電子書籍・電子雑誌

日本微生物生態学会講演要旨集

Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/10387675
Material type
電子書籍・電子雑誌
Author
-
Publisher
日本微生物生態学会
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
NDC
-
View All

List of volumes and issues

15 Records

日本微生物生態学会講演要旨集 20
Publication2004-11-21
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 第20回 日本微生物生態学会 講演要旨集(標題紙) 大会日程 会場案内 講演プログラム(中扉) 日本微生物生態学会第20回大会 大会会場および懇親会会場案内 日本微生物生態学会第20回大会 プログラム ポスター発表(中扉) P-001 水田におけるテクネチウムの挙動(農耕地生態系,ポスター発表) P-002 ベトナムのアルカリ土壌に生息するダイズ根粒菌の分類(農耕地生態系,ポスター発表) P-003 水田土壌においてプロピオン酸分解に関る微生物(農耕地生態系,ポスター発表) P-004 種の異なるシアノバクテリアの形態的多様性および塩類耐性(農耕地生態系,ポスター発表) P-005 多様なかび臭産生藍藻類の16S-rDNA塩基配列に基づく分類と同定法(水圏生態系,ポスター発表) P-006 定量PCR法による密度成層湖水中の硫酸還元細菌の定量(水圏生態系,ポスター発表) P-007 酒田港堆積物から異なる方法で分離した硫酸還元細菌株の系統と増殖特性の比較(水圏生態系,ポスター発表) P-008 河川環境におけるベロ毒素遺伝子の現存量と多様性(水圏生態系,ポスター発表) P-009 強酸性湖潟沼における細菌群集の実験的解析(水圏生態系,ポスター発表) P-010 海洋微生物によるガス状炭化水素の分解(水圏生態系,ポスター発表) P-011 発光撮影装置を活用した海洋発光細菌の分離(水圏生態系,ポスター発表) P-012 好熱性硫黄酸化細菌の温度変化に対する生残性テスト(極限環境,ポスター発表) P-013 南極すりばち池の細菌群集構造解析(極限環境,ポスター発表) P-014 薩摩半島の沿岸熱水系に存在するAeropyrum pernix生息地について(極限環境,ポスター発表) P-015 間欠泉より分離された新規Pyrobaculum属古細菌について(極限環境,ポスター発表) P-016 火山性熱水環境から分離した硫黄酸化菌及び硫黄塩還元菌(極限環境,ポスター発表) P-017 セルロース付着能を利用した再分画法による緬羊ルーメン内セルロース付着細菌の分離(ルーメン・消化管生態系,ポスター発表) P-018 高温メタン発酵に対する微量栄養素の必須濃度と欠乏の影響(水処理生態系,ポスター発表) P-019 モデル実験機におけるヤクルト方式水処理システムの浄化能および群集構造解析(水処理生態系,ポスター発表) P-020 16S rRNAアプローチとSIP法を用いた嫌気性消化汚泥内における酸生成および酸分解に関与する微生物群の構造解析(水処理生態系,ポスター発表) P-021 PCR-DGGE法による皮表細菌の評価(環境衛生,ポスター発表) P-022 浴槽洗浄が入浴環境の微生物に与える影響(環境衛生,ポスター発表) P-023 植物組織内外における大腸菌O-157:H7の生存と挙動(食品衛生,ポスター発表) P-024 アンコール遺跡劣化石材に生息する硫黄酸化細菌の検出(物質循環,ポスター発表) P-025 好気脱窒能を有する従属栄養性硝化細菌の硝化経路の解明(物質循環,ポスター発表) P-026 北浦底泥試料で測定された嫌気性アンモニア酸化活性(物質循環,ポスター発表) P-027 メチオニンからメタンチオールを生成する細菌の探索(物質循環,ポスター発表) P-028 色素生産菌Chromobacterium violaceumの培養に伴う菌増殖能の変動について(生理・増殖,ポスター発表) P-029 炭素源飢餓条件下で高発現するミヤコグサ根粒菌遺伝子破壊株の増殖特性(生理・増殖,ポスター発表) P-030 細胞膜構成脂肪酸による枯草菌の溶菌誘導(生理・増殖,ポスター発表) P-031 浮遊細胞の捕捉・長時間培養・生理状態観察システムの開発(生理・増殖,ポスター発表) P-032 発光細菌Photobacterium leiognathiのNa^+依存性NADH- quinone oxidoreductaseの存在(生理・増殖,ポスター発表) P-033 食中毒起因菌Campylobacter jejuniのcoccoid化における酸素の影響(生理・増殖,ポスター発表) P-034 耐塩性菌Serratia rubidaea N-1株における浸透ストレスと色素生産について(生理・増殖,ポスター発表) P-035 枯草菌ペリクル構造体の形成過程と発現蛋白質プロファイル(界面・バイオフィルム,ポスター発表) P-036 ヨシ表面に形成されたバイオフィルムの微生物フロラ : PCR-DGGE法による解析(界面・バイオフィルム,ポスター発表) P-037 ヨシ表面に形成されたバイオフィルムのバクテリアフロラ : 分離したバクテリアに着目して(界面・バイオフィルム,ポスター発表) P-038 微生物細胞の表面特性と付着特性 : 熱処理による影響に着目して(界面・バイオフィルム,ポスター発表) P-039 モデル微生物の表面特性および付着特性の解析(界面・バイオフィルム,ポスター発表) P-040 魚類(ブルーギル)体表に棲む微生物 : 粘液中の菌体活性に着目して(界面・バイオフィルム,ポスター発表) P-041 菱刈金山地下熱水環境に存在する未培養好熱性Archaeaのrrn遺伝子オペロンを含むFosmidクローンの解析(遺伝子解析,ポスター発表) P-042 Pseudomonas aeruginosaのO_2に対する行動的応答の分子機構(遺伝子解析,ポスター発表) P-043 低温細菌を宿主とする蛋白質高発現系の開発(遺伝子解析,ポスター発表) P-044 シロアリ共生原生生物のEST解析 : 二種シロアリ間の比較(遺伝子解析,ポスター発表) P-045 高温極限環境由来環境DNAからの新規遺伝子獲得と発現解析(遺伝子解析,ポスター発表) P-046 水俣湾底泥から分離された芽胞形成細菌の水銀耐性遺伝子の多型性(遺伝子解析,ポスター発表) P-047 湖沼より分離したMicrocystis株のミクロシスチン合成遺伝子群の解析(遺伝子解析,ポスター発表) P-048 ダイズ根粒菌における外来性因子trn elementの構造解析(遺伝子解析,ポスター発表) P-049 土壌におけるノニルフェノール系農薬の動態(代謝活性/化学活性解析,ポスター発表) P-050 ^<15>N-N_2O投与によるダイズ根粒菌のN_2O吸収・N_2発生機構の解明(代謝活性/化学活性解析,ポスター発表) P-051 Degradation of alkylphenol polyethoxylates by soil bacteria : a model study using soil percolation columns P-052 乳牛ふんコンポスト化における微生物群集の遷移(群集構造解析,ポスター発表) P-053 駿河湾における海洋性窒素固定菌の多様性解析(群集構造解析,ポスター発表) P-054 分子系統学的手法とゲランガム培養法による淡水底質細胞群集の多様性解析(群集構造解析,ポスター発表) P-055 強酸性湖における水質変化と細菌群集の変動(群集構造解析,ポスター発表) P-056 新第三紀堆積岩における地下水中の細菌群集 : 北海道幌延地域を対象とした研究(第一報)(群集構造解析,ポスター発表) P-057 生菌の分取法としてのフローサイトメトリーの評価(群集構造解析,ポスター発表) P-058 土壌くん蒸処理後の細菌群集構造のDNA及びRNAレベルにおける変化 : Competitor利用による土壌からの核酸抽出法を用いて(群集構造解析,ポスター発表) P-059 Community Analysis of Ciliates in Soil Based on 18S rDNA P-060 イネに棲む微生物のフロラおよび機能解析 : 茎に着目して(群集構造解析,ポスター発表) P-061 汽水域底質における還元的クロロフェノール脱塩素化と細菌群集構造(群集構造解析,ポスター発表) P-062 植物エキス含有人工スポンジによる海洋環境中での菌の集積培養(群集構造解析,ポスター発表) P-063 河川生物膜の細菌群集構造(群集構造解析,ポスター発表) P-064 Paenibacillus属細菌群集構造解析における特異的PCRプライマーの適用(群集構造解析,ポスター発表) P-065 Vertical distribution and phylogenetic characterization of Archaea in an anoxic shallow terrestrial subsurface Holocene sediment from the catchment of Lake Kitaura P-066 沿岸環境微生物モニタリング(4) : 堆積物・土壌試料での微生物相解析(モニタリング,ポスター発表) P-067 CARD-FISH法を用いたmRNAと16S rRNA特定配列のin situ同時検出(モニタリング,ポスター発表) P-068 On-chipフローサイトメトリーを用いた河川水中の細菌の迅速定量(モニタリング,ポスター発表) P-069 魚類の冷水病原因菌Flavobacterium psychrophilumのLAMP法を用いた検出方法の検討(モニタリング,ポスター発表) P-070 In situ RCA法によるプラスミド取込み能を有する細菌のモニタリング(モニタリング,ポスター発表) P-071 CTC-SYBR Green二重染色法による土壌中の呼吸活性陽性菌の検出(モニタリング,ポスター発表) P-072 水環境中に生息する細菌のマイクロコロニー法による自動計測(モニタリング,ポスター発表) P-073 ミジンコからDGGE法により検出された細菌の分離の試み(共生・相互作用,ポスター発表) P-074 Sphingobium amiense YT株と共存細菌によるオクチルフェノール分解の解析(共生・相互作用,ポスター発表) P-075 ミヤコグサ根粒菌の共生必須遺伝子の探索 : リン酸トランスポーター遺伝子の解析(共生・相互作用,ポスター発表) P-076 Clostridium属エンドファイトの植物体内における窒素固定のnifH転写産物による検出(共生・相互作用,ポスター発表) P-077 GFP標識ビブリオ科細菌の構築(共生・相互作用,ポスター発表) P-078 シロアリ腸内原生生物とその共生CFBグループ細菌の系統・進化(共生・相互作用,ポスター発表) P-079 根粒菌のマメ科植物との共生成立に必須な転写因子の解析(共生・相互作用,ポスター発表) P-080 アユ腸内細菌叢におけるQuorum Sensing機構の解析(共生・相互作用,ポスター発表) P-081 凍結・融解によって誘導される大腸菌のIn Situ Transformation(遺伝子伝播,ポスター発表) P-082 産生様式の異なる菌体外DNAの形質転換能(遺伝子伝播,ポスター発表) P-083 CPRINS-FISH法によるバクテリオファージを介した遺伝子伝播の定量的解析(遺伝子伝播,ポスター発表) P-084 嫌気プロピオン酸分解共生培養系を利用して分離した科レベルで新規なメタン生成古細菌の特徴(分類・系統解析,ポスター発表) P-085 マンガン酸化細菌Clonothrix fuscaの観察および系統解析(分類・系統解析,ポスター発表) P-086 生理機能に着目したポリリン酸蓄積細菌およびグリコーゲン蓄積細菌の特定およびin situ活性評価(分類・系統解析,ポスター発表) P-087 高等シロアリに生息する新規還元的酢酸生成細菌の単離(分類・系統解析,ポスター発表) P-088 2,4-D分解遺伝子と共生遺伝子の系統関係からわかるBradyrhizobium属の進化(分類・系統解析,ポスター発表) P-089 土壌からのdi(2-ethyl hexyl)phthalate(DEHP)分解菌の分離(分類・系統解析,ポスター発表) P-090 タイ酸性硫酸塩土壌地域から分離した好酸性好気性光合成細菌の分類(分類・系統解析,ポスター発表) P-091 イネ葉面より分離されたSphigomonas属細菌におけるアルキルフェノール系化合物の分解性(バイオレメディエーション,ポスター発表) P-092 ガソリン汚染地下水中のベンゼン分解菌同定へのRNA-SIPの適用(バイオレメディエーション,ポスター発表) P-093 嫌気的石油成分分解菌の単離と諸性質(バイオレメディエーション,ポスター発表) P-094 各種の環境サンプルから単離したジベンゾフラン資化性Janibacter属細菌の機能解析(バイオレメディエーション,ポスター発表) P-095 低温細菌における突然変異抑制遺伝子mutTの解析(その他,ポスター発表) P-096 生分解式生ゴミ処理過程における微生物のタンパク分解活性に及ぼす水分活性の影響(その他,ポスター発表) P-097 キチナーゼ遺伝子を導入したEnterobacter cloacae KPM-007Eによる食葉性害虫ニジュウヤホシテントウの生物防除(その他,ポスター発表) P-098 キチナーゼ生産性細菌Alcaligenes paradoxus KPM-012Aによる食葉性害虫ニジュウヤホシテントウの生物防除(その他,ポスター発表) P-099 葉面定着性細菌による食葉性害虫の生物防除(その他,ポスター発表) P-100 核型解析法による土壌酵母菌株の多様性に関する検討(その他,ポスター発表) 口頭発表 A会場(中扉) A-01 混合培養による安定な微生物群集の構築と各微生物の機能解析(共生・相互作用,口頭発表) A-02 根粒菌により多糖分解酵素の発現が誘導される新規土壌細菌の特性(共生・相互作用,口頭発表) A-03 リゾビトキシン生合成遺伝子の機能解析と非生産菌への導入(共生・相互作用,口頭発表) A-04 ヒイラギ稚魚から分離したVibrio harveyiの分子同定(共生・相互作用,口頭発表) A-05 オキヒイラギの共生発光細菌Photobacterium leiognathiにおけるluxA遺伝子の2系統(共生・相互作用,口頭発表) A-06 超好熱古細菌イントロンの水平伝播を司る鍵酵素I-ApeIIの機能と構造(極限環境,口頭発表) A-07 細胞融合する古細菌Thermococcus coalescens sp. nov.