Search results 771
Paper図書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Toc / Article... 吉田拓爾 螺鈿紫檀五絃琵琶の正倉院宝庫における伝来/ 48 飯田剛彦 X線CTスキャナを用いた...
- Summary, etc.正倉院宝物の中でも取り分け稀少性の高い国宝「螺鈿紫檀五絃琵琶」を取...
- Subject Heading琵琶 正倉院
Paper図書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Toc / Article目次 皇室がまもり伝えた宝物-正倉院の世界展によせて/ 7 西川明彦 正倉院の歴史-何が宝物を守ってきたか......なる染織美術/ 79 コラム|正倉院の楽舞衣装/ 86 田中陽子 コラム|正倉院染織にみるコスモポリタニズム/ 110 小山弓弦葉 コラム|正倉院頒布裂の重要性とその修理/ 1...... 138 田邊留美子 第四章 正倉院の琵琶/ 141 コラム|正倉院の螺鈿/ 150 猪熊兼樹 コ....../ 172 浅見龍介 コラム|正倉院の白瑠璃碗はどこから来たのか-......拓造 コラム|法隆寺献納宝物と正倉院宝物の時代背景/ 198 第六......物をまもる/ 201 コラム|正倉院と東京国立博物館/ 213 コラム|正倉院と総長森鷗外-奈良五十首に詠ま......田良島哲 関連年表/ 236 正倉院と東大寺 位置図/法隆寺 境内図/ 239 正倉院宝物をまもる現場から/ 241 正倉院宝物の修理の歴史と理念-附 森......題「甘竹簫」の修理/ 242 正倉院宝物の保存-宝物をまもるかたち 曝涼今昔/ 247 正倉院宝物の模造-その歴史と意義/ 248 正倉院宝物の調査-調査今昔/ 250 佐々田悠 出品目録/ 254...
- Subject Heading正倉院
Paper図書児童書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Toc / ArticleⅠ 正倉院は代用品の宝庫である(手を加え......「代用品」概念の有効性)/Ⅱ 正倉院は空想動物園である(外来の獣畜....../動物闘争意匠/狩猟紋)/Ⅲ 正倉院鏡はかなり特異である(正倉院には大型鏡が多い/海獣葡萄鏡(鳥獣葡萄背)/天馬がいる鏡/八...
- Summary, etc.時を超えて守られ、内容も多彩な正倉院宝物。メッキや代用の技法、架空動物の意匠、象牙などの素材から...
- Subject Heading美術 (日本)--歴史--奈良時代 正倉院
Paper図書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Toc / Article第Ⅰ部 正倉院宝物に日本文化の源流をみる (正倉院学術シンポジウム2014) 正倉院宝物の性格について(北 啓太) 正倉院宝物にみる資源の有効利用(飯田剛彦) 日本工芸の源流としての正倉院宝物(内藤 栄) パネルディスカッション「正倉院宝物に日本文化の源流をみる」 第Ⅱ部 正倉院と奈良国立博物館~一二〇年のあゆみ (正倉院学術シンポジウム2015) 北......(北村昭斎) 奈良国立博物館と正倉院の伝統(湯山賢一) 正倉院管理の沿革と正倉院事務所の伝統(杉本一樹) 森鷗外と正倉院(田良島 哲) パネルディスカッション「正倉院と奈良国立博物館」 第Ⅲ部 正倉院正倉 (正倉院学術シンポジウム2016) 正倉と正倉院宝物(杉本一樹) 正倉院正倉整備工事の成果(春日井道彦) 奈良時代平瓦から見た正倉院正倉(岩永省三) 平安時代の御......子) パネルディスカッション「正倉院正倉」
- Summary, etc.東大寺・奈良国立博物館ゆかりの国内外の研究者が、正倉院宝物の様々な面を報告・討論するシリーズ最終巻。
