薬製剤・散布法に関するシンポジウム 第 13 回「植物保護とバイオテクノロジー」シンポジウム 第 11 回農薬デザイン研究会「農薬デザインと地球環境のインターフェース」 第 19 回農薬残留分析研究会 本会記事 お知らせ 会員異動 分析セミナー開催のご案内 日本農薬学会 奥付 裏表紙 CONTENTS
ImageImageImage
日本農薬学会誌 21 2
Publication1996-05-20
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 PESTICIDE SCIENCE SOCIETY OF JAPAN 農薬学会誌へのフロッピーディスクでの投稿のお願い 日本農薬学会への入会のお誘い 入会申込書 目次 新規モノテルペノイドホスホロチオネートおよび関連化合物の合成と抗菌活性 シリカゲルカラムを用いた大気中農薬の測定方法 ブプロフェジンのトビイロウンカの産卵に及ぼす低濃度での影響 Rhizoctonia solani のプロトプラストの浸透圧耐性に及ぼすペンシクロンの影響 2-[4-(2-ピリジルオキシ)フェノキシ]プロピオンアミドキシ酢酸誘導体のコムギ・カラスムギ間における選択的除草活性 イマゾスルフロンの湛水土壌における分解 アルコール部分にジアジリン基を有する光反応性ピレスロイドの殺虫および神経活性 1, 2-アルキレン-1, 2, 4-トリアゾリジンおよび 3, 4-アルキレン-1, 3, 4-チアジアゾリジン系化合物の植物に対する peroxidizing 作用 殺幼虫性 N-[5-(substituted phenyl)-1, 3, 4-thiadiazol-2-yl]benzamide 類の培養表皮への N-アセチルグルコサミンの取込み阻害における定量的構造活性相関 エンバクにファイトアレキシンを誘導するエリシターの比較研究 ブラシノライドの葉身屈曲と上胚軸伸長活性へのスチグマステロール配糖体の相乗作用 植物毒素コクリオキノン類によるミトコンドリア NADH-ユビキノン還元酵素の阻害 GABA_A レセプターチャネル 食物連鎖とギルド内捕食 ネオニコチノイド系化合物の合成と殺虫活性に関する研究 Cytochrome P450 Monooxygenase-Mediated Resistance to Insecticides 除草剤イマゾスルフロンの開発 水田用除草剤ピラゾスルフロンエチルの開発 植物(漢方)農薬の是非 第 15 回農薬製剤・施用法研究会 IUPAC : 第 9 回国際農薬化学会議の準備状況 ACS SYMPOSIUM SERIES 606, Classical and Three-Dimensional QSAR in Agrochemistry, Edited by Corwin Hansch & Toshio Fujita, American Chemical Society, Washington, D. C., 1995, \\13, 340 本会記事 お知らせ 会員異動 訃報記事 理化学研究所(植物機能研究室)研究員公募 「日本農薬学会誌」編集規定 投稿規定 投稿細則 INSTRUCTIONS FOR AUTHORS 日本農薬学会 原稿送付上の注意 日本農薬学会 奥付 裏表紙 CONTENTS
ImageImageImage
日本農薬学会誌 21 1
Publication1996-02-20
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 PESTICIDE SCIENCE SOCIETY OF JAPAN 日本農薬学会第 21 回大会プログラム 一般講演 ご注意 交通案内 会場案内図 農薬サイエンチスト研究会のご案内 プログラム(案) テーマ:「農薬科学とその周辺」 日本農薬学会への入会のお誘い 入会申込書 目次 [メトキシ-^<14>C]アジンホスメチルのラットにおける動態および代謝 雨水に含まれる数種農薬の消長 : 1989&acd;1992年の東日本の例 抵抗性および感受性コナガ幼虫におけるフェニトロチオンの代謝 フルアジナムおよびその類縁体の定量的構造活性相関 : キュウリうどんこ病, イネいもち病およびイネ紋枯病菌に対する予防活性 ベンゼンスルホンアニリド誘導体のアブラナ科植物根こぶ病防除活性 室内および圃場におけるミカンハダニのヘキシチアゾクス抵抗性の安定性 ミカンハダニにおけるヘキシチアゾクス抵抗性の実現遺伝率の推定 イミプロスリン異性体のラットにおける代謝 : 吸収と分布 フェノバルビタールと3-メチルコラントレン誘導のラット肝ミクロソームチトクローム P450 によるデルタメトリンの代謝 