(極限環境,口頭発表) A-08 環境微生物の至適生育温度とrDNAのGC含量の関係に着目した新規遺伝子解析法(極限環境,口頭発表) A-09 水曜海山の微生物生態(5) : 現場培養試料からみた地下生物圏の推定(極限環境,口頭発表) A-10 深海底熱水活動域における生物学的エネルギー・炭素フラックスの解明にむけて : (1)ε-プロテオバクテリアのエネルギー・炭素代謝の酵素・遺伝学的解析(極限環境,口頭発表) A-11 Alphaproteobacteriaの分類学的研究(分類・系統解析,口頭発表) A-12 マクロアレイによるダイズ根粒菌株のゲノム比較 : Bradyrhizobium属細菌のゲノム進化と多様性(分類・系統解析,口頭発表) A-13 gyrBとpopAによる青枯病菌Ralstonia solanacearumの系統解析、とくにショウガ分離株について(分類・系統解析,口頭発表) A-14 16S-23S rDNAスペーサー領域のハイブリダイゼーションによるグラム陽性細菌菌種の識別(分類・系統解析,口頭発表) A-15 嫌気共生培養系を利用した未培養分類系統群に属するメタン生成古細菌の分離・培養(分類・系統解析,口頭発表) A-16 日本沿岸におけるAcaryochloris属シアノバクテリアの検出(分類・系統解析,口頭発表) A-17 クロロフィルdを主要色素とするシアノバクテリア分離株の比較(分類・系統解析,口頭発表) A-18 食性の異なるブルーギルの腸内細菌群集構造解析(ルーメン・消化管生態系,口頭発表) A-19 配列特異的SSU rRNA切断法を用いたウシルーメン細菌叢の定量的解析(ルーメン・消化管生態系,口頭発表) A-20 rRNA配列特異的切断法を用いた嫌気性汚泥のバルキング化に関与する未培養糸状性細菌群の定量的モニタリングと機能解析(モニタリング,口頭発表) A-21 デオキシリボザイムを用いた新規なrRNA定量法の開発(モニタリング,口頭発表) A-22 リアルタイムPCR法による土壌細菌の定量(モニタリング,口頭発表) A-23 CARD-FISH法によるシングルセルレベルでのmRNAの視覚化(モニタリング,口頭発表) A-24 水界底部スライムからのバイオフィルムバクテリア分離とバイオフィルム室内発育(界面・バイオフィルム,口頭発表) A-25 ヨシ表面に形成されたバイオフィルムの微生物フロラ : 富栄養、貧栄養に適したバクテリアの特徴(界面・バイオフィルム,口頭発表) A-26 異種微生物産生シグナルによるPseudomonas aeruginosaの形質変化とそのバイオフィルム形成について(界面・バイオフィルム,口頭発表) A-27 Rhodococcus erythropolis PR-4株の溶媒耐性について(界面・バイオフィルム,口頭発表) A-28 ポリリン酸蓄積細菌Microlunatus phosphovorusの溶菌性バクテリオファージの分離および特性(水処理生態系,口頭発表) A-29 畜産廃水溝における光合成細菌の分布と低級脂肪酸分解特性(水処理生態系,口頭発表) A-30 コンクリート腐食の進行に関与する微生物群集構造解析(水処理生態系,口頭発表) A-31 高温メタン発酵系における蛋白質分解菌の性状調査(水処理生態系,口頭発表) A-32 嫌気性廃水処理における高級脂肪酸酸化細菌の解析(水処理生態系,口頭発表) A-33 固相脱窒リアクターにおける硝酸除去の動力学的特性と細菌群集構造との関係(水処理生態系,口頭発表) A-34 THE IDENTIFICATION OF PROPIONATE OXIDIZING BACTERIA IN METHANOGENIC ENVIRONMENT USING 16S rRNA APPROACH AND MAR-FISH TECHNIQUE A-35 硫黄の酸化還元サイクルを活性化した新規下水処理リアクターにおける硫酸還元菌・硫黄酸化細菌の同時定量(水処理生態系,口頭発表) A-36 APS還元酵素遺伝子を用いた新規下水処理システム内における硫酸還元菌の検出と定量(水処理生態系,口頭発表) A-37 科レベルのクローンクラスタを代表するフタル酸・フェノール分解絶対嫌気性共生細菌の解析(水処理生態系,口頭発表) A-38 アンモニア酸化細菌群の構成に及ぼすアンモニアおよび亜硝酸濃度の影響(水処理生態系,口頭発表) A-39 生物担体流動式硝化プロセスにおける硝化細菌の経年変化と処理機能解析(水処理生態系,口頭発表) 口頭発表 B会場(中扉) B-01 窒素固定細菌由来のウイルス様粒子による窒素固定能の伝播(遺伝子伝播,口頭発表) B-02 VP形質導入株に特異的な核酸種について(遺伝子伝播,口頭発表) B-03 伝達性プラスミドpBHR1の接合伝播に与えるMicrocystis aeruginosaの影響(遺伝子伝播,口頭発表) B-04 Vibrio fischeriが生産するウイルス様粒子の性状検討(遺伝子伝播,口頭発表) B-05 VP形質導入株に特異的に発現する膜タンパク質について(遺伝子伝播,口頭発表) B-06 YFP標識形質転換E. coli株由来VPによる水平遺伝子伝達(遺伝子伝播,口頭発表) B-07 海洋細菌と大腸菌の細胞融合および得られた融合株の諸性状(遺伝子伝播,口頭発表) B-08 マクロアレイによるダイズ根粒菌バクテロイドの網羅的遺伝子発現解析(遺伝子伝播,口頭発表) B-09 芽胞形成水銀耐性細菌が持つ水銀耐性トランスポゾンの転移に関する研究(遺伝子伝播,口頭発表) B-10 可動性遺伝因子を利用して土壌環境から取得したナフタレン分解酵素遺伝子の解析(遺伝子伝播,口頭発表) B-11 Pseudomonas syringae各病原型におけるタブトキシン耐性(ttr)遺伝子ホモログの解析(遺伝子解析,口頭発表) B-12 バイオポリエステル添加固相脱窒リアクターから分離した脱窒細菌のnirS, nosZ遺伝子解析(遺伝子解析,口頭発表) B-13 菱刈金山地下熱水環境に優占する未知なる好熱性Archaeaゲノムの探索(遺伝子解析,口頭発表) B-14 黒島海丘における好気的・嫌気的メタン酸化微生物群集に関する地球化学的・分子生物学的研究(群集構造解析,口頭発表) B-15 高等シロアリ腸内のアルカリ環境に生息する真正細菌群集の解析(群集構造解析,口頭発表) B-16 T-RFLPとクローン解析によるシロアリ腸内細菌群集構造のシロアリ種間・地域間での比較(群集構造解析,口頭発表) B-17 Stable-isotope probing法を用いた脱窒細菌の特異的検出 : 機能遺伝子と16S rRNA遺伝子による評価(群集構造解析,口頭発表) B-18 直接核酸抽出法によるClostridium属エンドファイトの分布と機能の解析(群集構造解析,口頭発表) B-19 新規PCRプライマーによる植物根の微生物群集解析法(群集構造解析,口頭発表) B-20 Molecular Identification of Methane-Oxidizing Bacteria in Rice Paddy Field B-21 土壌からの有核アメーバ(:原生生物)の分離法の確立 II. : 有機栽培圃場(家畜スラリー投入圃場)を例として(群集構造解析,口頭発表) B-22 異なったDNA抽出法による水田古細菌フローラの変化(群集構造解析,口頭発表) B-23 水田土壊中における稲わらの分解過程に関与するメタン生成古細菌群集の解析(群集構造解析,口頭発表) B-24 PCR-DGGE法を用いた河川水及び海水中に存在する放線菌微生物群集解析(群集構造解析,口頭発表) B-25 海洋環境における活性細菌群集の多様性解析2(群集構造解析,口頭発表) B-26 BrdU immunocytochemistry-FISH(BIC-FISH)法の開発と海洋細菌群集構造解析への適用(群集構造解析,口頭発表) B-27 沿岸養殖場におけるテトラサイクリン耐性遺伝子tet(M)の分布(群集構造解析,口頭発表) B-28 海面埋立廃棄物処分場酸化池内水および周辺海水に棲息するアンモニア酸化細菌群集構造の比較(群集構造解析,口頭発表) B-29 大型都市ホテル由来食品残渣のコンポスト化と微生物群集構造解析(群集構造解析,口頭発表) B-30 食品残渣由来コンポストを添加した石油汚染土壌の微生物群集構造解析(群集構造解析,口頭発表) B-31 沖積層泥層中の微生物相はその堆積環境を反映するか?(群集構造解析,口頭発表) B-32 帯水層における地下圏細菌群集の増殖と原生動物による捕食(群集構造解析,口頭発表) B-33 Chloroflexus-like bacteria are abundant in anoxic shallow terrestrial subsurface Holocene sediments from the catchment of Lake Kitaura B-34 三宅島火山灰堆積層における無機栄養細菌の分布(群集構造解析,口頭発表) B-35 分子シャペロンgroELを用いた微生物群集解析への応用(群集構造解析,口頭発表) B-36 機能遺伝子に基づいた脱窒性リン蓄積細菌のキャラクタリゼーション(群集構造解析,口頭発表) B-37 陸上ガス井におけるメタン生成古細菌の分子生態学的解析(群集構造解析,口頭発表) B-38 変性剤勾配ゲル電気泳動法(DGGE法)を用いた閉鎖的実験生態系における石油および分散剤の微生物群集に与える影響(群集構造解析,口頭発表) B-39 DGGEによる土壌微生物の群集構造解析におけるheteroduplexの生成およびその影響(群集構造解析,口頭発表) 口頭発表 C会場(中扉) C-01 能登半島九十九湾における有鬚動物マシコヒゲムシ共生細菌の定量的解析(水圏生態系,口頭発表) C-02 フローサイトメトリーによる海洋細菌の計数 : 固定と保存の影響(水圏生態系,口頭発表) C-03 メコン川の微生物生態(1) : 底泥からのDNA抽出法の最適化と細菌群集構造の解析(水圏生態系,口頭発表) C-04 メコン川の微生物生態(2) : 有機スズ化合物(TBT)添加集積培養中でのTBT耐性菌の変遷(水圏生態系,口頭発表) C-05 マダイ種苗生産初期における飼育水の微生物群集(水圏生態系,口頭発表) C-06 ヨシ根圏内の窒素循環と関連細菌群集構造の解析(水圏生態系,口頭発表) C-07 Pseudomonas aeruginosa is a common member of open ocean bacterial flora C-08 従属栄養性鞭毛虫の餌細菌に対する嗜好性と分解酵素活性(水圏生態系,口頭発表) C-09 特定の赤潮藻に対して走化性を示す殺藻細菌が植物プランクトン群集へ与える影響に対する一考察(水圏生態系,口頭発表) C-10 海水中で優勢な脱窒細菌Marinobacter spp.の脱窒遺伝子群(nirSおよびnosZ)とその分布 : 海水中の脱窒細菌の生態に関する一考察(水圏生態系,口頭発表) C-11 超高温・好気発酵法による原子力発電所の冷却管に群生するムラサキ貝の堆肥化(物質循環,口頭発表) C-12 ヨウ素蓄積細菌の単離とその蓄積機構の解明(物質循環,口頭発表) C-13 土壌単離細菌の滅菌土壌における大気濃度COSの分解(物質循環,口頭発表) C-14 沿岸堆積物表層における物質循環過程に対する硝酸態窒素を蓄積するイオウ酸化細菌の影響(物質循環,口頭発表) C-15 水田土壌各種画分(土壌、水稲根、稲残渣)からの硫酸還元細菌分離株の系統と生理的性質(農耕地生態系,口頭発表) C-16 ダイズ根粒菌における脱窒遺伝子の分布とN_2O還元活性(農耕地生態系,口頭発表) C-17 イネもみ枯細菌病菌Burkholderia glumaeのoxolinic acid耐性へのGyrAタンパク質83番目のアミノ酸残基の関与とoxolinic acid耐性株の生存適応(農耕地生態系,口頭発表) C-18 Pseudomonas aeruginosaの生残性の合成無機培地と自然試水における比較(生理・増殖,口頭発表) C-19 Thermoanaerobacter属好熱性細菌分離菌株のアミラーゼ生産(生理・増殖,口頭発表) C-20 酪酸分解栄養共生細菌の基質利用性と単独増殖(生理・増殖,口頭発表) C-21 2種類の細菌による殺虫剤フェニトロチオンの共生的分解(バイオレメディエーション,口頭発表) C-22 フェニトロチオン分解能に着目した土壌中のBurkholderia属細菌の多様性と菌数変化(バイオレメディエーション,口頭発表) C-23 新規除草剤Beflubutamid分解菌の単離・同定及び分解特性の解明(バイオレメディエーション,口頭発表) C-24 海洋微生物コンソーシア中のCycloclasticus属細菌の動態の解析(バイオレメディエーション,口頭発表) C-25 バイオサーファクタントによる油汚染土壌の浄化促進と細菌群集構造(バイオレメディエーション,口頭発表) C-26 ミミズを用いた重油汚染土壌の浄化促進(バイオレメディエーション,口頭発表) C-27 土壌におけるPseudomonas sp. strain DP-4の成長と2,4-dichlorophenolの分解におよぼすYS-1(細菌), Tetrahymena thermophila, Trichoderma virideの影響(バイオレメディエーション,口頭発表) C-28 嫌気土壌条件下におけるフェノール誘導体の微生物分解(バイオレメディエーション,口頭発表) C-29 殺虫剤カルバリルを分解する土壌細菌の多様性(バイオレメディエーション,口頭発表) C-30 プロテオミクス解析を用いた細菌共生系におけるカルバリル代謝経路の解明(バイオレメディエーション,口頭発表) C-31 生ゴミ処理優占細菌の水分活性への応答とプロテオーム解析(バイオレメディエーション,口頭発表) C-32 ポリ塩化ビフェニルの嫌気的分解活性の維持について(バイオレメディエーション,口頭発表) C-33 ダイオキシン完全脱塩素化マイクロコズムの微生物学的特性(バイオレメディエーション,口頭発表) C-34 ダイオキシン汚染土壌マイクロコズムの微生物群集構造解析(バイオレメディエーション,口頭発表) C-35 土壌中におけるジベンゾパラジオキシンの分解に及ぼすジベンゾフランの影響(バイオレメディエーション,口頭発表) C-36 新規ジベンゾフラン分解細菌Nocardioides sp. NSA1-2株の分解特性とジオキシゲナーゼ遺伝子の解析(バイオレメディエーション,口頭発表) C-37 有機塩素系農薬γ-HCH(γ-BHC)を30年間連用した土壌から単離したγ-HCH分解菌(Sphingomonas sp.)の多様性(バイオレメディエーション,口頭発表) C-38 汚染土壌からのγ-HCH分解酵素遺伝子の取得と解析(バイオレメディエーション,口頭発表) C-39 γ-Hexachlorocyclohexane(γ-HCH)分解菌におけるγ-HCH分解中間代謝産物による生育阻害効果(バイオレメディエーション,口頭発表) シンポジウム1(中扉) S1-1 比較ゲノム解析で見えてきた病原細菌の適応戦略 : 遺伝子水平伝播によるゲノムの進化(シンポジウム1 遺伝情報の再編成・水平伝播と環境適応・進化) S1-2 環境浄化能を司る遺伝子を担う細菌可動遺伝因子のダイナミズム(シンポジウム1 遺伝情報の再編成・水平伝播と環境適応・進化) S1-3 ダイオキシン・カルバゾール分解系遺伝子の自然界での水平伝播(シンポジウム1 遺伝情報の再編成・水平伝播と環境適応・進化) S1-4 細菌のクロロカテコール分解遺伝子群と単環芳香族塩素化合物分解能獲得戦略(シンポジウム1 遺伝情報の再編成・水平伝播と環境適応・進化) S1-5 PCB分解細菌の線状プラスミドと分解遺伝子の重複(シンポジウム1 遺伝情報の再編成・水平伝播と環境適応・進化) シンポジウム2(中扉) S2-1 生物多様性に及ぼす組換え生物の影響評価プロジェクトの概要(シンポジウム2 生物多様性の保全と組換え微生物の野外利用) S2-2 組み換え体微生物を追跡する手法の開発とその意義(シンポジウム2 生物多様性の保全と組換え微生物の野外利用) S2-3 Realtime PCR及びマイクロアレイを併用した環境中の病原体及び一般細菌のモニターシステムの作成(シンポジウム2 生物多様性の保全と組換え微生物の野外利用) S2-4 開放系での微生物利用における安全性の検討 : 国家プロジェクトにおける事例をもとに(シンポジウム2 生物多様性の保全と組換え微生物の野外利用) S2-5 遺伝子組換え菌の開放環境利用における安全性について(シンポジウム2 生物多様性の保全と組換え微生物の野外利用) 日本微生物生態学会 2004年度論文賞受賞講演(中扉) 従属栄養性細菌における硝化・脱窒とその細菌間情報伝達シグナルによる調節(日本微生物生態学会 2004年度論文賞受賞講演) モーニングレクチャー(中扉) 微生物の生態 : その果てしなき探求(モーニングレクチャー) 発表者索引(中扉) 発表者索引 謝辞 奥付