- Contents正倉院宝物の性格について 北 啓太/著 正倉院宝物にみる資源の有効利用 飯田......彦/著 日本工芸の源流としての正倉院宝物 内藤 栄/著 正倉院宝物に日本文化の源流をみる :......村 昭斎/著 奈良国立博物館と正倉院の伝統 湯山 賢一/著 正倉院管理の沿革と正倉院事務所の伝統 杉本 一樹/著 森鷗外と正倉院 田良島 哲/著 正倉院と奈良国立博物館 : パネルディスカッション 正倉と正倉院宝物 正倉院正倉整備工事の成果 春日井 道彦/著 奈良時代平瓦からみた正倉院正倉 岩永 省三/著 平安時代の御物と御蔵 斎木 涼子/著 正倉院正倉 : パネルディスカッション 年表あり 正倉院宝物の性格について 北啓太著. 正倉院宝物にみる資源の有効利用 飯田......彦著. 日本工芸の源流としての正倉院宝物 内藤栄著. 正倉院宝物に日本文化の源流をみる 北......北村昭斎著. 奈良国立博物館と正倉院の伝統 湯山賢一著. 正倉院管理の沿革と正倉院事務所の伝統 杉本一樹著. 森鷗外と正倉院 田良島哲著. 正倉院と奈良国立博物館 北村昭斎〔ほ......ほか〕述 戸田聡司会. 正倉と正倉院宝物 杉本一樹著. 正倉院正倉整備工事の成果 春日井道彦著. 奈良時代平瓦からみた正倉院正倉 岩永省三著. 平安時代の御物と御蔵 斎木涼子著. 正倉院正倉 杉本一樹〔ほか〕述 春日......著 飯田剛彦∥著 内藤栄∥著 正倉院宝物に日本文化の源流をみる 北啓太∥述 北村昭斎∥著 湯山賢...
PaperDigital図書児童書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Summary, etc....大寺大仏に献納したことに始まる正倉院宝物。落雷や台風、源平合戦や戦......年にわたり宝物を守り伝えてきた正倉院の営みを、保存・修理・調査・模......年にわたり宝物を守り伝えてきた正倉院の「しごと」を、正倉院事務所の前所長が保存・修理・調査・模造・公開に分けて紹介する
- Author introduction西川明彦 正倉院事務所前所長。1961年生まれ......(美術)。1988年より宮内庁正倉院事務所勤務、整理室長、調査室長......どを歴任。専門、工芸学。著書『正倉院宝物の装飾技法』『正倉院の武器・武具・馬具』『正倉院宝物の構造と技法』ほか。
- Subject Heading文化財--保存・修復--日本 正倉院
Paper図書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Toc / Article...(一)私部広国について (二)正倉院文書に見える仕丁の姿 (三)石......と書状研究の背景―― 第一節 正倉院文書に見える「啓」・書状 (一......素その3 書体について (一)正倉院文書の「啓」・書状の書 (二)......える「献物」について 第三章 正倉院文書の「啓」・書状に見られる書......教序』との関連性―― 第四章 正倉院文書の中の「王羲之習書」について 第一節 『万葉集』に見える...
- Summary, etc.◎正倉院文書の構造的特質の解明から奈良時代の諸相を明らかにすると共に...
- Contents...る王羲之「書法廿巻」の性格. 正倉院文書の「啓」・書状に見られる書の性格. 正倉院文書の中の「王羲之習書」につい......える王羲之「書法廿巻」の性格 正倉院文書の「啓」・書状に見られる書の性格 正倉院文書の中の「王羲之習書」について 終章
Paper図書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Toc / Articleはじめに―研究の視角― 第一部 正倉院文書の形成と文書行政 第一章 ......三章 日本古代文書行政の特質―正倉院文書と敦煌・吐魯番文書の比較を......書― 二 日本古代の文書行政―正倉院文書―(紙継目への意識/案の保......古文書目録」に見る明治十年代の正倉院文書整理 一 目録①と目録②・③の共通点 二 目録①と目録②...
