大洲市立博物館 編集大洲市立博物館2025.3<GC254-R15>
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
甲賀市教育委員会 編集甲賀市教育委員会2025.2<GB5-R25>
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
愛媛県歴史文化博物館 編愛媛県歴史文化博物館2020.3<GC252-M2>
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
横浜あおば史談会, 横浜開港資料館, 横浜市歴史博物館 編横浜市ふるさと歴史財団2013.7<Y93-L2488>
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
西条市立小松温芳図書館郷土資料室 編集西条市立小松温芳図書館郷土資料室2008.3<GC254-M44>
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
川名登 著岩田書院2010.11<GC61-J39>
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
慶應義塾大学古文書室2008.3<UP111-J33>
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
慶應義塾大学古文書室2008.3<UP111-J32>
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
府中文化振興財団府中市郷土の森博物館 編府中文化振興財団府中市郷土の森博物館2008.3<GB2-J118>
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
村井章介 編高志書院2008.5<GB39-J5>
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Toc / Article中世東国武家文書の研究 ◆目次◆ はしがき 東国のかなめ、中世の白河/ 1 ...
京都府立総合資料館歴史資料課 編京都府立総合資料館2002.11<GB271-H2>
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
愛媛県歴史文化博物館 編愛媛県歴史文化博物館2000.3<GC252-G12>
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
久留島典子, 東京大学 [著][久留島典子]2003-2006<Y151-H15202018>
National Diet Library
笠谷和比古 著法政大学出版局1998.2<GB39-G17>
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Summary, etc.文書学(古文書学・史料学)と文書館学の二つの視点から,近世文書のうちとくに武家文書全体の所在と概要,類型と様式等々を考察し,近世古文書学の構築...
村井章介, 東京大学 [著][村井章介]2004-2006<Y151-H16320085>
National Diet Library
- Subject Heading日本中世史 / 東日本 / 武家文書 / 伝来 / 料紙 / 白河結城家 / 仙台藩 / 秋田藩
PaperDigital博士論文障害者向け資料あり 高橋修 [著][高橋修][1999]<UT51-2000-S314>
Available onlineNational Diet Library
福島県歴史資料館1998.10<Y121-M98-1016>
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
国立歴史民俗博物館 編国立歴史民俗博物館1989.10<GB271-E14>
Available onlineNational Diet LibraryOther Libraries in Japan
芥川竜男 編著お茶の水図書館1988.3<GB22-E3>
Available onlineNational Diet LibraryOther Libraries in Japan
日本古文書学会 編吉川弘文館1987.7<GB39-54>
Available onlineNational Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Contents...‖卓爾 中世. 4 室町時代の武家文書 上島有/編 中世の檀紙と御判...... 重永 卓爾 中世 室町時代の武家文書. 4 上島 有/著 太田 順......爾∥著 中世. 4 室町時代の武家文書 上島有∥編 中世 : 4 中......卓爾著 中世 4 -室町時代の武家文書- 中世 ; 4 上島/有∥著......ける御前沙汰―内談衆と「賦」 武家文書の伝来と花押 或る個人の花押に就 中世4室町時代の武家文書 中世の檀紙と御判御教書 上島......朝の文化相 花押の中世的展開―武家文書を 中世. 4(室町時代の武家文書) 中世 : 室町時代の武家文書. Ⅳ 室町時代の幕府とその文......内談衆と「賦」 清水久夫著. 武家文書の伝来と花押 武家に於ける古文......武田修著. 花押の中世的展開-武家文書を中心として 重永卓爾著. 解説 上島有著
- Additional Title中世. 4 室町時代の武家文書