日本微生物生態学会講演要旨集 19
Publication2003-10-26
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 第19回 日本微生物生態学会 講演要旨集(標題紙) 大会日程 会場案内 講演プログラム(中扉) 日本微生物生態学会第19回大会案内 日本微生物生態学会第19回大会プログラム(一般講演) 一般講演 10月27日(月)(中扉) 27-A-01 和歌川河口干潟の海水、間隙水、底砂における微生物群集の解析(水圏生態系,一般講演) 27-A-02 モデル生態系における組換え遺伝子の挙動と遺伝子伝播への寄与(水圏生態系,一般講演) 27-A-03 藻類との混合培養系における大腸菌からの形質転換能を持ったDNAの放出(水圏生態系,一般講演) 27-A-04 海洋酵母を利用したMoina macrocopaの培養と安全同位元素を利用した有効性證據(水圏生態系,一般講演) 27-A-05 駿河湾におけるアンモニア酸化細菌の動態解析(水圏生態系,一般講演) 27-A-06 海洋細菌群集の構造と増殖に対する温度上昇の影響(水圏生態系,一般講演) 27-A-07 沿岸環境微生物モニタリング(1) : 相解析プローブの有効性(水圏生態系,一般講演) 27-A-08 沿岸環境微生物モニタリング(2) : 堆積物中の微生物相解析(水圏生態系,一般講演) 27-A-09 沿岸環境微生物モニタリング(3) : 常在性石油分解菌の挙動解析(水圏生態系,一般講演) 27-A-10 ヒラメ各臓器および飼育水中でのマリンビルナウイルス(MABV)の通年動態(水圏生態系,一般講演) 27-A-11 有機スズ存在下におけるヒラメの腸内及び飼育海水中細菌叢の変化(水圏生態系,一般講演) 27-A-12 魚類および環境水由来細菌におけるテトラサイクリン耐性遺伝子tet(M)とTn916系の分布(水圏生態系,一般講演) 27-A-13 沿岸海洋環境における多剤耐性菌の分布(水圏生態系,一般講演) 27-A-14 沿岸海水中におけるアルカリフォスファターゼの活性およびその基質となり得る有機態リンの分布と消長(水圏生態系,一般講演) 27-A-15 細菌自動計数装置による海洋細菌の現存量測定(水圏生態系,一般講演) 27-A-16 gyrB遺伝子発現量よりもとめた環境中における細菌の増殖速度(水圏生態系,一般講演) 27-A-17 強酸性湖潟沼における水質変化と硫黄酸化細菌2属の分布(水圏生態系,一般講演) 27-A-18 酒田港堆積物から分離した硫酸還元細菌の系統および生理的性質の多様性(水圏生態系,一般講演) 27-A-19 亜硫酸還元酵素遺伝子を用いた河口堆積物中の硫酸還元細菌の群集構造解析(水圏生態系,一般講演) 27-A-20 様々な沿岸海域底泥より集積培養された芳香族炭化水素(トルエン、エチルベンゼン、o-,p-キシレン)分解-硫酸塩還元細菌群(水圏生態系,一般講演) 27-A-21 有害赤潮研究を通して見えてきたRNAウイルスの生態学的役割に関する一考察(水圏生態系,一般講演) 27-A-22 奥羽地方の油田の微生物生態系解析(水圏生態系,一般講演) 27-A-23 三陸沿岸海洋底泥中の微生物解析(水圏生態系,一般講演) 27-B-01 舞鶴湾に設置した砂浜実験区における人工漂着油の生分解-IV : 新規油処理剤の適用法とPCR-DGGE法による細菌相解析(バイオレメディエーション,一般講演) 27-B-02 砂浜実験区における原油の微生物分解実験-V : alkane hydroxylase genes(Alk)の解析(バイオレメディエーション,一般講演) 27-B-03 ダイオキシンの嫌気的脱塩素化コンソーシアより分離した好気性ジベンゾフラン分解菌(バイオレメディエーション,一般講演) 27-B-04 各種土壌より単離したジベンゾフラン資化性菌の系統分析と1塩素化ダイオキシンの分解(バイオレメディエーション,一般講演) 27-B-05 殺虫剤カルバリルの分解における2種類の細菌の相互関係について(バイオレメディエーション,一般講演) 27-B-06 Rhodococcus属細菌の細胞外多糖(EPS)を利用した石油汚染海洋環境の浄化に関する研究 : 海洋性微生物コンソーシア変化に対するS-2 EPSの影響(バイオレメディエーション,一般講演) 27-B-07 Rhodococcus属細菌の細胞外多糖(EPS)を利用した石油汚染海洋環境の浄化に関する研究 : Cycloclasticus属細菌に対するS-2 EPSの影響(バイオレメディエーション,一般講演) 27-B-08 ガソリン汚染地下水中のBTX分解菌の解析(バイオレメディエーション,一般講演) 27-B-09 海洋細菌によるヒ素の濃集(バイオレメディエーション,一般講演) 27-B-10 光感作物質が可視光照射条件下における塩素化フェノール類の生分解におよぼす影響(バイオレメディエーション,一般講演) 27-B-11 Sphingomonas属細菌を宿主とするベクター系の開発(バイオレメディエーション,一般講演) 27-B-12 土壌環境遺伝子資源からの新規脱塩素酵素遺伝子の取得と解析(バイオレメディエーション,一般講演) 27-B-13 シロアリ共生原生生物のEST解析(遺伝子解析,一般講演) 27-B-14 材食性高等シロアリの窒素固定遺伝子(nifH)の解析(遺伝子解析,一般講演) 27-B-15 陸生ラン藻の乾燥ストレスに伴う遺伝子発現(遺伝子解析,一般講演) 27-B-16 アオコ構成藍藻におけるミクロシスチン毒性株の解析(遺伝子解析,一般講演) 27-B-17 Streptomyces属放線菌におけるキチナーゼ遺伝子の多様性と進化(遺伝子解析,一般講演) 27-B-18 水俣湾底泥から分離された芽胞形成水銀耐性細菌の水銀耐性トランスポゾンの多様性(遺伝子解析,一般講演) 27-B-19 細菌種由来GroELの高次構造解析(遺伝子解析,一般講演) 27-B-20 βラクタマーゼの多様性に関する研究(遺伝子解析,一般講演) 27-B-21 Vibrio属細菌の比較ゲノム解析(遺伝子解析,一般講演) 27-B-22 マイクロチップ電気泳動装置による微生物遺伝子の類縁性解析(遺伝子解析,一般講演) 27-B-23 制限酵素を用いた標的遺伝子簡易濃縮法の開発(遺伝子解析,一般講演) 27-C-01 琵琶湖のヨシおよび石の表面に形成されるバイオフィルム : 微生物フロラの特徴(界面・バイオフィルム,一般講演) 27-C-02 魚類(ブルーギル)体表の微生物フロラの解析と粘液の化学的分析(界面・バイオフィルム,一般講演) 27-C-03 柔らかい粒子としての細菌表面電気特性解析と細菌付着現象(界面・バイオフィルム,一般講演) 27-C-04 Rhodococcus属細菌のコロニー形態変化と細胞表面特性が石油粒子表面への吸着に及ぼす影響(界面・バイオフィルム,一般講演) 27-C-05 バイオフィルムを形成した魚病細菌 Vibrio anguillarum の淡水環境での生残(界面・バイオフィルム,一般講演) 27-C-06 Quorum Sensingアンタゴニストによる緑膿菌のバイオフィルム制御に関する研究(界面・バイオフィルム,一般講演) 27-C-07 薬剤感受性バイオフィルム形成変異株で欠落していた生理機能(界面・バイオフィルム,一般講演) 27-C-08 新規チオシアネート分解細菌THI201について(物質循環,一般講演) 27-C-09 土壌細菌によるcarbonyl sulfide(COS)の分解(物質循環,一般講演) 27-C-10 家畜ふん、堆肥、土壌中の細菌におけるテトラサイクリン耐性遺伝子の分布(農耕地生態系,一般講演) 27-C-11 高温処理による堆肥原料の微生物的無害化処理(農耕地生態系,一般講演) 27-C-12 ラン藻Nostoc sp.の施用が土壌および植物生育に与える影響(農耕地生態系,一般講演) 27-C-13 水田土壌においてプロピオン酸の嫌気的分解に関与する微生物(農耕地生態系,一般講演) 27-C-14 土壌細菌による田面水からのテクネチウムの除去(農耕地生態系,一般講演) 27-C-15 キュウリ根圏より分離した蛍光性Pseudomonas属細菌の解析(農耕地生態系,一般講演) 27-C-16 遺伝子組換え葉面細菌の環境リスク評価(農耕地生態系,一般講演) 27-C-17 魚病細菌Vibrio anguillarumの定常期における1次Na^+ポンプの転写制御(生理・増殖,一般講演) 27-C-18 海水からのヨウ素酸化細菌の単離(生理・増殖,一般講演) 27-C-19 Synechocystis sp.PCC6803のヘモリシンホモログの機能解明に向けて(生理・増殖,一般講演) 27-C-20 アレイ状顆粒生産菌の各増殖相における形態観察(生理・増殖,一般講演) 27-C-21 炭素源飢餓条件下で発現誘導されるミヤコグサ根粒菌の遺伝子(生理・増殖,一般講演) 27-C-22 生ゴミ処理プロセスの優占細菌における水分活性に対する応答(生理・増殖,一般講演) 27-C-23 微生物が濾過膜を自力で通り抜ける機構の形態学的解析(生理・増殖,一般講演) 一般講演 10月28日(火)(中扉) 28-A-01 競合的PCRにおけるバイアス発生メカニズム(群集構造解析,一般講演) 28-A-02 PCRを介した菌相解析に誤りをもたらすheteroduplexの生成と解消(群集構造解析,一般講演) 28-A-03 QPrimer-PCRを用いたPCRバイアスの評価(群集構造解析,一般講演) 28-A-04 普遍的種同定技術GP(ゲノムプロフィリング)法の微生物生態学への応用可能性の検討(群集構造解析,一般講演) 28-A-05 海洋環境における活性細菌群集の多様性解析(群集構造解析,一般講演) 28-A-06 土壌からの新しいDNA抽出法の開発とそれを用いた微生物群集構造のDGGE解析(群集構造解析,一般講演) 28-A-07 走査型電子顕微鏡を用いた菌体内遺伝子の検出(モニタリング,一般講演) 28-A-08 In situ RCA法による特定遺伝子を持つ細菌の検出(モニタリング,一般講演) 28-A-09 マルチカラー画像解析法による多重染色試料の簡便な定量(モニタリング,一般講演) 28-A-10 緑化法面の生態系回復指標としての土壌微生物の菌数比率(モニタリング,一般講演) 28-A-11 嫌気的芳香族化合物分解系遺伝子の分子モニタリング技術の開発(モニタリング,一般講演) 28-A-12 DNAプローブとリボヌクレアーゼHを利用したrRNAの選択的切断による微生物定量技術の開発(モニタリング,一般講演) 28-A-13 定量的PCRを用いた環境中におけるMicrocystis属ラン藻類の定量的解析(モニタリング,一般講演) 28-B-01 メタン発酵処理系内における古細菌の多様性および定量的評価(水処理生態系,一般講演) 28-B-02 牛舎廃水汚泥中におけるメタン生成とプロピオン酸分解に対する重金属類の影響と硫酸還元による重金属の除去(水処理生態系,一般講演) 28-B-03 高塩濃度産業廃水の脱窒プロセスにおける微生物群集構造解析 : 亜硝酸還元酵素遺伝子(nirS, nirK)の多様性(水処理生態系,一般講演) 28-B-04 Stable Isotope Probing(SIP)法を利用した脱窒細菌群集構造解析(水処理生態系,一般講演) 28-B-05 嫌気性廃水処理系に存在する未培養クローンクラスタ群の解析(水処理生態系,一般講演) 28-B-06 テレフタル酸含有廃水嫌気性処理汚泥から分離したフタル酸類分解細菌の特徴とそのグラニュール汚泥内空間分布(水処理生態系,一般講演) 28-B-07 活性汚泥内におけるアンモニア酸化細菌のamoA mRNA転写量とアンモニア酸化速度の関係(水処理生態系,一般講演) 28-B-08 油脂分解菌による厨房排水処理(水処理生態系,一般講演) 28-B-09 土壌より単離したエストラジオール分解細菌の諸性質(水処理生態系,一般講演) 28-B-10 MAR-FISH法を用いた下水管渠内の付着生物膜を構成するbeta-, gamma-Proteobacteriaの群集構造と機能解析(水処理生態系,一般講演) 28-B-11 下水生物膜から単離した新規硫黄酸化細菌の生理機能と生態(水処理生態系,一般講演) 28-C-01 有毒植物プランクトンに共生する細菌の探索(共生・相互作用,一般講演) 28-C-02 発光細菌Vibrio harveyiはヒイラギのalternative symbiontか?(共生・相互作用,一般講演) 28-C-03 The role of Bacterial motility in forming Pony fish symbiosis 28-C-04 微生物細胞間相互作用を用いた新規微生物の探索(共生・相互作用,一般講演) 28-C-05 16S rDNA-クローンライブラリー法と菌種・菌群特異的primerを用いたヒト腸内フローラの解析(ルーメン・消化管生態系,一般講演) 28-C-06 カブトムシ幼虫消化管内の微生物叢について(ルーメン・消化管生態系,一般講演) 28-C-07 シロアリ腸内のDevescovina属原生生物と細胞レベルで共生する細菌の機能(共生・相互作用,一般講演) 28-C-08 種間電子伝達を介するシロアリ腸内原生生物-細菌間の共生関係の解析(共生・相互作用,一般講演) 28-C-09 嫌気窒素固定コンソーシアムの宿主親和性(共生・相互作用,一般講演) 28-C-10 根粒菌Bradyrhizobium elkaniiのリゾビトキシン生合成遺伝子rtxACの機能解析(共生・相互作用,一般講演) 28-C-11 ダイズ根粒菌Bradyrhizobium japonicum USDA110株の単生・共生におけるN_2Oレダクターゼ活性(共生・相互作用,一般講演) 28-C-12 TCDガスクロを用いた^<15>N標識窒素ガス測定法による圃場分離ダイズ根粒菌の脱窒活性(共生・相互作用,一般講演) 一般講演 10月29日(水)(中扉) 29-A-01 畜産廃水溝に発生した紅色非硫黄細菌マットの性状(群集構造解析,一般講演) 29-A-02 FISHプローブの特異性および反応率の検討(群集構造解析,一般講演) 29-A-03 ヤクルト方式水処理システムの細菌群集構造(群集構造解析,一般講演) 29-A-04 Diversity of microbial community in a shallow subsurface environment 29-A-05 帯水層における地下圏微生物群集の分布と増殖(群集構造解析,一般講演) 29-A-06 分画した河床石面付着層の細菌群集の活性(群集構造解析,一般講演) 29-A-07 タリウム負荷土壌懸濁液における細菌群集の動態解析(群集構造解析,一般講演) 29-A-08 土壌微生物群集のくん蒸処理による影響評価とPCR-DGGE法によるその後の経時観察(群集構造解析,一般講演) 29-A-09 茂原陸上水溶性ガス田における微生物群集構造の解析とメタン生成古細菌の分離(群集構造解析,一般講演) 29-A-10 新潟陸上水溶性ガス田における微生物群集構造について(群集構造解析,一般講演) 29-A-11 3-クロロ安息香酸添加土壌における細菌群集構造解析(群集構造解析,一般講演) 29-A-12 貝池における微生物群集および物理化学的特性の時空間的変動と硫黄循環(群集構造解析,一般講演) 29-A-13 水稲根より分離した酸生成嫌気性細菌の生理的・系統的多様性(群集構造解析,一般講演) 29-A-14 生分解度試験に用いる活性汚泥の微生物群集構造解析(群集構造解析,一般講演) 29-A-15 医薬品製造用水供給システムの微生物管理(群集構造解析,一般講演) 29-B-01 CTC-FISH法による地下水中の呼吸能を持つ特定細菌の定量(食品衛生,一般講演) 29-B-02 CTC-FISH法によるミルク中の生きている危害微生物の迅速定量(食品衛生,一般講演) 29-B-03 培養併用FISH法による食品および環境からの腸内細菌科細菌の迅速定量(食品衛生,一般講演) 29-B-04 リアルタイムPCRによる腸炎ビブリオの定量検出(食品衛生,一般講演) 29-B-05 沿岸養殖漁場から分離された伝達性プラスミドに関する研究(食品衛生,一般講演) 29-B-06 好熱菌由来の広宿主域遺伝子伝達粒子による中温細菌の耐熱性獲得について(水平遺伝子伝達,一般講演) 29-B-07 地中海貧栄養水圏に由来する広宿主域遺伝子伝達粒子の宿主での保持安定性について(水平遺伝子伝達,一般講演) 29-B-08 Vibrio sp.