- Contents...古文書目録」に見る明治十年代の正倉院文書整理 続々修と未修古文書目......古文書目録」に見る明治十年代の正倉院文書整理. 続々修と未修古文書......天聖令の書誌学的検討 第一部 正倉院文書の形成と文書行政
- Subject Heading日本--歴史--奈良時代 正倉院
Paper図書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Contents正倉院文書と写経所研究の視角 写経機構の変遷 写経機構の内部構造と...
- Subject Heading日本--歴史--奈良時代 正倉院 写経
Paper図書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Toc / Article第Ⅰ部 正倉院宝物のはじまりと国家珍宝帳(正倉院学術シンポジウム2011) 国......生) パネルディスカッション「正倉院宝物のはじまりと国家珍宝帳」(......(戸田聡) 第Ⅱ部 壬申検査と正倉院の近代(正倉院学術シンポジウム2012) 明治初期の文化財保護と正倉院(高橋隆博) 明治時代の正倉院宝物―壬申検査 それからの宝物......子) 東京美術学校収集・製作の正倉院宝物模本について(原瑛莉子) ......ルディスカッション「壬申検査と正倉院の近代」(高橋隆博・西川明彦・......(清水健) 第Ⅲ部 鑑真和上と正倉院宝物(正倉院学術シンポジウム2013) 鑑......得られた新知見―(木下成通) 正倉院宝物の僧衣について(田中陽子) 唐招提寺金堂と正倉院宝物にみる彩色文様(大山明彦)......ルディスカッション「鑑真和上と正倉院宝物」(木下成通・田中陽子・大......・西山厚・内藤栄) あとがき 正倉院学術シンポジウム開催一覧 正倉院年表 口絵解説 用語解説
- Summary, etc.日々、宝物の保存と修理に携わる宮内庁正倉院事務所の研究者をはじめ、東大寺......物館ゆかりの国内外の研究者が、正倉院宝物の様々な面を報告・討論する......。今回は2011年~2013年正倉院学術シンポジウム「正倉院宝物のはじまりと国家珍宝帳」「正倉院宝物の近代」「鑑真和上と正倉院宝物」の3テーマを収録。
- Contents...献納と布施行 稲本 泰生/著 正倉院宝物のはじまりと国家珍宝帳 :......ション 明治初期の文化財保護と正倉院 高橋 隆博/著 明治時代の正倉院宝物 : 壬申検査それからの宝....../著 東京美術学校収集・製作の正倉院宝物模本について 原 瑛莉子/著 壬申検査と正倉院の近代 : パネルディスカッシ......られた新知見 木下 成通/著 正倉院宝物の僧衣について 田中 陽子/著 唐招提寺金堂と正倉院宝物にみる彩色文様 大山 明彦......書状 西山 厚/著 鑑真和上と正倉院宝物 : パネルディスカッショ......宝物献納と布施行/稲本泰生著 正倉院宝物のはじまりと国家珍宝帳/杉......聡司会 明治初期の文化財保護と正倉院/髙橋隆博著 明治時代の正倉院宝物/西川明彦著 東京国立博物......子著 東京美術学校収集・製作の正倉院宝物模本について/原瑛莉子著 壬申検査と正倉院の近代/髙橋隆博,西川明彦,恵......和上坐像について/木下成通著 正倉院宝物の僧衣について/田中陽子著 唐招提寺金堂と正倉院宝物にみる彩色文様/大山明彦著......上の書状/西山厚著 鑑真和上と正倉院宝物/木下成通,田中陽子,大山......辺 晃宏‖著 稲本 泰生‖著 正倉院宝物のはじまりと国家珍宝帳 高橋 隆博‖著 明治時代の正倉院宝物 西川 明彦‖著 恵美 千......著 原 瑛莉子‖著 壬申検査と正倉院の近代 鑑真和上坐像について 木下 成通‖著 田中 陽子‖著...