フルアジナムのナシ黒斑病菌の感染過程に対する影響 煙霧法によって散布された chlorothalonil の付着量の免疫学的測定 浸透性殺菌剤フェリムゾンによるサリチル酸はウイルス感染に対する抵抗性誘導能をもつ 有機農業用資材として用いられるいわゆる天然・植物抽出液「夢草」に含まれる殺虫活性成分 胆嚢癌発生の危険因子としてのジフェニルェーテル系除草剤 (CNP) に関する疫学調査の検証 形質転換によるウイルス病抵抗性植物 海産無脊椎動物の付着・着底・変態に関わるケミカルシグナルとその応用 細菌呼吸鎖の特徴 : チトクロムオキシダーゼの多様性と可変性 インターネットと科学技術情報 第 3 回国際シンポジウム : Cytochrome P450 Biodiversity IUPAC の Commission on Agrochemicals について : Commission Meeting, IUPAC Reports on Pesticides, ICPC など 作物病原菌研究技法の基礎 : 分離・培養・接種, 大畑貫一・荒木隆男・木曽皓・工藤晟・高橋廣治編, 社団法人日本植物防疫協会, 1995, 342 ページ, 8200 円 Extraordinary Symposia 韓国の農薬産業と農薬研究 Chemistry of Novel Bio-Regulating Substances The Role of Pesticides in the Implementation of Integrated Pest Management in Indonesia Present Aspects and Environmental Impacts of Pesticide Use in Thailand Sustainable Agriculture Program : Farmers-Scientist Initiated On-Farm Research in Crop Protection and Health 本会記事 お知らせ 本会記事 会員異動 日本農薬学会会則 日本農薬学会細則 日本農薬学会役員選出規定 日本農薬学会表彰規定 「日本農薬学会誌」編集規定 投稿規定 投稿細則 INSTRUCTIONS FOR AUTHORS 日本学術会議だより 日本農薬学会 奥付 裏表紙 CONTENTS
ImageImageImage
日本農薬学会誌 20 4
Publication1995-11-20
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 PESTICIDE SCIENCE SOCIETY OF JAPAN 日本農薬学会第 21 回大会へのご案内 交通案内 講演要旨見本 第 21 回日本農薬学会大会 第 21 回日本農薬学会大会 宿泊・航空券申込書 日本農薬学会大会一般講演申込用紙 ピロネチンの作物に対する植物生長調節効果 SL-950 とその関連化合物の合成と除草活性 殺虫剤ピラクロホスのキャベツにおける代謝 1, 3, 5-トリアジン系硝酸化成抑制剤の作用部位 ALS 阻害型除草剤 KIH-2023 のラットにおける代謝 蛍光発色団を有する光反応性ピレスロイドの合成とその神経生理活性 ミカンハダニにおけるヘキシチアゾクスによる抵抗性と感受性への室内淘汰試験および交差抵抗性スペクトル 環境水中の有機リン殺虫剤の消失における動物プランクトンの寄与 ミカンハダニにおけるヘキシチアゾクス抵抗性の遺伝解析 ミカンハダニにおけるヘキシチアゾクス抵抗性の生活史パラメータに及ぼす影響 イミプロスリン異性体のラットにおける代謝 : 生体内変換 日本各地で採集されたヒメトビウンカのイミダクロプリドに対する感受性 スギ花粉の諸問題 農薬の毒性試験の概要 テブフェンピラドの毒性試験の概要 技術情報 Index 「第 13 回国際植物保護会議 (IPPC)」に参加して OECD 農薬フォーラムの活動状況 第 7 回カリフォルニア残留農薬ワークショップ SUBJECT INDEX TO VOLUME 20, 1995 AUTHOR INDEX TO VOLUME 20, 1995 JOURNAL OF PESTICIDE SCIENCE (Divisional title) CONTENTS(JOURNAL OF PESTICIDE SCIENCE, VOLUME 20, 1995) 本会記事 お知らせ 日本学術会議だより 日本農薬学会 奥付 裏表紙 CONTENTS
ImageImageImage
日本農薬学会誌 20 3
Publication1995-08-20