からのウイルス様粒子生産と系統的に隔たった細菌種間の遺伝子伝達への寄与について(水平遺伝子伝達,一般講演) 29-B-09 ODP国際海洋掘削計画による海底下生命圏研究 : (1)Peru Margin付加体堆積物中の微生物群集構造(ODP Leg.201)(極限環境,一般講演) 29-B-10 ODP国際海洋掘削計画による海底下生命圏研究 : (2)Cascadia Marginメタンハイドレート胚胎堆積物中の微生物群集構造(ODP Leg.204)(極限環境,一般講演) 29-B-11 マリアナ前弧域蛇紋岩海山海底下には超好アルカリ海底下微生物圏(アルカリスライム)が存在するか?(極限環境,一般講演) 29-B-12 深海底熱水孔環境に優占する水素/硫黄酸化細菌の分布とその性状(極限環境,一般講演) 29-B-13 水曜海山の微生物生態(4) : 噴出熱水中の微生物(極限環境,一般講演) 29-B-14 中部山岳の地熱地帯における藍藻の分布に与える温度の影響(極限環境,一般講演) 29-C-01 非硫酸還元細菌群Desulfotomaculum subcluster Ihに属する新規絶対嫌気プロピオン酸酸化共生細菌の生理学的特徴とその亜硫酸還元遺伝子(分類・系統解析,一般講演) 29-C-02 嫌気性バルキング現象に関与する門レベルで新規な糸状性細菌の解析(分類・系統解析,一般講演) 29-C-03 水曜海山チムニーより単離した新規硫黄還元細菌Oceanithermus sp.(分類・系統解析,一般講演) 29-C-04 水曜海山掘削試料より単離した新規硫酸塩還元菌Archaeoglobus sp.(分類・系統解析,一般講演) 29-C-05 水曜海山掘削試料より単離した新規硫黄酸化細菌(分類・系統解析,一般講演) 29-C-06 講演取り消し(分類・系統解析,一般講演)(講演取り消しとのみ掲載) 29-C-07 菱刈金山地下熱水環境に優占する難培養性バクテリア系統群の分離培養(分類・系統解析,一般講演) 29-C-08 新規粘液細菌分離株の分類学的特性評価(分類・系統解析,一般講演) 29-C-09 水田土壌中の稲わら残渣から分離されたActinobacteria phylumに属するプロピオン酸生成通性嫌気性桿菌Propionicimonas paludicola gen. nov., sp. nov.(分類・系統解析,一般講演) 29-C-10 RFLP法による海洋性発光細菌の種同定(分類・系統解析,一般講演) 29-C-11 タイ酸性自然環境における好酸性好気性光合成細菌の検索(分類・系統解析,一般講演) 29-C-12 イネに棲む微生物のフロラ解析(分類・系統解析,一般講演) 29-C-13 ヒト分便および発酵食品より分離したタンナーゼ産生性乳酸菌の分類学的研究(分類・系統解析,一般講演) 29-C-14 アカネズミ(Apodemus speciosus)の糞便から分離されたタンナーゼ活性を有する細菌の分類(分類・系統解析,一般講演) モーニングレクチャー 平成15年度日本微生物生態学会論文賞受賞講演(中扉) 微生物ゲノム : 複製研究からゲノムプロジェクトへ(モーニングレクチャー) 自然界の知られざる遺伝子の運び屋 : 広宿主域遺伝子伝達粒子(平成15年度日本微生物生態学会論文賞受賞講演) 発表者索引(中扉) 発表者索引 謝辞 奥付
日本微生物生態学会講演要旨集 18
Publication2002-11-15
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 第18回 日本微生物生態学会 講演要旨集(標題紙) 大会日程 会場案内 講演プログラム(中扉) 日本微生物生態学会第18回大会 大会日程 会場案内 講演プログラム 一般講演 A会場(口頭発表)(中扉) A-01 根粒菌の共生窒素固定能とシグマ因子RpoH(遺伝子解析・水圏生態系1,口頭発表) A-02 Sec Aによる有機スズ耐性誘導(遺伝子解析・水圏生態系1,口頭発表) A-03 魚類と海水由来オキシテトラサイクリン耐性菌におけるRibosomal Protection Protein(RPP)遺伝子の分布(遺伝子解析・水圏生態系1,口頭発表) A-04 大腸菌による細胞外遺伝子の放出(遺伝子解析・水圏生態系1,口頭発表) A-05 殺藻性糸状細菌SS98-5株の滑走運動過程における微細構造(水圏生態系2,口頭発表) A-06 顕微鏡画像解析法およびフローサイトメトリーを用いた琵琶湖細菌群集組成の解析(水圏生態系2,口頭発表) A-07 海洋沿岸域におけるピコシアノバクテリアのフィコエリスリン色素タイプごとの増殖速度と光環境の関係(水圏生態系2,口頭発表) A-08 腐植連鎖微生物群集に対する太陽紫外線の影響(水圏生態系2,口頭発表) A-09 深海底熱水噴出孔周辺でのバクテリアの巨大な生産速度(水圏生態系3,口頭発表) A-10 長野県中部山岳国立公園の中房温泉および湯俣温泉に発達する温泉ストリーマーの微生物生態学(水圏生態系3,口頭発表) A-11 Development of PCR primers and quantitative PCR to detect and enumerate sulphate-reducing bacteria in aquatic sediments A-12 地下石油備蓄タンク内の硫酸還元細菌の解析(水圏生態系3,口頭発表) A-13 相良油田堆積物中の微生物相解析(極限環境1,口頭発表) A-14 オホーツク海より採取した海底下堆積物中の微生物群集構造解析(極限環境1,口頭発表) A-15 菱刈金山地殻内の熱水湧出域に生息する微生物群集の分布(極限環境1,口頭発表) A-16 中部沖縄トラフ伊平屋熱水活動域の海底下微生物群集構造と熱水循環系との関わり(極限環境1,口頭発表) A-17 インド洋中央海嶺深海底熱水活動域熱水孔下微生物圏にはハイパースライムが存在する(極限環境1,口頭発表) A-18 熱水環境における超好熱性古細菌の可動性イントロンの伝播と進化(極限環境2,口頭発表) A-19 分子シャペロンGroELの反応温度とその多様性(極限環境2,口頭発表) A-20 網羅的培養による中部沖縄トラフ熱水孔環境微生物の分布・生息量・多様性(極限環境2,口頭発表) A-21 水曜海山の海底熱水系から得られた「透明扁平菌」の諸性質(極限環境2,口頭発表) A-22 イエローストーン国立公園の温泉微生物被膜のキノンプロファイル(極限環境3,口頭発表) A-23 水曜海山の微生物生態(1) : カルデラ内は集積培養器(極限環境3,口頭発表) A-24 水曜海山の微生物生態(2) : 海底面〜下は新奇系統群の宝庫(極限環境3,口頭発表) A-25 水曜海山の微生物生態(3) : 掘削孔から熱水地下生物圏を探る(極限環境3,口頭発表) A-27 フェノール馴養バイオリアクターにおける細菌群集構造変遷メカニズムの解析(バイオリメディエーション1,口頭発表) A-28 寒天培養によるジベンゾフラン分解菌の簡易検出法の開発(バイオリメディエーション1,口頭発表) A-29 Variovorax属細菌群の多様性とトリクロロエチレンおよび芳香族化合物の分解特性(バイオリメディエーション1,口頭発表) A-30 Burkholderia属細菌における有機リン系農薬分解遺伝子の多様性と水平移動の可能性(バイオリメディエーション1,口頭発表) A-31 農薬分解能を有するRhizobium属細菌の多様性と特徴(バイオリメディエーション1,口頭発表) A-32 日本各地で分離された2,4-D分解菌のtfd遺伝子群について(バイオリメディエーション2,口頭発表) A-33 漂着油浄化過程における細菌群集構造と分解酵素遺伝子の経時的解析(バイオリメディエーション2,口頭発表) A-34 砂浜実験区における原油の微生物分解実験 : I.グランドデザインと実験区の構築(バイオリメディエーション2,口頭発表) A-35 砂浜実験区における原油の微生物分解実験 : II.油分解細菌群集の変動(バイオリメディエーション2,口頭発表) A-36 砂浜実験区における原油の微生物分解実験 : III.新規栄養素型処理剤の効果(バイオリメディエーション2,口頭発表) A-37 Actinobacteria及びBacteroides門に属する細菌が優占している水田土壌中の植物残渣における嫌気性細菌群集の特徴(群集構造解析1,口頭発表) A-38 高温メタン発酵系におけるセルロース分解細菌(群集構造解析1,口頭発表) A-39 廃棄物最終処分場浸出水中の細菌群集構造の比較(群集構造解析1,口頭発表) A-40 尾瀬ヶ原のアカシボ現象に関する研究(24) : アカシボ構成微生物の分子生物学的解析(群集構造解析1,口頭発表) A-41 DGGE法およびクローニング法によるアオコ分解過程における真正細菌群集の構造解析(群集構造解析2,口頭発表) A-42 蛍光標識プローブがグアニンで消光する現象が群集構造解析に及ぼす影響(群集構造解析2,口頭発表) A-43 ピルビン酸添加及び非添加培地に増殖したコロニーの性質(群集構造解析2,口頭発表) A-44 重油汚染土壌における細菌群集の構造解析(群集構造解析2,口頭発表) A-45 3-クロロ安息香酸添加土壌における安息香酸ジオキシゲナーゼ遺伝子保有細菌群の解析(群集構造解析2,口頭発表) A-46 Changes in microbial community structure in composting process of manure detected by quinone profiles A-47 培養分離株から見た生分解式生ゴミ処理器における優占細菌(群集構造解析3/分類・系統解析,口頭発表) A-48 生分解式生ゴミ処理の初期過程における微生物群集構造解析(群集構造解析3/分類・系統解析,口頭発表) A-49 温泉より分離されたRhodoplanes属光合成細菌の系統解析(群集構造解析3/分類・系統解析,口頭発表) A-50 鳴子温泉バイオマットの解析と新規硫酸塩還元菌の単離(群集構造解析3/分類・系統解析,口頭発表) A-51 ラン藻ピコプランクトンの塩分耐性と系統関係(群集構造解析3/分類・系統解析,口頭発表) 一般講演 B会場(口頭発表)(中扉) B-01 Serratia marcescensの新たな菌体外活性とその温度依存性発現(生理・増殖1,口頭発表) B-02 塩素処理によって引き起こされたVNC菌体の回復条件の検討(生理・増殖1,口頭発表) B-03 VNC状態の菌体の密度分布について(生理・増殖1,口頭発表) B-04 Density Dependent Cell Sorting B-05 ポアサイズ0.30-0.45μm厚さ150μmの濾過膜をくぐり抜ける動的細菌活性(生理・増殖2,口頭発表) B-06 炭素飢餓条件下におけるミヤコグサ根粒菌の網羅的な遺伝子発現解析(生理・増殖2,口頭発表) B-07 ダイズ根粒菌の脱窒の多様性とN_2O呼吸による増殖特性(生理・増殖2,口頭発表) B-08 ラン藻(Nostoc sp.)の窒素固定活性の測定と耐塩性(生理・増殖2,口頭発表) B-09 地下石油備蓄タンク内でのメタン生成の解析(代謝・化学活性解析,口頭発表) B-10 CTC還元法による嫌気性微生物の代謝活性検出(代謝・化学活性解析,口頭発表) B-11 細菌タンナーゼの新しい定量分析法について(代謝・化学活性解析,口頭発表) B-12 高濃度及び低濃度ノニルフェノール分解性Sphingomonas属細菌における分解特性の解析(代謝・化学活性解析,口頭発表) B-13 リンゴ搾り粕のメタン発酵 : ペクチン分解菌の歯学的特徴(水処理生態系1,口頭発表) B-14 有用微生物群(EM)添加洗剤の水質浄化効果と水圏微生物の動向(水処理生態系1,口頭発表) B-15 核酸の種類の違いに着目したアンモニア酸化細菌の存在および活性の評価(水処理生態系1,口頭発表) B-16 下廃水処理系生物膜内の新規硫黄酸化細菌の特異的検出と機能評価(水処理生態系1,口頭発表) B-17 QP-PCRとT-RFLPによる活性汚泥内Thiothrix属細菌の種別定量(水処理生態系1,口頭発表) B-18 生物学的リン除去活性汚泥法におけるリンの代謝に関する微生物間相互作用(水処理生態系2,口頭発表) B-19 PCR-DGGE法による製鉄所排水硝化脱窒処理プロセスの真正細菌群集構造解析(水処理生態系2,口頭発表) B-20 Nitrite reductase遺伝子を標的とした製鉄所排水硝化脱窒処理プロセスの群集構造解析(水処理生態系2,口頭発表) B-21 硝化汚泥中のamoA遺伝子の定量とその発現量の解析(水処理生態系2,口頭発表) B-22 Microbial community analysis of the solid-phase denitrification process by nirS and nosZ gene cloning and sequencing B-23 脱窒条件で集積されるバイオポリエステル分解菌の特性評価(水処理生態系3,口頭発表) B-24 廃水処理系から分離した光合成細菌の低級脂肪酸分解特性(水処理生態系3,口頭発表) B-25 Real-Time PCRを用いた高温条件馴養期間中のMethanosaeta thermophilaの追跡(水処理生態系3,口頭発表) B-26 嫌気環境下でフタル酸及びその異性体を分解する微生物群の解析(水処理生態系3,口頭発表) B-27 シロアリ腸内原生生物と細胞レベルで共生する還元的酢酸生成細菌の解析(共生・相互作用,口頭発表) B-28 