Paper図書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Toc / Article『正倉院宝物の輝き』目次(最新・章立て...... 口 絵 まえがき 総 論 正倉院の成立......................大橋一章 第 1 章 正倉院の袈裟......................角田勝久 第 5 章 正倉院の文房具.....................金 志虎 第 7 章 正倉院の阮咸と琵琶...................中安真理 第 8 章 正倉院の楽器..................第 12 章 金銀鈿荘唐大刀と正倉院の武器・武具..................片岡直樹 第 14 章 正倉院の螺鈿鏡と平脱鏡................角田勝久 第 19 章 正倉院の屛風.....................中野 聰 第 21 章 正倉院の金工品....................小林裕子 第 23 章 正倉院のガラス製品.................小林裕子 第 24 章 正倉院の飲食器....................片岡直樹 第 26 章 正倉院の薬物.....................眞田尊光 第 27 章 正倉院の年中行事品..................小林裕子 第 28 章 正倉院の経典と経帙..................萬納恵介 第 30 章 正倉院文書......................中野 聰 第 31 章 正倉院の伎楽面.............................
- Summary, etc.繊細、華麗にして永遠なる正倉院の宝物。その源流、来歴、技法、知られざるエピソードの数々を美...
- Contents正倉院の成立 大橋 一章/著 正倉院の袈裟 森下 和貴子/著 赤漆......立成雑書要略 角田 勝久/著 正倉院の文房具 撥鏤尺と笏 金 志虎/著 正倉院の阮咸と琵琶 中安 真理/著 正倉院の楽器 木画紫檀棊局 井上 豪......双六局 投壺 金銀鈿荘唐大刀と正倉院の武器・武具 鈴木 泉/著 黄熟香と全浅香 片岡 直樹/著 正倉院の螺鈿鏡と平脱鏡 小野 佳代/......山本 妙子/著 鳥毛篆書屛風 正倉院の屛風 紫檀木画挟軾と御軾および白練綾大枕 中野 聰/著 正倉院の金工品 磯貝 誠/著 白瑠璃碗と瑠璃坏 小林 裕子/著 正倉院のガラス製品 正倉院の飲食器 墨画仏像 正倉院の薬物 眞田 尊光/著 正倉院の年中行事品 正倉院の経典と経帙 東大寺山堺四至図 萬納 恵介/著 正倉院文書 正倉院の伎楽面 大仏開眼会と法具 上......恵介 上杉 義麿 松原 智美 正倉院の成立/大橋一章著 正倉院の袈裟/森下和貴子著 赤漆文欟......杜家立成雑書要略/角田勝久著 正倉院の文房具/石井健著 撥鏤尺と笏/金志虎著 正倉院の阮咸と琵琶/中安真理著 正倉院の楽器/中安真理著 木画紫檀棊......壺/井上豪著 金銀鈿荘唐大刀と正倉院の武器・武具/鈴木泉著 黄熟香と全浅香/片岡直樹著 正倉院の螺鈿鏡と平脱鏡/小野佳代著 ......著 鳥毛篆書屛風/角田勝久著 正倉院の屛風/森下和貴子著 紫檀木画......軾および白練綾大枕/中野聰著 正倉院の金工品/磯貝誠著 白瑠璃碗と瑠璃坏/小林裕子著 正倉院のガ...
Paper図書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Summary, etc....など約9000件の宝物を収めた正倉院について、代表的宝物の見どころと特質、その歴史を簡潔にまとめ...
- Author introduction宮内庁正倉院事務所長をへて、県立広島女子大学、神戸女子大学の教授を歴任。現在両大学の名誉教授。専門は日本古代史。正倉院に関する書著多数。
- Contents正倉院の歩み年表p124〜125
Paper図書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Subject Heading美術 (日本)--歴史--奈良時代--図集 正倉院
- Author Heading正倉院事務所 奈良国立博物館 九州国立博物館 朝日新聞社
- Authority(Author Heading/altLabel)宮内庁正倉院事務所 国立文化財機構九州国立博物館 国立文化財機構奈良国立...
