Search results 30
Microform図書
National Diet Library
- Contents...,吏登撰集 附・遺稿,或問珍,七部捜,俳諧十三条 第8編 支考全集(穂積永機,其角堂機一校)
- Additional Title... 吏登撰集 附・遺稿 或問珍 七部捜 俳諧十三条 第8編 支考全集 / 穂積永機, 其角堂機一 ...
PaperMicroformDigital図書障害者向け資料あり
Available onlineNational Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Toc / Article...9 芭蕉翁附合集評註/557 七部搜/692 去來抄/713
- Contents...芭蕉翁附合集評註(飯田篤老) 七部捜(大島蓼太編) 去来抄(向井去来)
Paper図書
Other Libraries in Japan
- Note (General)...序による 帙題簽の書名: 俳諧七部捜 巻頭に「寛保二壬戌正月十五日......六未年季春 もしややる」, 「七部捜は史耕う庵主之祕藏なる地藏坊主人乞求之もしやぬし給ひたるをお...
- Alternative Title俳諧七部捜
- Alternative Title俳諧七部捜
PaperDigital図書障害者向け資料あり
Available onlineNational Diet Library
- Contents...蕉翁附合集評註(石[ケイ]) 七部捜(吏登述 雪中庵蓼太識) 去来抄(落柿舎去来) 第3冊. 名...
Paper図書
Other Libraries in Japan
- Note (General)...野, 員外, 猿蓑, 續猿, 七部捜 『はせを翁七部捜』の奥書に「右はせを翁七部捜乾坤弐巻也坤巻雪中庵社中發句連哥あり畧之 文化丙子春二月上浣...
- Alternative Title冬日 曠野 員外 猿蓑 續猿 七部捜 七部集纂考
- Alternative Title冬日 曠野 員外 猿蓑 續猿 七部捜 七部集纂考
PaperDigital図書障害者向け資料あり
Available onlineNational Diet Library
- Contents...吏登撰桃の首集附遺稿(或問珍,七部捜,俳諧十三条) 第8編 支考全集(老鼠堂永機,其角堂機一校訂...
Paper図書
Other Libraries in Japan
- Note (General)...る 表紙の書名(朱書): 俳諧七部捜 巻頭に「寛保二壬戌正月十五日」とあり 序末に「再梓にちりは...
- Alternative Title俳諧七部捜
- Alternative Title俳諧七部捜
Digital図書
Available onlineOther Libraries in Japan
- Note (General)...政7年) 序:吐月 『はせを翁七部捜』(宝暦11年)の改題 国書総目録には『俳諧七部捜』とあり 見返しに「長松観藏書」と墨書入あり 和装 蔵書印あ...
Paper図書
Other Libraries in Japan
- Note (General)...誌作成 刊本 標題は題簽「俳諧七部捜」(俳諧は角書)による 版心書名:七部捜 「安永四乙未春三月 吐月」による序あり 印記:支子舎, ほ...
- Alternative Title七部捜
- Alternative Title七部捜
Paper図書
Other Libraries in Japan
- Note (General)...伊原屋茂兵衞板とあり 版心: 七部捜 四周無辺無界9行 刊本 和装. 袋綴じ 鶯亭金升蔵書ほかの...
- Alternative Title七部捜
- Alternative Title七部捜
PaperDigital図書
Other Libraries in Japan
- Note (General)...誌作成 刊本 標題は題簽「俳諧七部捜」(俳諧は角書)による 版心書名:七部捜 「安永四乙未春三月 吐月」による序あり 巻末に蕉門雪門俳諧...
- Alternative Title七部捜
- Alternative Title七部捜
Paper図書
Other Libraries in Japan
- Note (General)和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 書名は題簽による (「俳諧」は角書) 版心の書名: 七部捜 出版年は序による 印記: 「淡海堂」「中野藏書」
- Alternative Title七部捜
- Alternative Title七部捜
Paper文書・図像類
Other Libraries in Japan
- Analysis...集作る事凡七十余編それか中にも七部捜たな捜は先師吏登翁の口述をついて此道のまとひを解事すくなから...
- Contents宝暦11年序跋刊『はせを翁七部捜』(1-イ114参照)の再刻本。初刻本の序跋と坤巻を省き、新...
- Note (General)原題簽存(中央無辺)。柱題「七部捜」。 縹色表紙、桜花唐草文(空押)。半丁9行。○「同(二月)...
Paper文書・図像類
Other Libraries in Japan
- Note (General)再刻本『〈俳諧〉七部捜』あり(162-74参照)。 無し 文学 俳諧 和書-文学 ...
RSSRSS