シロアリ腸内原生生物の細胞表層に付着共生する細菌の解析(共生・相互作用,口頭発表) B-29 共生発光細菌Photobacterium leiognathiがヒイラギ稚魚に水平感染する過程(共生・相互作用,口頭発表) B-30 有鬚動物マシコヒゲムシ共生細菌の同定と単離の試み(共生・相互作用,口頭発表) B-31 ダイズ根粒菌リゾビトキシン生合成遺伝子の機能(共生・相互作用,口頭発表) B-32 ススキへの定着性の高い嫌気窒素固定コンソーシアムの選抜(共生・相互作用/ルーメン・消化管生態系,口頭発表) B-33 Quorum Sensingに基づくバクテリアのバイオフィルム形成に関する研究(共生・相互作用/ルーメン・消化管生態系,口頭発表) B-34 共生系におけるメタン生成古細菌の遺伝子発現について(共生・相互作用/ルーメン・消化管生態系,口頭発表) B-35 アレイ状顆粒を作る海洋細菌(共生・相互作用/ルーメン・消化管生態系,口頭発表) B-36 ヤマトシロアリ腸内細菌群集構造のPCR法を用いた詳細な解析(共生・相互作用/ルーメン・消化管生態系,口頭発表) B-37 水田土壌に生息する糸状性酢酸利用メタン生成菌の存在様式(農耕地生態系/物質循環,口頭発表) B-38 水田土壌中のメタン生成菌Methanosarcinaの細胞形態について(農耕地生態系/物質循環,口頭発表) B-39 湿性及び乾性クロボク土の微生物群集と生化学反応特性(農耕地生態系/物質循環,口頭発表) B-40 水田等嫌気的土壌環境下に存在するdivisionレベルの古細菌クローンクラスタの分子生態学的解析(農耕地生態系/物質循環,口頭発表) B-41 土壌環境からのヨウ素の揮発に及ぼす微生物の影響(農耕地生態系/物質循環,口頭発表) B-42 鹹水に広く生息するヨウ素酸化細菌(農耕地生態系/物質循環,口頭発表) B-43 細菌の付着性と表面電気特性に及ぼす細胞外ポリマーの影響(界面・バイオフィルム/食品衛生1,口頭発表) B-44 カビ胞子の改質ガラスへの付着性の検討(界面・バイオフィルム/食品衛生1,口頭発表) B-45 河床生態系 : 知られざる微生物ループの存在(界面・バイオフィルム/食品衛生1,口頭発表) B-46 ワカメ発酵スターターとしての使用に適した乳酸菌の検索(界面・バイオフィルム/食品衛生1,口頭発表) B-47 粘着シートによる微生物の自動計数(界面・バイオフィルム/食品衛生1,口頭発表) B-48 CTC-FISH法による食品中の特定微生物の生理活性評価(食品衛生2/広宿主域遺伝子/モニタリング,口頭発表) B-49 広宿主域遺伝子伝達粒子は環境中での普遍的存在か?(食品衛生2/広宿主域遺伝子/モニタリング,口頭発表) B-50 菌体内遺伝子増幅法の標準化における問題点とその改良(食品衛生2/広宿主域遺伝子/モニタリング,口頭発表) B-51 マルチカラー画像解析法による生菌の迅速・簡便な定量(食品衛生2/広宿主域遺伝子/モニタリング,口頭発表) B-52 Loop-mediated Isothermal Amplification of DNA(LAMP)を用いた核酸モニタリング手法の開発(食品衛生2/広宿主域遺伝子/モニタリング,口頭発表) 一般講演 C会場(ポスター発表)(中扉) C-01 水田土壌から分離したホモ酢酸生成菌(農耕地生態系、水圏生態系、極限環境,第1回ポスター発表) C-02 根粒菌によって寒天分解能を誘導される新規細菌種の特性(農耕地生態系、水圏生態系、極限環境,第1回ポスター発表) C-03 土壌における長鎖n-アルカン資化微生物の解析(農耕地生態系、水圏生態系、極限環境,第1回ポスター発表) C-04 In vitroおよびin situでのSynechococcus sp.の外膜タンパク質の分解過程(農耕地生態系、水圏生態系、極限環境,第1回ポスター発表) C-05 魚類養殖漁場における海水中の細菌活性及び細菌群集構造の季節変化(農耕地生態系、水圏生態系、極限環境,第1回ポスター発表) C-06 赤潮原因藻Heterosigma akashiwo分離株の任意増幅多型DNA解析(農耕地生態系、水圏生態系、極限環境,第1回ポスター発表) C-07 放射線照射によるユーグレナの重力走性及び遊泳速度の線量応答とその回復(農耕地生態系、水圏生態系、極限環境,第1回ポスター発表) C-08 深海由来低温細菌のDNAミスマッチ修復機構の分子解析(農耕地生態系、水圏生態系、極限環境,第1回ポスター発表) C-09 伊豆・小笠原島弧、水曜海山熱水中における古細菌相の解析(農耕地生態系、水圏生態系、極限環境,第1回ポスター発表) C-10 南極昭和基地周辺の土壌環境とそこに生息する微生物の性質(農耕地生態系、水圏生態系、極限環境,第1回ポスター発表) C-11 豊羽鉱山地下掘削孔湧出熱水中の微生物群集解析(農耕地生態系、水圏生態系、極限環境,第1回ポスター発表) C-12 好塩細菌の外膜タンパク質プロフィール(農耕地生態系、水圏生態系、極限環境,第1回ポスター発表) C-13 海洋底泥中におけるアーキアの群集構造の解析(農耕地生態系、水圏生態系、極限環境,第1回ポスター発表) C-14 光触媒を用いた有機物分解と硝化脱窒のカップリングによる水質浄化システムの構築(水処理生態系、バイオレメディエーション、物質循環,第1回ポスター発表) C-15 バイオレメディエーションに伴う海洋底泥微生物生態系の変動調査へのDGGE法の適用(水処理生態系、バイオレメディエーション、物質循環,第1回ポスター発表) C-16 水田土壌中のPCB脱塩素活性に及ぼす電子供与体、受容体の影響(水処理生態系、バイオレメディエーション、物質循環,第1回ポスター発表) C-17 新規石油分解細菌の特異的検出法(水処理生態系、バイオレメディエーション、物質循環,第1回ポスター発表) C-18 Janibacter sp. YY-1のもつ多様な芳香族化合物分解特性(水処理生態系、バイオレメディエーション、物質循環,第1回ポスター発表) C-19 Biofilm Formation on Clay Minerals Surface Used in Heavy Oil Degradation C-20 緑化法面土壌における微生物バイオマスに及ぼす理化学性の影響(水処理生態系、バイオレメディエーション、物質循環,第1回ポスター発表) C-21 微生物生産物による硫化メチルの光分解(水処理生態系、バイオレメディエーション、物質循環,第1回ポスター発表) C-22 FISH-FCM法による水環境中の微生物の定量(環境衛生、食品衛生、生理・増殖、界面・バイオフィルム,第1回ポスター発表) C-23 繊維に付着した微生物の観察(環境衛生、食品衛生、生理・増殖、界面・バイオフィルム,第1回ポスター発表) C-24 コンパクト生菌迅速定量装置の開発(環境衛生、食品衛生、生理・増殖、界面・バイオフィルム,第1回ポスター発表) C-25 耐乾性ラン藻Nostoc sp.の単離と生理学的特徴(環境衛生、食品衛生、生理・増殖、界面・バイオフィルム,第1回ポスター発表) C-26 枯草菌形態変化細胞の発現タンパク質解析(その1) : 形態変化関連遺伝子の探索(環境衛生、食品衛生、生理・増殖、界面・バイオフィルム,第1回ポスター発表) C-27 枯草菌形態変化細胞の発現タンパク質解析(その2) : 形態変化機構と誘導因子(環境衛生、食品衛生、生理・増殖、界面・バイオフィルム,第1回ポスター発表) C-28 魚類の体表粘液 : 物理化学的特性とそこに棲む微生物(環境衛生、食品衛生、生理・増殖、界面・バイオフィルム,第1回ポスター発表) C-29 原子間力顕微鏡を用いた微生物細胞表面の観察 : 付着特性・表面特性との関連(環境衛生、食品衛生、生理・増殖、界面・バイオフィルム,第1回ポスター発表) C-30 ヨシ表面に付着した微生物の諸特性(環境衛生、食品衛生、生理・増殖、界面・バイオフィルム,第1回ポスター発表) C-31 微生物付着に及ぼす静電場の影響(環境衛生、食品衛生、生理・増殖、界面・バイオフィルム,第1回ポスター発表) C-32 コメに棲む微生物のフロラ解析(環境衛生、食品衛生、生理・増殖、界面・バイオフィルム,第1回ポスター発表) C-33 固形物平面付着微生物絶対数推計法 : キーボードの場合 その3(環境衛生、食品衛生、生理・増殖、界面・バイオフィルム,第1回ポスター発表) C-34 キノンプロファイルを指標とした土壌微生物群集の代表性を有するDNA抽出法の検討(群集構造解析,第1回ポスター発表) C-35 強酸性湖潟沼における細菌群集の解析(群集構造解析,第1回ポスター発表) C-36 Analysis of Bacterial Communities in Soil Using Length Polymorphism of PCR-Amplified Fragments of 16S Ribosomal DNA C-37 Real-Time Quantitative PCR Assay on Bacterial DNA in a Model Soil System C-38 屋久島の細菌群集構造解析(群集構造解析,第1回ポスター発表) C-39 連続栽培で変動する根面細菌種のT-RFLP解析による特定(群集構造解析,第1回ポスター発表) C-40 高濃度ダイオキシン汚染底泥における微生物群集構造解析(群集構造解析,第1回ポスター発表) C-41 貝池における紅色光合成細菌のブルーム層を介した微生物群集の垂直変化(群集構造解析,第1回ポスター発表) C-42 ダイオキシン添加土壌中の微生物・分解遺伝子の多様性解析(群集構造解析,第1回ポスター発表) C-44 細菌混合培養系におけるノニルフェノール分解特性の解析(群集構造解析,第1回ポスター発表) C-45 高塩濃度環境生ごみ処理機における安定菌叢の形成(群集構造解析,第1回ポスター発表) C-46 gyrB遺伝子によるVibrio科細菌の系統関係(分類・系統解析,第2回ポスター発表) C-47 共生発光細菌Photobacterium leiognathiのルシフェラーゼ遺伝子の系統解析(分類・系統解析,第2回ポスター発表) C-48 水田土壌から分離したエタノールを生成する偏性嫌気性好熱性細菌(分類・系統解析,第2回ポスター発表) C-49 港湾堆積物から分離したプロピオン酸酸化能をもつ海洋性硫酸還元細菌(分類・系統解析,第2回ポスター発表) C-50 新規分子系統グループに属すEuryarchaeotaの多様性と分布(分類・系統解析,第2回ポスター発表) C-51 家畜スラリー還元畑土壌中から分離された低栄養性脱窒細菌 : 新規菌株の分類学的位置づけ(分類・系統解析,第2回ポスター発表) C-52 フィリピン・ピナツボ火山泥流堆積物から分離したRalstonia.spの分類学的研究(分類・系統解析,第2回ポスター発表) C-53 大気圏から単離した紫外線耐性菌Deinococcus属の新種細菌(分類・系統解析,第2回ポスター発表) C-54 Chloroflexi-Chloroflexi-1(GNSB subdivision 1)に属する細菌群の特徴(分類・系統解析,第2回ポスター発表) C-55 嫌気共生系に生息する新規糸状性メタン生成古細菌の解析(分類・系統解析,第2回ポスター発表) C-56 活性汚泥から単離された新規Divisionを代表する好気性細菌(分類・系統解析,第2回ポスター発表) C-57 淡水域底質より単離した新規好冷性高分子分解細菌の系統分類学的解析(分類・系統解析,第2回ポスター発表) C-58 ノニルフェノール(NP)分解性Sphingomonas sp. YTと共存するNP非分解性細菌の分類学的研究(分類・系統解析,第2回ポスター発表) C-59 ダイズ根粒菌における除草剤2,4-Dの分解活性と分解遺伝子の分布(遺伝子解析、共生・相互作用,第2回ポスター発表) C-60 アンモニア酸化細菌の多重コピー・ヒドロキシルアミンオキシドレダクターゼ遺伝子の転写の解析(遺伝子解析、共生・相互作用,第2回ポスター発表) C-61 リアルタイムPCRによるammonia monooxygenase遺伝子(amoA)の定量法に関する基礎的検討(遺伝子解析、共生・相互作用,第2回ポスター発表) C-62 緑膿菌異物排出ポンプはQuorum Sensing Systemにより調節されている?(遺伝子解析、共生・相互作用,第2回ポスター発表) C-63 環境中からの芽胞形成水銀耐性細菌の分離と水銀耐性トランスポゾンの世界規模での分布(遺伝子解析、共生・相互作用,第2回ポスター発表) C-64 明暗条件下における河床付着層から単離したNitzschia sp.と細菌群集の動態(遺伝子解析、共生・相互作用,第2回ポスター発表) C-65 シロアリ腸内共生系における還元的酢酸生成に関与する遺伝子群の多様性(遺伝子解析、共生・相互作用,第2回ポスター発表) C-66 シロアリ腸内の原生生物と細胞レベルで共生するスピロヘータの系統関係(遺伝子解析、共生・相互作用,第2回ポスター発表) C-67 嫌気性原生動物Trimyema compressumに生息する古細菌および真正細菌共生体(遺伝子解析、共生・相互作用,第2回ポスター発表) C-68 In situ LAMP法による特定細菌の検出(モニタリング、ルーメン・消化管生態系、その他,第2回ポスター発表) C-69 複合微生物のXTT還元能を利用した生態毒性評価法の検討(モニタリング、ルーメン・消化管生態系、その他,第2回ポスター発表) C-70 16SrDNA-クローンライブラリー法によるヒト腸内フローラ解析(モニタリング、ルーメン・消化管生態系、その他,第2回ポスター発表) C-71 シロアリ腸内共生メタン生成古細菌の分子系統解析とホストシロアリとの共進化に関する考察(モニタリング、ルーメン・消化管生態系、その他,第2回ポスター発表) C-72 鉱物粒子中のナノバクテリア(モニタリング、ルーメン・消化管生態系、その他,第2回ポスター発表) C-73 環境中における変形菌(Myxomycetes)の動態解析に向けた試み(モニタリング、ルーメン・消化管生態系、その他,第2回ポスター発表) C-74 広宿主域遺伝子伝達粒子生産遺伝子について(モニタリング、ルーメン・消化管生態系、その他,第2回ポスター発表) C-75 好熱古細菌由来の広宿主域地下高熱水源から得られたウイルス様粒子について(モニタリング、ルーメン・消化管生態系、その他,第2回ポスター発表) C-76 高熱水圏由来の広宿主域遺伝子伝達粒子について(モニタリング、ルーメン・消化管生態系、その他,第2回ポスター発表) C-77 微生物生態教育研究部会の活動について(モニタリング、ルーメン・消化管生態系、その他,第2回ポスター発表) C-78 環境に優しい担体を用いた脱窒菌による環境浄化法(モニタリング、ルーメン・消化管生態系、その他,第2回ポスター発表) シンポジウム1(中扉) S1-1 ミクロシスチン生合成遺伝子の解析(ラン藻毒ミクロシスチンの生合成と分解の生理・生態学-微生物の生産する毒性物質の遺伝子から生態まで-,シンポジウム1) S1-2 ミクロシスチン生合成遺伝子による有毒ミクロキスチスの検出(ラン藻毒ミクロシスチンの生合成と分解の生理・生態学-微生物の生産する毒性物質の遺伝子から生態まで-,シンポジウム1) S1-3 Microcystinの生態系に及ぼす影響及びその分解過程に関係するバクテリア(ラン藻毒ミクロシスチンの生合成と分解の生理・生態学-微生物の生産する毒性物質の遺伝子から生態まで-,シンポジウム1) S1-4 ミクロシスチン分解酵素の性状およびその遺伝子(ラン藻毒ミクロシスチンの生合成と分解の生理・生態学-微生物の生産する毒性物質の遺伝子から生態まで-,シンポジウム1) シンポジウム2(中扉) S2-1 火山噴出物堆積層中の微生物世界(土壌における生態系形成と微生物,シンポジウム2) S2-2 植生を制御する土壌微生物(土壌における生態系形成と微生物,シンポジウム2) S2-3 菌根菌の複雑な群集構造(土壌における生態系形成と微生物,シンポジウム2) S2-4 微生物コミュニティにおける植物病原菌の挙動と役割(土壌における生態系形成と微生物,シンポジウム2) S2-5 土と植物をめぐる窒素固定微生物コミュニティ(土壌における生態系形成と微生物,シンポジウム2) 平成13・14年度日本微生物生態学会論文賞受賞講演 モーニングレクチャー(中扉) T-1 海水中溶存態タンパク質の起源となる微生物(平成13年度受賞,平成13・14年度日本微生物生態学会論文賞受賞講演) T-2 小型ポータブル分光器を用いた温泉バイオマットの構造とダイナミクスの研究(平成14年度受賞,平成13・14年度日本微生物生態学会論文賞受賞講演) T-3 躍進する海洋微生物研究 : 立ち止まって足下を(モーニングレクチャー) 発表者索引(中扉) 発表者索引 謝辞 奥付
