Search results 11
Paper図書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Toc / Article導言/変体漢文の概要(日本漢文について/純漢文の史的展開/変体漢文の特質〈純漢文と変体漢文/漢文の作成と国語文の作成と―その判定の基準〉/変体漢文の解読方法(変体漢文の言語的基盤〈国語文としての変体漢文/変体漢文資料と国語史研究/変体漢文解読の現状〉以下細目略/変体漢文解読上の諸問題とその理論的反省......定訓/古代における漢字使用)/変体漢文の表記(表記の諸相/語の漢字表記/句・文の漢字表記/変体漢文における表記上の特色)/変体漢文の語彙(変体漢文における単語認定/変体漢文の語彙の特色/変体漢文の語彙の諸相)/変体漢文の文法(文法の概要/文法上の特色)/変体漢文の文体(文体記述の観点/日記の......書の文体/その他の文献の文体/変体漢文諸体の展開の諸相)/付録 日本語文章の史的展開について/解説...
- Summary, etc.『小右記』などを用例に挙げ、その方法論や表記・語彙・文法・文体を解説。変体漢文を日本語学の観点から概説した名著復刊。
- Contents第一章 変体漢文の概要
Paper図書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Toc / Article序 論 第一章 変体漢文導論 第一節 はじめに 第二節...... 特徴(二) 記録語 第七節 変体漢文の理論的分類 第一項 表記体上......第二項 文体上の分類 第八節 変体漢文はヨメるか 第二章 研究史と本研究の観点 第一節 変体漢文研究の意義と近年の研究動向 第......観点 付 章 橋本進吉による「変体漢文」の定義と古事記の位置付け 第一節 術語「変体漢文」の源流 第二節 橋本進吉の「漢文」と「変体漢文」 第三節 橋本の「変体漢文」と古事記の所属 第四節 まと......本 論 第一部 語彙より見たる変体漢文の性格(一)―文体間共通語への...... 第二節 漢文訓読文 第三節 変体漢文 第二章 アソブ(遊)の語義・...... 第三節 漢文訓読文 第四節 変体漢文 第五節 まとめ 第七章 分析......び索引 第二部 語彙より見たる変体漢文の性格(二)―漢文訓読語的部分への着目― 第一章 変体漢文における〈訓点語〉の用法(一)......ローチ 第四節 和文 第二章 変体漢文における〈訓点語〉の用法(二)...... 第一節 漢文訓読文 第二節 変体漢文 第三節 和文 第三章 接尾辞「等」の訓法と用法 第一節 変体漢文における接尾辞用法の「等」の訓......世の和漢混淆文 第三項 中古の変体漢文 第三節 まとめと課題 付 節......の関係 第三部 表記より見たる変体漢文の性格 第一章 助動詞用法の「欲」の訓法と用法 第一節 変体...
- Author introduction...』87-12、2018年)、「変体漢文、どう読むか・なぜ読むか」(『いずみ通信』44、2018年)...
- Contents変体漢文導論 研究史と本研究の観点 橋本進吉による「変体漢文」の定義と古事記の位置付け 語彙より見たる変体漢文の性格 1 2 助動詞用法の「欲」の訓法と用法 変体漢文における不読字 仮名文から変体漢文への「変換」の過程 変体漢文における、表記体に起因する言語......徴の整理 結論 語彙より見たる変体漢文の性格. 1 文体間共通語への着目 語彙より見たる変体漢文の性格. 2 漢文訓読語的部分への着目
Paper図書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Toc / Article...を構成する「ことば」 第四章 変体漢文体表記から和漢混淆文体へ 第一......宣命書きと和漢混淆文 第二節 変体漢文の漢文的指向 第三節 変体漢文から和漢混淆文へ 第四節 三宝絵と和漢混淆文 第五節 表記体...
- Summary, etc.漢文訓読という和漢混淆の装置が変体漢文という表記体を生ぜしめ、仮名の成立によって日本語書記用文体を...
- Contents... 部分的宣命書きと和漢混淆文 変体漢文の漢文的指向 変体漢文から和漢混淆文へ 三宝絵と和漢......部分的宣命書きと和漢混淆文. 変体漢文の漢文的指向. 変体漢文から和漢混淆文へ. 三宝絵と和漢混淆文. 表記体の変換と和漢...
PaperDigital図書障害者向け資料あり
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Toc / Article...階級を超える白話 06 日本の変体漢文●瀬間正之 1 用語の問題 2 変体漢文の実態 07 朝鮮の漢文・変体漢文●沈 慶昊 1 朝鮮の漢文の種類 2 吏読式漢文 3 中国の...
- Summary, etc....文の読み方と翻訳、漢文を書く(変体漢文など)、近隣地域における漢文学の諸相、漢字文化圏の交流―通訳...
- Contents... 白話文 大木/康‖著 日本の変体漢文 瀬間/正之‖著 朝鮮の漢文・変体漢文 沈/慶昊‖著 朝鮮の吏読文 ....... 白話文 大木康著. 日本の変体漢文 瀬間正之著 ほか21編 金文京∥著 大西克也∥著 古屋昭弘...
Paper図書
National Diet Library
- Toc / Article...物語—/ 115 田中栄一郎 変体漢文語と和文語との相互流入 <br>—「執申/とりまうす」と「隠...
- Contents...あざわらふ> 田中栄一郎 著 変体漢文語と和文語との相互流入 長沼英二 著
Paper図書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Toc / Article...………… 長崎大学 池田幸恵 変体漢文における不読字 ―段落標示用法を中心に― ………… 東京大学...
- Contents...統 「五国史」宣命の「之」字 変体漢文における不読字 『和名類聚抄』......宣命の「之」字 池田幸恵著. 変体漢文における不読字 田中草大著. 『和名類聚抄』の「玉類」項につ...
Paper図書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Toc / Article...生―― 吉野政治 平安時代の変体漢文諸資料間における言語的性格の相違について 田中草大 五山・...
- Contents...て 吉野/政治‖著 平安時代の変体漢文諸資料間における言語的性格の相違について 田中/草大‖著 五...
Paper図書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Contents...葉集巻十九表記の位相 万葉集の変体漢文表記について 上代における「サ」の仮名表記について 万葉集に...