Paper図書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Summary, etc....…。永年宝物調査に携わってきた正倉院事務所長である著者が、文化財の一大宝庫である正倉院宝物の構造と技法を、科学分析と......で明らかにする。多角的側面から正倉院宝物のルーツに迫る。
- Contents文献あり 用途別にみた正倉院宝物 正倉院宝物の意匠にみる国際的展開 正倉院宝物の加飾技法 正倉院宝物にみる古代の意匠転写技法 ......世紀の透彫金具の製作について 正倉院の七宝鏡について 正倉院に伝わる天蓋の骨 正倉院の武器・武具・馬具 奈良時代の武具の製作技法 正倉院の大刀外装との比較による構造調査 唐大刀と唐様大刀 正倉院宝物にみる蒔絵技法 正倉院宝物の製作地について 正倉院宝物にみる朝鮮半島の工芸品 赤......金銀亀甲碁局龕. 用途別にみた正倉院宝物. 正倉院宝物の意匠にみる国際的展開. 正倉院宝物の加飾技法. 正倉院宝物にみる古代の意匠転写技法.......紀の透彫金具の製作について. 正倉院の七宝鏡について. 正倉院に伝わる天蓋の骨. 正倉院の武器・武具・馬具. 奈良時代の武具の製作技法. 正倉院の大刀外装との比較による構造調査. 唐大刀と唐様大刀. 正倉院宝物にみる蒔絵技法. 正倉院宝物の製作地について. 正倉院宝物にみる朝鮮半島の工芸品. ......文献p443〜450 第一章 正倉院宝物の諸相と文化交流
- Subject Heading美術 (日本)--歴史--奈良時代 正倉院
Paper図書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Toc / Article...開/駅伝制の再編成)/律令制と正倉院(献物帳の基礎的考察―東大寺以......経過/東大寺献物帳と検珍財帳/正倉院宝物の出納/献物帳と奉勅/正倉院宝物考
- Summary, etc.律令制における公文書制度、駅伝制、及び正倉院の諸課題に取り組んだ論考を収録......平安初期における再編成を検証。正倉院は、献物帳・出納関係文書と律令制との関連、及び木簡などを考察...
- Contents...展開 駅伝制の再編成 律令制と正倉院 献物帳の基礎的考察 東大寺献物帳と検珍財帳 正倉院宝物の出納 献物帳と奉勅 正倉院宝物考 索引あり 詔と宣 伝の......国の駅路 献物帳の基礎的考察 正倉院北倉の出納関係文書 光明皇太后のサイン 献物帳と紫微中台 皇...
Paper図書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Toc / Article...文書作成の苦心― 中川ゆかり 正倉院文書における文末の「者」 桑原......とその記号について 井上 幸 正倉院文書における督促の表現―「怠延......経生の任用について 濱道孝尚 正倉院文書にみえる浄衣 渡部陽子 天平初期の帳簿―解移牒符案の源流...
- Summary, etc.正倉院文書中の下級官人のやりとりを記す約五百通の史料群、解移牒案の...
- Author introduction...』(和泉書院、2011年)、『正倉院文書入門』(角川学芸出版、2011年)、『聖武天皇と紫香楽宮...
Paper図書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Toc / Article序―東大寺献物帳の諸問題を考える/正倉院宝物関係の文書記録(東大寺献物......書誌的考察/献物帳の作成者〉/正倉院宝物の曝涼・点検記録〈曝涼・点検文書の一覧/曝涼・点検文書の...
- Summary, etc.正倉院宝物の目録『国家珍宝帳』など5通の献物帳を紹介し、多種に及ぶ...
- Author introduction...9年9月現在 【主要編著書】『正倉院宝物の歴史と保存』(吉川弘文館、1998年)、『正倉院宝物と日本文化』(吉川弘文館、1998年)『すぐわかる正倉院の美術』(東京美術、2002年)『奇蹟の正倉院宝物 シルクロードの終着駅』(角川選書、2010年)
Paper図書
National Diet Library
- Subject Heading国語資料 / 実用世界 / 正倉院文書 / 言語生活 / 訓読
- Additional Title研究種目 基盤研究(C) 正倉院文書の訓読と注釈 : 造石山寺所解移牒符案 正倉院文書の訓読と注釈 : 啓・書状 正倉院文書からたどる言葉の世界