日本微生物生態学会講演要旨集 17
Publication2001-11-09
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 第17回 日本微生物生態学会 講演要旨集(標題紙) 大会日程 会場案内 講演プログラム(中扉) 日本微生物生態学会第17回大会 静岡大学構内図 講演プログラム 一般講演 A会場 (口頭発表)(中扉) A-1 海洋細菌における呼吸鎖と遊泳運動のナトリウム依存性について(生理・増殖,A会場,口頭発表) A-2 Response of Marine Bacteria to Sodium and Potassium A-3 Vibrio属細菌の増殖および飢餓生残におけるpHとカチオンの影響(生理・増殖,A会場,口頭発表) A-4 Serratia marcescens温度不感性変異株で不全となる菌対外活性(生理・増殖,A会場,口頭発表) A-5 Vibrio parahaemolyticusの培養不能状態について(生理・増殖,A会場,口頭発表) A-6 河川環境モデルでのアトラジン生分解に係わる底質中微生物の役割(代謝活性/化学活性解析,A会場,口頭発表) A-7 フィリピン・ピナツボ火山泥流堆積物から分離した細菌の栄養代謝特性(代謝活性/化学活性解析,A会場,口頭発表) A-8 土壌中のVNC細菌は寒天培地上でマイクロコロニーを形成するか?(代謝活性/化学活性解析,A会場,口頭発表) A-9 アーバスキュラー菌根共生系・外生菌糸において発現する遺伝子の解析(共生・相互作用,A会場,口頭発表) A-10 野生イネ科植物から分離された嫌気窒素固定コンソーシアムの分子系解析(共生・相互作用,A会場,口頭発表) A-11 環境から分離されたポリオウイルスの性状(環境衛生,A会場,口頭発表) A-12 糞便汚染指標細菌の熱帯アジアにおける信頼性の検討(環境衛生,A会場,口頭発表) A-13 生物膜内における硫黄酸化反応および関連微生物の解析(水処理生態系,A会場,口頭発表) A-14 蛍光消光プライマーを用いたリアルタイム定量PCR法(QP-PCR)による糸状性細菌の定量(水処理生態系,A会場,口頭発表) A-15 高塩濃度産業廃水の脱窒プロセスにおける微生物群集構造解析 : 分子生物学的手法および培養法による検出結果の比較(水処理生態系,A会場,口頭発表) A-16 Aerobic denitrification with PHB by a new bacterium. A-17 MPN-PCR-DGGEを用いた水族館循環濾過槽における優占アンモニア酸化細菌の推定(水処理生態系,A会場,口頭発表) A-18 白亜紀(約1億年前)に海成した黒色頁岩中の古微生物群集構造の解析(極限環境,A会場,口頭発表) A-19 菱刈金山における地殻内微生物群集の全解析(極限環境,A会場,口頭発表) A-20 地殻内微生物圏において優占する好熱菌の分布・伝播についての時空間的解析(極限環境,A会場,口頭発表) A-21 水曜海山深海底熱水孔における新奇好熱菌群の分離とその性状(極限環境,A会場,口頭発表) A-22 超好熱古細菌Aeropyrumのモデル生物としての基盤整備(極限環境,A会場,口頭発表) A-23 宇和海の養殖魚類およびその環境におけるオキシテトラサイクリン耐性菌の出現率と菌叢(水圏生態系,A会場,口頭発表) A-24 沿岸域からの塩化トリブチルスズ(TBTC1)耐性菌の単離(水圏生態系,A会場,口頭発表) A-25 東京湾からのPseudomonas aeruginosaの分離(水圏生態系,A会場,口頭発表) A-26 フローサイトメトリーによる海洋細菌の定量(水圏生態系,A会場,口頭発表) A-27 赤潮藻Heterosigma akashiwoを宿主とするウイルスに関する研究-XXIII : 藻体側のウイルス感受性スペクトルとウイルス側の宿主感染スペクトル.(水圏生態系,A会場,口頭発表) A-28 ラビリンチュラ類に感染するRNAウイルス(ThV)の分離(水圏生態系,A会場,口頭発表) A-29 プラスミドDNAを用いた湖における細胞外DNAの消長解析(水圏生態系,A会場,口頭発表) A-30 沿岸海水中における脱窒細菌の分布およびN_2Oレダクターゼ遺伝子の多様性(水圏生態系,A会場,口頭発表) A-31 人工干潟における微生物群の呼吸活性(水圏生態系,A会場,口頭発表) A-32 強酸性湖潟沼における細菌現存量の季節変化(水圏生態系,A会場,口頭発表) A-33 殺藻性糸状細菌SS98-5株による珪藻細胞の殺藻過程の観察(水圏生態系,A会場,口頭発表) A-34 鹿児島湾におけるラン藻ピコプランクトンに感染するシアノファージ(水圏生態系,A会場,口頭発表) A-35 有害渦鞭毛藻Heterocapsa circularisquamaの分子識別に関する研究(水圏生態系,A会場,口頭発表) 一般講演 B会場 (口頭発表)(中扉) B-1 沿岸養殖漁場から分離されたテトラサイクリン耐性遺伝子の分布と同定(遺伝子解析,B会場,口頭発表) B-2 ブリ腸内容物より分離したVibrio sp.由来のMg^<2+>依存性オキシテトラサイクリン耐性決定領域(Tet 34)のクローニングとその分布(遺伝子解析,B会場,口頭発表) B-3 メタロ-β-ラクタマーゼ遺伝子をもつ薬剤耐性菌の沿岸養殖魚場からの分離(遺伝子解析,B会場,口頭発表) B-4 水俣湾底泥からの胞子形成水銀耐性細菌の分離とクラスII水銀耐性トランスポゾンの解析に関する研究(遺伝子解析,B会場,口頭発表) B-5 灰色植物およびクリプト植物からの真正細菌型RNAポリメラーゼシグマ因子の探索と葉緑体の進化的考察(遺伝子解析,B会場,口頭発表) B-6 根粒菌の共生窒素固定に必須なシグマ因子(遺伝子解析,B会場,口頭発表) B-7 枯草菌の胞子蛋白質のプロテオーム解析(遺伝子解析,B会場,口頭発表) B-8 温度依存生合成制御に関わるSerratia marcescens遺伝子(遺伝子解析,B会場,口頭発表) B-9 広範囲な宿主域を持つウイルス様粒子の環境中での水平遺伝子伝達に対する寄与について(遺伝子解析,B会場,口頭発表) B-10 蛍光DGGE法の開発(群集構造解析,B会場,口頭発表) B-11 バイオフィルム内における機能遺伝子(amoA)のin situ検出(群集構造解析,B会場,口頭発表) B-12 16S rDNAクローンライブラリー法によるPHB馴養脱窒活性汚泥の細菌群集構造解析(群集構造解析,B会場,口頭発表) B-13 リアルタイムPCR法を用いた生ゴミ分解処理過程における特定細菌の定量(群集構造解析,B会場,口頭発表) B-14 DNAマイクロアレーを用いた石油系炭化水素嫌気分解微生物群集のプロファイリング(群集構造解析,B会場,口頭発表) B-15 微生物群集による稲わら分解過程の解析(群集構造解析,B会場,口頭発表) B-16 分子生物学的手法による長江流域細菌群集構造の変動解析(群集構造解析,B会場,口頭発表) B-17 ^<137>Csが水田細菌群集構造に及ぼす影響(群集構造解析,B会場,口頭発表) B-18 西シベリア湿原におけるメタン生成菌の温度特性(群集構造解析,B会場,口頭発表) B-19 海洋底泥中のメタン生成古細菌の活性と分布(群集構造解析,B会場,口頭発表) B-20 石油汚染地下水中のアーキアの解析(群集構造解析,B会場,口頭発表) B-21 日本各地の水田土壌より分離した2,4-D分解菌のクロロカテコール分解遺伝子について(バイオレメディエーション,B会場,口頭発表) B-22 フェナントレン分解菌Sphingomonas xenophaga AJ1のフェナントレン関連蛋白質の同定(バイオレメディエーション,B会場,口頭発表) B-23 地下石油備蓄タンクから単離された新規硫黄酸化細菌による嫌気的原油脱硫(バイオレメディエーション,B会場,口頭発表) B-24 トリクロロエチレンおよびフェノール高分解リアクターにおけるVariovorax属細菌の分解特性(バイオレメディエーション,B会場,口頭発表) B-25 Pseudomonas sp. strain DP-4による2,4-dichlorophenolと2,4,5-trichlorophenolの分離におよぼす可視光と補助基質の影響(バイオレメディエーション,B会場,口頭発表) B-26 淡水環境から分離された細菌のオクチルフェノールポリエトキシレート分解活性(バイオレメディエーション,B会場,口頭発表) B-27 油汚染が干潟シミュレーターの微生物群集に及ぼす影響(バイオレメディエーション,B会場,口頭発表) B-28 Sphingomonas sp.Y.T株の低濃度ノニルフェノールの分解性(バイオレメディエーション,B会場,口頭発表) B-29 ノニルフェノールポリエトキシレート/シリカ培地の開発(バイオレメディエーション,B会場,口頭発表) B-30 細胞内に硝酸態窒素を蓄積するイオウ酸化細菌の沿岸堆積物表層における動態(物質循環,B会場,口頭発表) B-31 鉄還元能をもつ好熱性偏性嫌気性細菌の水田土壌からの分離(物質循環,B会場,口頭発表) B-32 土壌および河原に分布する鉱物粒子(MMP)内の微生物とその炭素循環(物質循環,B会場,口頭発表) 一般講演 C会場 (ポスター発表)(中扉) C-1 蛍光抗体法による海洋中の脱窒性微生物の検出(水圏生態系,C会場,ポスター発表) C-2 酒田港堆積物より分離された海洋性硫酸還元細菌(水圏生態系,C会場,ポスター発表) C-3 海洋表層に多数存在する脱窒細菌の生態学的意義(水圏生態系,C会場,ポスター発表) C-4 ユーグレナの重力認知能力への放射線照射の影響(水圏生態系,C会場,ポスター発表) C-5 赤潮藻Heterosigma akashiwoを宿主とするウイルスに関する研究-XXII. : 広島湾奥部におけるH. akashiwoおよびHaV密度の周年変動.(水圏生態系,C会場,ポスター発表) C-6 Microbial Induced Corrosion C-7 淡水性Thioplocaの系統と生態(水圏生態系,C会場,ポスター発表) C-8 有機物分解細菌の探索(水圏生態系,C会場,ポスター発表) C-9 琵琶湖底泥に生息する巨大糸状硫黄細菌Thioploca sp.を取り巻く微生物群集組成(水圏生態系,C会場,ポスター発表) C-10 DMSO含有廃水処理における馴致過程と微生物群集の変化(水処理生態系,C会場,ポスター発表) C-11 下水処理場活性汚泥中からのアンモニア酸化細菌の検出(水処理生態系,C会場,ポスター発表) C-12 嫌気性廃水処理汚泥中に多数存在するGNSB subdivision 1細菌の多様性と生態(水処理生態系,C会場,ポスター発表) C-13 糸状細菌の鞘の微細構造の比較観察(水処理生態系,C会場,ポスター発表) C-14 活性汚泥より単離したnon-photosynthetic chloroflexiの特性(水処理生態系,C会場,ポスター発表) C-15 魚類(ブルーギル)の体表に棲む微生物(界面・バイオフィルム,C会場,ポスター発表) C-16 固体水素供与体を取り巻く微生物のフロラおよび機能の解析(界面・バイオフィルム,C会場,ポスター発表) C-17 Bacillus subtilis遺伝子変異株の細胞表面特性の解析(界面・バイオフィルム,C会場,ポスター発表) C-18 礫種は付着形成に影響を与えるか?(界面・バイオフィルム,C会場,ポスター発表) C-19 固形物平面付着微生物絶対数推計法 : キーボードの場合 その2(界面・バイオフィルム,C会場,ポスター発表) C-20 微好気性細菌の増殖と環境中のカリウム : 口腔細菌Actinobacillus actinomycetemcomitansの場合(生理・増殖,C会場,ポスター発表) C-21 Bacillus subtilis(納豆菌)コロニー内部における芽胞形成、溶解および再増殖(生理・増殖,C会場,ポスター発表) C-22 界面での枯草菌の増殖様式(生理・増殖,C会場,ポスター発表) C-23 圃場から分離したPCB分解菌の分解特性(バイオレメディエーション,C会場,ポスター発表) C-24 Rhodococcus属細菌におけるコロニー形態と石油耐性について(バイオレメディエーション,C会場,ポスター発表) C-25 Rhodococcus属細菌の細胞外多糖(EPS)を利用した石油汚染海洋環境の浄化に関する研究(バイオレメディエーション,C会場,ポスター発表) C-26 土壌細菌によるジベンゾフラン・ダイオキシンの分解(バイオレメディエーション,C会場,ポスター発表) C-27 シロアリ腸内に生息する原生生物の細胞内共生細菌の機能に関する研究(共生・相互作用,C会場,ポスター発表) C-28 オオシロアリ腸内に共生する原生生物と窒素固定細菌の関係(共生・相互作用,C会場,ポスター発表) C-29 ヤマトシロアリ腸管内共生メタン菌のin situ hybridizationによる検出(共生・相互作用,C会場,ポスター発表) C-30 シバクサ病害に対する蛍光性Pseudomonas HP72株の防除メカニズム(共生・相互作用,C会場,ポスター発表) C-31 野生イネ科植物から分離された嫌気窒素固定コンソーシアムの植物組織内定着(共生・相互作用,C会場,ポスター発表) C-32 東北地方の高温温泉水中の微生物群集構造の比較(群集構造解析,C会場,ポスター発表) C-33 水田土壌における嫌気性細菌の分布とその系統学的多様性(1) : 土壌、根圏土壌、水稲根(群集構造解析,C会場,ポスター発表) C-34 水田土壌における嫌気性細菌の分布とその系統学的多様性(2) : 植物残渣(稲わら、刈り株)(群集構造解析,C会場,ポスター発表) C-35 畑土壌における長鎖n-アルカン資化細菌の群集構造解析(群集構造解析,C会場,ポスター発表) C-36 河床石面付着層の細菌群集の種類数と採取面積の関係 : その2(群集構造解析,C会場,ポスター発表) C-37 明暗培養における珪藻と細菌(群集構造解析,C会場,ポスター発表) C-38 広瀬川鉱物粒子の表面・内部に存在する細菌の多様性(群集構造解析,C会場,ポスター発表) C-39 ダイオキシン類化合物を添加したマイクロコズムにおける微生物群集構造と分解遺伝子の多様性の解析(群集構造解析,C会場,ポスター発表) C-40 浮遊バクテリア群集の藍藻毒microcystinに対する応答と分解(群集構造解析,C会場,ポスター発表) C-41 豊羽鉱山の熱水中における好熱菌の解析(極限環境,C会場,ポスター発表) C-42 地下高熱水源からえられたウイルス様粒子について(極限環境,C会場,ポスター発表) C-43 低温微生物Pseudomonas sp. E-3株の分類学的検討(極限環境,C会場,ポスター発表) C-44 RAPDバンドパターンの比較から得られた菌株特異的primerと定量的PCR法を用いたヒト糞便中のLactobacillus caseiシロタ株の検出の試み(モニタリング,C会場,ポスター発表) C-45 ミクロシスチン生合成系遺伝子を標的とするプライマーによる有毒Microcystis細胞の定量的PCR(モニタリング,C会場,ポスター発表) C-46 根圏細菌Pseudomonas putidaから得られた細胞凝集変異株CI-1の特性 : 第2報(遺伝子解析,C会場,ポスター発表) C-47 好熱細菌由来ウイルス様粒子の水平遺伝子伝達機構についての一考察(遺伝子解析,C会場,ポスター発表) C-48 水田土壌より分離した新規メタン生成古細菌Methanoculleus chikugoensis sp.nov.