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 PESTICIDE SCIENCE SOCIETY OF JAPAN 目次 3 種の単離植物細胞における脂質, タンパク質および核酸の生合成に対するブタクロルの効果 サトウダニに葛藤行動を起させるコナダニの集合フェロモンと警報フェロモンの部分構造のハイブリッド 新規 6 員環状リン酸エステル類の合成および抗菌活性 Fluazinam およびその類縁体の定量的構造活性相関 : 灰色かび病菌に対する予防活性 3-プロパルギルチオ-4-置換フェニル-4H-1, 2, 4-トリアゾール類の合成とその白化活性 クエルシメリトリン : アズキに含まれるアズキゾウムシの第三番目の産卵刺激物質 柑橘園におけるミカンハダニのヘキシチアゾクスによる圃場淘汰試験 非競合的 GABA_A レセプター拮抗薬としてのアルドリンの含窒素類縁体 土壌中におけるピリブチカルブおよび関連化合物の残留分析法 1, 5-二置換イミダゾール類によって誘導される早熟変態はエクジステロイドアゴニストであるテブフェノジド (RH-5992) によって打ち消される 圃場におけるイネもみ枯細菌病の蔓延と防除 電気生理学的手法および分子生理学的手法による殺虫剤作用機構の解明 N-フェニルイミド系光要求型除草剤の作用機構 アブラナ科植物のファイトアレキシン 電気生理学的手法および分子生理学的手法による殺虫剤作用機構の解明 N-フェニルイミド系光要求型除草剤の作用機構 農薬の毒性試験の概要 イミベンコナゾールの毒性試験の概要 イマゾスルフロンの毒性試験の概要 第 10 回農薬デザイン研究会 ニュース ひと目でわかる果樹の病害虫, 第三巻, リンゴ・マルメロ・カリン・モモ・スモモ・アンズ・プルーン・ウメ・オウトウ・ハスカップ, 坂神泰輔・工藤晟編, 社団法人日本植物防疫協会, 1995, 262 ページ, 6000 円 作物の病気を防ぐくすりの話, 上杉康彦著, 社団法人日本植物防疫協会, 1995, 121 ページ, 1300 円 20 周年記念特別記事(中扉) 20 周年記念特別記事 日本農薬学会 日本農薬学会設立趣意書 日本農薬学会設立 20 周年記念行事 功労者への感謝状の贈呈について 感謝状贈呈者 式辞 日本学術会議(20 周年記念特別記事) 日本農学会(20 周年記念特別記事) 農薬工業会(20 周年記念特別記事) 世界の食料問題と日本の役割(20 周年記念特別記事) 不斉触媒と生物活性物質の化学合成(20 周年記念特別記事) The Golden Age(s) of Insecticide Research : Past, Present or Future 日本農薬学会設立 20 周年に思う(20 周年記念特別記事) 日本農薬学会設立 20 周年にあたって考えたこと(20 周年記念特別記事) 20 周年にあたって : 自然と自然感再考(20 周年記念特別記事) 農薬問題の社会的合意(20 周年記念特別記事) 20 周年にあたって(20周年記念特別記事) 日本農薬学会設立 20 周年にあたって(20 周年記念特別記事) 設立 20 周年に思う(20 周年記念特別記事) 雑感愚考(20 周年記念特別記事) すべては量の問題(20 周年記念特別記事) 回想(20 周年記念特別記事) 学会創立 20 周年随想(20 周年記念特別記事) 設立 20 周年記念行事に参加して(20 周年記念特別記事) 農薬の安全性について(20 周年記念特別記事) 日本農薬学会年表 日本農薬学会歴代役員 日本農薬学会賞 日本農薬学会誌 日本農薬学会大会 日本農薬学会各種専門委員会の沿革と活動 日本農薬学会関連国際会議 日本農薬学会設立 20 周年記念行事実行後援者名簿 本会記事 お知らせ 会員異動 日本学術会議だより 日本農薬学会 奥付

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
Publication, Distribution, etc.
Alternative Title
Journal of pesticide science
Text Language Code
JPN
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/10387673
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 学協会
Acquisition Basis
NII-ELS
Available (W3CDTF)
2017-08-30
Date Accepted (W3CDTF)
2017-07-27T09:11:55+09:00