の性質とMethanoculleus属内の既存種間の遺伝的関係(分類・系統,C会場,ポスター発表) C-49 畑土壌から分離されたメタン資化性菌の系統解析(分類・系統,C会場,ポスター発表) C-50 水田土壌中及び海洋底質中の古細菌フローラの解析(分類・系統,C会場,ポスター発表) C-51 酸性自然環境における好酸性好気性光合成細菌の検索(分類・系統,C会場,ポスター発表) C-52 芝草より分離された拮抗性Pseudomonas属細菌の16S-23S rDNAスペーサー領域の解析(分類・系統,C会場,ポスター発表) C-53 Desulfotomaculumに系統的に近縁な嫌気共生細菌グループの解析(分類・系統,C会場,ポスター発表) C-54 河川底質から分離されたノニルフェノール分解性Sphingomonas sp. Y. T株の分類学的性質(分類・系統,C会場,ポスター発表) C-55 ムラサキカイメン常在微生物相の多様性解析(分類・系統,C会場,ポスター発表) C-56 腸炎ビブリオにおけるRNase P RNAの塩基配列の多様性(食品衛生,C会場,ポスター発表) C-57 湿原泥炭土壌におけるメタン生成を支配する要因について(物質循環,C会場,ポスター発表) C-58 自然界から単離した細菌による細胞性粘菌の分離と生育(農耕地生態系,C会場,ポスター発表) C-59 窒素収支の明らかにされた家畜スラリー還元畑圃場中の脱窒菌群の特性評価 : (その1)脱窒菌群の時期別・土壌層位別動態(農耕地生態系,C会場,ポスター発表) C-60 窒素収支の明らかにされた家畜スラリー還元畑圃場中の脱窒菌群の特性評価 : (その2)低栄養要求型脱窒菌の分離と系統学的特性(農耕地生態系,C会場,ポスター発表) C-61 水稲根から分離したメタン酸化細菌の同定(農耕地生態系,C会場,ポスター発表) C-62 水田土壌から分離した水素利用メタン生成菌の特徴(農耕地生態系,C会場,ポスター発表) C-63 植物病原糸状菌を摂食する土壌原生動物の検索.4. : 糸状菌を摂食する土壌繊毛虫類の選抜(農耕地生態系,C会場,ポスター発表) C-64 酸性土壌から単離した糸状菌による長鎖n-アルカンの分解(農耕地生態系,C会場,ポスター発表) C-65 生分解式生ゴミ処理におけるプロテアーゼ活性の変動(その他,C会場,ポスター発表) C-66 鉱物粒子中の珪化細菌 : 増殖に伴う結晶状態の変化(その他,C会場,ポスター発表) C-67 微生物生態教育研究部会の活動について(その他,C会場,ポスター発表) シンポジウム1(中扉) S1-1 耐酸性菌、その基礎と応用(シンポジウム1 酸性環境の微生物生態) S1-2 Acidiphilium属細菌および関連する好酸性細菌の生態と機能(シンポジウム1 酸性環境の微生物生態) S1-3 熱帯産ダイズ根粒より分離したバクテリアのpHストレス抵抗性と根粒形成遺伝子の解析(シンポジウム1 酸性環境の微生物生態) シンポジウム2(中扉) S2-1 温泉微生物から見えてきた世界 : はじめに(シンポジウム2 微生物と地球の共進化) S2-2 地球史データーベースから読み取る地球システムの進化(シンポジウム2 微生物と地球の共進化) S2-3 生物の大量絶滅が更新した多様性(シンポジウム2 微生物と地球の共進化) S2-4 海底から地殻へと拡がる微生物の世界(シンポジウム2 微生物と地球の共進化) S2-5 遺伝子進化系統から微生物の生態進化を読む(シンポジウム2 微生物と地球の共進化) 平成12年度日本微生物生態学会論文賞受賞講演 モーニングレクチャー(中扉) T-1 In situ analysis of community structure in activated sludge with 2-hydroxy-3-naphthoic acid-2'-pheylanilide phosphate and Fast Red TR in situ hybridization(平成12年度日本微生物生態学会論文賞受賞講演) T-2 細菌分類学の流れ(モーニングレクチャー) 発表者索引(中扉) 発表者索引 謝辞 奥付
日本微生物生態学会講演要旨集 16
Publication2000-11-12
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents表紙 第16回 日本微生物生態学会 講演要旨集(標題紙) 大会日程 会場案内 講演プログラム(中扉) 日本微生物生態学会第16回大会 会場の案内図と各会場の日程 講演プログラム 一般講演 A会場(中扉) A-01 原生生物によるEscherichia coliの細胞外遺伝子受容能力の抑制(遺伝子解析など-1,口頭発表) A-02 通性嫌気性細菌Bacillus cereus RC607の水銀耐性トランスポゾンの解析及び水銀除去特性に関する研究(遺伝子解析など-1,口頭発表) A-03 Blastbacter sp. strain M501由来カルバリル加水分解酵素遺伝子の解析(遺伝子解析など-1,口頭発表) A-04 沿岸海水から分離した新種のMarinobacter属細菌の脱窒活性および脱窒遺伝子の発現(遺伝子解析など-1,口頭発表) A-05 ミクロシスチン合成遺伝子に基づく毒素生産性ラン藻Microcystis属の遺伝学的識別(遺伝子解析など-2,口頭発表) A-06 飢餓転写調節因子の違いから見たComamonadaceae科の糸状性細菌と非糸状性細菌に関する仮説(遺伝子解析など-2,口頭発表) A-07 根粒菌の共生窒素固定に関与するrpoH遺伝子の発現と機能(遺伝子解析など-2,口頭発表) A-08 グルコシルトランスフェラーゼ反応の1分子イメージング(遺伝子解析など-2,口頭発表) A-09 免疫学的プローブを用いた有毒Microcystis属の識別(モニタリング,口頭発表) A-10 医薬品製造用水の衛生微生物学的評価(モニタリング,口頭発表) A-11 蛍光抗体-CTC二重染色法を用いた大腸菌O157の検出(モニタリング,口頭発表) A-12 タイ市街部の河川・運河の衛生微生物学的評価(モニタリング,口頭発表) A-13 マレー半島西岸部における大腸菌群と糞便由来ステロール類を用いた糞便汚染のモニタリング(モニタリング,口頭発表) A-14 生分解式生ごみ処理における微生物の高分子分解活性(群集構造解析-1,口頭発表) A-15 DGGE法で解析した方式、材料の異なるコンポスト化過程における微生物叢の相違(群集構造解析-1,口頭発表) A-16 FISH法による生ゴミ処理過程の特定徹生物の検出(群集構造解析-1,口頭発表) A-17 講演取消(講演取消とのみ掲載) A-18 SSC-PCR法による菌叢測定と細菌検出 : 混合した細菌DNAが示すプロファイル(群集構造解析-2,口頭発表) A-19 SSC-PCR法による菌叢測定と細菌検出 : 細菌検出用プログラム(群集構造解析-2,口頭発表) A-20 キュウリ葉面上における微生物相の解析(群集構造解析-2,口頭発表) A-21 アオサ発酵試料中の微生物相の解析と海藻発酵スターターの開発(群集構造解析-2,口頭発表) A-22 河床石面付着層の微生物群集の種類数と採取面積の関係(群集構造解析-2,口頭発表) A-23 MAR-FICH法を用いた生物膜内in situでの硫酸塩還元細菌の特異的検出と機能解析(群集構造解析-3,口頭発表) A-24 温泉バイオマット(中房温泉)の微生物群集構造と現場温度との関係(群集構造解析-3,口頭発表) A-25 チオシアネート集積培養系のPCR-DGGE法を用いた群集構造解析(群集構造解析-3,口頭発表) A-26 地下石油備蓄タンクから単離された硫黄酸化細菌の諸性質(群集構造解析-3,口頭発表) A-27 土壌微生物バイオマスの形成に及ぼす塩類濃度の影響(土壌生態系-1,口頭発表) A-28 画像解析による土壌糸状菌バイオマス定量法の開発(土壌生態系-1,口頭発表) A-29 水田におけるイソプロパノールからのメタン生成に関与する菌群の生態(土壌生態系-1,口頭発表) A-30 水田土壌中のメタン生成細菌の経時的変化 : 直接検鏡法と培養法の比較(土壌生態系-1,口頭発表) A-31 培養法と抽出DNA法による土壌中のメタン資化性細菌の群集構造解析(土壌生態系-2,口頭発表) A-32 各種生態系からのメタン酸化菌の分離と諸性質(土壌生態系-2,口頭発表) A-33 水田土壌より分離されたHigh(G+C)グラム陽性嫌気性細菌のコバラミン要求性とプロピオン酸生成(土壌生態系-2,口頭発表) A-34 Isolation and Characterization of Nitrogen Fixing Bacteria from Earthworm(Pheretima vittata) Intestine A-35 野生イネから分離されたHerbaspirillum属窒素固定細菌のコロナイズと窒素固定活性(共生・相互作用-2,口頭発表) A-36 温泉細菌由来ウイルス様粒子によるtranskingdom gene transferの検討(共生・相互作用-2,口頭発表) A-37 ミドリゾウリムシ体液の細胞内共生藻への影響(共生・相互作用-2,口頭発表) 一般講演 B会場(中扉) B-01 Vibrio anguillarumの外膜タンパク質の分解過程(活性、界面・バイオフィルム-1,口頭発表) B-02 Serratia marcescensのシリカゲル依存性色素産生(活性、界面・バイオフィルム-1,口頭発表) B-03 固体表面上の微生物計数を目的とする粘着集菌シートの開発(活性、界面・バイオフィルム-1,口頭発表) B-04 硝化細菌の界面動電特性と固体表面への付着性の検討(活性、界面・バイオフィルム-1,口頭発表) B-05 微生物の付着メカニズムに関する新しい考え方 : ポリマー層を取り除いた場合(活性、界面・バイオフィルム-2,口頭発表) B-06 バイオフイルム形成変異株の新選別法(活性、界面・バイオフィルム-1,口頭発表) B-07 Rhodococcus rhodochrousのコロニー形態変化誘導物質について(活性、界面・バイオフィルム-2,口頭発表) B-08 ミコール酸含有細菌の細胞表層蛋白質とコロニー形態変化(活性、界面・バイオフィルム-2,口頭発表) B-09 原子間力顕微鏡を用いた細菌の測定(水圏生態系-1,口頭発表) B-10 淡水藻類に対する太陽紫外線の影響 : ELISAによるチミンダイマーの検出(水圏生態系-1,口頭発表) B-11 三番瀬干潟底泥中における微生物による有機物分解過程の垂直構造と季節変化(水圏生態系-1,口頭発表) B-12 沿岸低質中の有機物分解細菌の探索(水圏生態系-1,口頭発表) B-13 赤潮殺藻細菌Pseudoalteromonas sp. A28株が産生するホモセリンラクトンの解析(水圏生態系-1,口頭発表) B-14 過栄養湖沼における超微細植物プランクトンの季節的消長(水圏生態系-2,口頭発表) B-15 日本およびフィリピンの水産養殖場から分離した発光細菌の性状(水圏生態系-2,口頭発表) B-16 アサヒガニ幼生飼育水槽中の細菌相の変動(水圏生態系-2,口頭発表) B-17 廃水処理プラント内担体付着生物膜のin situ活性及び微生物相の解析(水圏生態系-2,口頭発表) B-18 分子生物学的手法によって検出したアンモニア酸化細菌群の水族館循環濾過槽における挙動(水処理生態系-1,口頭発表) B-19 生物学的窒素除去プロセスの高度化のための硝化細菌の分子生物学的解析(水処理生態系-1,口頭発表) B-20 高塩分含有排水の生物学的脱窒プロセスにおける微生物群集構造解析(水処理生態系-1,口頭発表) B-21 Comamonadacae : the important poly-β-hydroxybutyrate-degrading denitrifiers in activated sludge B-22 Host range of bacteriophages isolated from activated sludge B-23 テトラゾリウム塩還元法とFISH法による活性汚泥馴致のモニタリング(水処理生態系-2,口頭発表) B-24 嫌気性廃水処理系に存在するgreen non-sulfur bacteria、subdivision 1細菌の生理と生態(水処理生態系-2,口頭発表) B-25 鉱山廃水処理系における好酸性従属栄養細菌の分布(水処理生態系-2,口頭発表) B-26 浮遊微生物を吸着することが可能な新奇微生物の特性評価(水処理生態系-2,口頭発表) B-27 Heterocapsa circularisquamaを殺滅する細菌の殺藻物質(バイオリメディエーション-2,口頭発表) B-28 The Molecular Diversity of Participate Methane Monooxygenase Genes Amplified from a TCE Contaminated Aquifer Undergoing Bioremediation B-29 フェノール分解培養槽におけるTCE分解能と細菌群集の解析(バイオリメディエーション-2,口頭発表) B-30 Degradation of branched nonylphenol by Sphingomonas sp. strain YT B-31 大気圏における極限環境微生物の単離(極限環境-1,口頭発表) B-32 フィリピン海の深海底地殻表層環境における微生物群構造の鉛直変化(極限環境-1,口頭発表) B-33 Phylogenetic characterization of psychrophilic bacteria isolated from deep-sea area of the Nankai Trough B-34 Global Distribution of Thermophilic Cyanobacteria : Evidence of Geographical Phylogenetic Clustering B-35 海洋生物から分離した細菌の系統分類学的研究(極限環境-1,口頭発表) B-36 16S-23S rDNAスペーサー領域情報を用いた光合成細菌の分類(極限環境-1,口頭発表) B-37 Arthrobacter属細菌の分類学的研究(極限環境-1,口頭発表) 一般講演 C会場(中扉) C-101 水界微生物群集の相対定量解析(水圏生態系-3,ポスター発表) C-102 東太平洋海嶺南部海域における熱水微生物生態系(水圏生態系-3,ポスター発表) C-103 石油流出事故直後の海水中優占微生物解析(水圏生態系-3,ポスター発表) C-104 講演取消(講演取消とのみ掲載) C-105 琵琶湖底泥の微生物フロラ : 嫌気性菌を中心として(水圏生態系-3,ポスター発表) C-106 沿岸海水から脱窒細菌優占菌として分離されたMarinobacter属細菌とその脱窒遺伝子(水圏生態系-3,ポスター発表) C-107 新属バクテリアによる藍藻毒素microcystin分解過程の生態学的研究(水圏生態系-3,ポスター発表) C-108 1999年夏季の播磨灘における赤潮藻Chattonella,植物プランクトンおよび殺藻微生物の動態(水圏生態系-3,ポスター発表) C-109 殺藻細菌MA10株による赤潮プランクトンの殺藻過程(水圏生態系-3,ポスター発表) C-110 ラン藻類の増殖に及ぼす微量有機物質の影響(水圏生態系-4、水処理生態系-3,ポスター発表) C-111 L-リジンおよびアルジミシンAによるミクロキスティス属シアノバクテリアの増殖阻害(水圏生態系-4、水処理生態系-3,ポスター発表) C-112 Microcystisの粘質物中に共存する細菌群のMicrocystis増殖促進効果(水圏生態系-4、水処理生態系-3,ポスター発表) C-113 Microcystis elabens var. minorとM. holsaticaの再分類(水圏生態系-4、水処理生態系-3,ポスター発表) C-114 微細藻バイオマスのメタン醗酵(水圏生態系-4、水処理生態系-3,ポスター発表) C-115 異体類の腸内細菌叢と抗ウイルス活性を有する細菌の分離(水圏生態系-4、水処理生態系-3,ポスター発表) C-116 糸状性細菌Type 021Nの分子生物学的検出(水圏生態系-4、水処理生態系-3,ポスター発表) C-117 Evidences of denitrifying degradation of chlorophenol by microbial consortia C-118 高温嫌気性汚泥から分離した新規プロピオン酸酸化共生細菌(水圏生態系-4、水処理生態系-3,ポスター発表) C-119 固形物平面付着微生物絶対数推計法 : キーボードの場合(バイオフィルム、生理・増殖,ポスター発表) C-120 透析回路バイオフィルム汚染対策とマクロ蛍光染色法の検討(バイオフィルム、生理・増殖,ポスター発表) C-121 微生物被膜(表層部)における固形物の取込み(タイトルのみ掲載)(バイオフィルム、生理・増殖,ポスター発表) C-122 直接計数法による生薬の衛生微生物管理(バイオフィルム、生理・増殖,ポスター発表) C-123 走査型プローブ顕微鏡を用いたStaphylococcus aureusマイクロコロニー形態の解析(バイオフィルム、生理・増殖,ポスター発表) C-124 ビブリオファージKVP40の増殖におけるNaCl依存性(バイオフィルム、生理・増殖,ポスター発表) C-125 Vibrio anguillarumとVibrio属細菌におけるNa^+ポンプの重要性(バイオフィルム、生理・増殖,ポスター発表) C-126 Vibrio alginolyticusの細胞外プロテアーゼの産生プロフィール(バイオフィルム、生理・増殖,ポスター発表) C-127 枯草菌ゲノムDNA分泌に関与するタンパク質群(バイオフィルム、生理・増殖,ポスター発表) C-128 Euglena eracilis Zの閉鎖培養実験での増殖期における培地pHの変化と溶存炭酸の利用形態について(共生・相互作用-1,ポスター発表) C-129 バクテリアのチオシアネート分解活性の従属栄養細菌による促進(共生・相互作用-1,ポスター発表) C-130 Daphnia pulexの摂食を阻害する物質について : カルシウムチャンネルブロッカーを用いた実験(共生・相互作用-1,ポスター発表) C-131 海洋及び温泉細菌由来ウイルス様粒子による栄養要求性大腸菌突然変異株一般形質導入株でのlysogenyとVBNCとの関係(共生・相互作用-1,ポスター発表) C-132 ミヤコグサ根粒菌はVBNC(viable but nonculturable)状態になるか(共生・相互作用-1,ポスター発表) C-133 野生イネ科植物から分離される窒素固定嫌気共生系(共生・相互作用-1,ポスター発表) C-134 アーバスキュラー菌根菌の胞子表層の糖鎖構成と自家蛍光の特徴について(共生・相互作用-1,ポスター発表) C-135 シロアリ共生系における窒素固定遺伝子の多様性と共生窒素固定への寄与(共生・相互作用-1,ポスター発表) C-136 シロアリ腸内共生原生生物の細胞表層に共生するスピロヘータの解析(共生・相互作用-1,ポスター発表) C-137 石油汚染土壌における石油資化性菌の動態解析(バイオリメディエーション-1,ポスター発表) C-138 海洋微生物による有機塩素化合物の分解(バイオリメディエーション-1,ポスター発表) C-139 光ファイバーおよび好冷細菌を用いた内湾底泥環境の自浄力促進(バイオリメディエーション-1,ポスター発表) C-140 講演取消(講演取消とのみ掲載) C-141 土壌およびコンポスト中の微生物群集によるダイオキシンの脱塩素化(バイオリメディエーション-1,ポスター発表) C-142 バイオオーグメンテーション実証試験における微生物の消長(バイオリメディエーション-1,ポスター発表) C-143 Pseudomonas属細菌の揮発性有機塩素化合物に対する走化性の解析(バイオリメディエーション-1,ポスター発表) C-144 可溶性及び膜結合型メタンモノオキシゲナーゼ遺伝子の発現因子(バイオリメディエーション-1,ポスター発表) C-201 土壌中のタンパク質の解析 : ハウス栽培土壌におけるリン酸塩可溶性タンパク質の存在(土壌生態系-3,ポスター発表) C-202 土壌より抽出された微生物の群集構造の評価(土壌生態系-3,ポスター発表) C-203 土壌に棲息するLipomyces属酵母の特異的分離・同定(土壌生態系-3,ポスター発表) C-204 土壌酵母Lipomyces属の日本国内分布と脂質蓄積、脂肪酸組成の比較(土壌生態系-3,ポスター発表) C-205 広瀬川河原に存在するSMCP(1) : 形態と内部細菌のCFC解析(土壌生態系-3,ポスター発表) C-206 広瀬川河原に存在するSMCP(2) : 系統解析による内部細菌の多様性(土壌生態系-3,ポスター発表) C-207 川渡土壌SMCPの構造(土壌生態系-3,ポスター発表) C-208 長鎖n-アルカン資化細菌の土壌での生態と特性 第2報 : 被覆肥料被覆材の生分解に関与する長鎖n-アルカン資化細菌の分布(土壌生態系-3,ポスター発表) C-209 根圏細菌Pseudomonas putidaから得られた細胞凝集変異株CI-1の特性(土壌生態系-3,ポスター発表) C-210 水田から分離した酢酸利用硫酸還元細菌の特徴(土壌生態系-4、消化管生態系,ポスター発表) C-211 水田土壌から分離したメタン生成古細菌のメタン生成過程における炭素の同位体分別(土壌生態系-4、消化管生態系,ポスター発表) C-212 湛水水田土壌の鉄還元に対する温度の影響と水田土壌からの鉄還元細菌の集積培養(土壌生態系-4、消化管生態系,ポスター発表) C-213 水田土壌から分離されたγ-Proteobacteria細菌株の鉄還元とその電子供与体利用性(土壌生態系-4、消化管生態系,ポスター発表) C-214 各種海産無脊椎動物消化管でのVibrio halioticoliの分布(土壌生態系-4、消化管生態系,ポスター発表) C-215 食材性ゴキブリ腸管及び排泄物中における古細菌相の系統学的解析(土壌生態系-4、消化管生態系,ポスター発表) C-216 腸内フローラ構成菌の菌属特異的プライマーの作製と応用(土壌生態系-4、消化管生態系,ポスター発表) C-217 16S rDNA-クローンライブラリー法による培養操作を用いないヒト腸内フローラの解析の試み(土壌生態系-4、消化管生態系,ポスター発表) C-218 FISH法を用いたヒト腸内フローラの解析(土壌生態系-4、消化管生態系,ポスター発表) C-219 デキストラン結合ドメインを利用した新規組換えタンパク質精製法(遺伝子解析など-3、群集構造解析-4,ポスター発表) C-220 シアノバクテリアが生産するペプチドに関わる合成酵素遺伝子の研究(遺伝子解析など-3、群集構造解析-4,ポスター発表) C-221 ミクロシスチン生合成系遺伝子を標的とするMicrocystis属ラン藻の有毒株識別プライマー(遺伝子解析など-3、群集構造解析-4,ポスター発表) C-222 Pseudomonas aefruginosaの走化性遺伝子クラスター群の解析(遺伝子解析など-3、群集構造解析-4,ポスター発表) C-223 細菌群集構造解析のための16S rRNA遺伝子断片増幅用の新しいPCRプライマー(遺伝子解析など-3、群集構造解析-4,ポスター発表) C-224 DGGE法による微生物群集構造の解析 : ガソリン汚染土壌の浄化(遺伝子解析など-3、群集構造解析-4,ポスター発表) C-225 FISH法による東京湾海水中微生物群集の解析(遺伝子解析など-3、群集構造解析-4,ポスター発表) C-226 培養法によるコンポスト中の微生物群集構造解析の意義(遺伝子解析など-3、群集構造解析-4,ポスター発表) C-227 沿岸および外洋海水中のN_2Oレダクターゼ遺伝子の検出と多様性(遺伝子解析など-3、群集構造解析-4,ポスター発表) C-228 主成分分析を用いた細菌群集構造の解析 : 油汚染へのバイオレメディエーション試験現場において(群集構造解析-5、極限環境-2,ポスター発表) C-229 湛水モデル水中の細菌群集構造の解析 : 時間的変化と土壌への炭素源添加の影響(群集構造解析-5、極限環境-2,ポスター発表) C-230 富栄養湖霞ヶ浦における微生物群集組成の通年変化(群集構造解析-5、極限環境-2,ポスター発表) C-231 長江の各流域における細菌群集構造の解析(群集構造解析-5、極限環境-2,ポスター発表) C-232 ピルビン酸ナトリウム添加培地によりCFUが増加する河床付着層細菌の特徴(群集構造解析-5、極限環境-2,ポスター発表) C-233 生物学的リン除去活性汚泥におけるリン蓄積細菌の解析(群集構造解析-5、極限環境-2,ポスター発表) C-234 深海底熱水孔チムニー内での古細菌のすみわけと熱水孔下微生物との関連(群集構造解析-5、極限環境-2,ポスター発表) C-235 硫黄芝の日米比較(群集構造解析-5、極限環境-2,ポスター発表) C-236 西シベリア大低地におけるセルロース分解活性の特性(群集構造解析-5、極限環境-2,ポスター発表) C-237 鉄キレートを用いた海洋微生物生態系の解析(分類、系統解析-2,ポスター発表) C-238 海底熱水噴出孔および冷湧水域の底生生物に共生する細菌の系統解析(分類、系統解析-2,ポスター発表) C-239 Isolation and characterization of a novel microorganism from phosphorus removal sludge, which is related to green nonsulfur bacteria C-240 Green nonsulfur bacteria subdivision 1に属する新規好熱性細菌の性質について(分類、系統解析-2,ポスター発表) C-241 新規低温微生物Psychromonas marinaの分類学的性質について(分類、系統解析-2,ポスター発表) C-242 系統解析を用いた院内感染制御法への応用(分類、系統解析-2,ポスター発表) C-243 好熱性クロストリジアのRAPD解析につて(分類、系統解析-2,ポスター発表) C-244 活性汚泥から単離されたリン蓄積能を持つ新規グラム陽性細菌(分類、系統解析-2,ポスター発表) C-245 水田土壌から見い出した新しい微生物の系統について(分類、系統解析-2,ポスター発表) シンポジウム1(中扉) シンポジウム1「化学合成無機栄養細菌研究の今日的な位置づけ-機能と生態-」 S1-1 微小電極とFISH法による生物膜内in situにおける硝化活性および硝化細菌の空間分布の解析(シンポジウム1 化学合成無機栄養細菌研究の今日的な位置づけ-機能と生態-) S1-2 土壌生態系におけるアンモニア酸化菌の多様性と硝化能(シンポジウム1 : 化学合成無機栄養細菌研究の今日的な位置づけ-機能と生態-) S1-3 硫化水素ガスとアンモニアガスの微生物処理と菌相解析(シンポジウム1 : 化学合成無機栄養細菌研究の今日的な位置づけ-機能と生態-) S1-4 水素酸化細菌の生態および進化系統と利用の可能性(シンポジウム1 : 化学合成無機栄養細菌研究の今日的な位置づけ-機能と生態-) シンポジウム2(中扉) シンポジウム2「バクテリアの世界は結構騒がしい-化学物質を介したバクテリア細胞間のコミュニケーション-」 S2-1 Pseudomonas aeruginosaの病原性発現とQuorum sensing system(シンポジウム2 : バクテリアの世界は結構騒がしい-化学物質を介したバクテリア細胞間のコミュニケーション-) S2-2 Quorum sensingへの生物有機化学的アプローチ(シンポジウム2 : バクテリアの世界は結構騒がしい-化学物質を介したバクテリア細胞間のコミュニケーション-) S2-3 Quorum sensingを利用した微生物制御利用研究の展望(シンポジウム2 : バクテリアの世界は結構騒がしい-化学物質を介したバクテリア細胞間のコミュニケーション-) S2-4 細菌の集団行動能 : 表面占拠機構での多様な発現例(シンポジウム2 : バクテリアの世界は結構騒がしい-化学物質を介したバクテリア細胞間のコミュニケーション-) S2-5 cAMPを介したバクテリア間のコミュニケーション(シンポジウム2 : バクテリアの世界は結構騒がしい-化学物質を介したバクテリア細胞間のコミュニケーション-) 発表者索引(中扉) 発表者索引 謝辞 奥付

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
電子書籍・電子雑誌
Publication, Distribution, etc.
Text Language Code
JPN
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/10387675
Collection (particular)
国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 学術機関 > 学協会
Acquisition Basis
NII-ELS
Available (W3CDTF)
2017-08-30
Date Accepted (W3CDTF)
2017-07-27T09:11:55+09:00
Access Restrictions
インターネット公開