Search results 8
Paper図書
National Diet LibraryOther Libraries in Japan
- Toc / Article...学附属幼稚園の実践から生まれた遊誘財の概念(佐々木 宏子) はじめ......」とのかかわりで- 第5章 「遊誘財」概念の誕生 1. 環境から財......びを誘発するのか-鳴教大附幼の遊誘財を抽出する- 3. 基盤型環境......どもが選び保育者が支え記録した遊誘財とはどのような財か 4. 遊誘財を中心にした記録の取り方の提案......化することの大切さ- 第6章 遊誘財が幼児を教育することを検証する......たち」を確認する 3. 絵本が遊誘財になるとき-主人公が砂場に現わ......る- 4. 「充実指導」を促す遊誘財-子ども一人一人の遊びの目的・......を見つけ支援すること- 5. 遊誘財が育てる「協同意識」の様々な形 第7章 遊誘財と保育者 1. 遊誘財を通して子どもの「遊ぶ心」に共......強く導くことの弊害- 第8章 遊誘財と保護者 1. 保護者が語る「......て行う教育」の教育効果 2. 遊誘財は保護者(社会)の承認があって......めて成立する 第9章 ふたたび遊誘財とはなにか-幼児教育への提言-......同士の連携 おわりに 第2部 遊誘財が促す育ち合いのドラマ(佐々木 晃) 第1章 遊誘財研究に至る実践と思索の軌跡 1......な環境構成 4. 幼小接続から遊誘財へと駆け抜けたミドル、ミドルリーダー時代 5. 遊誘財研究を核とした園長のマネージメ......教育課程で育つ力 5. 優れた遊誘財は幼児の発達の5つの側面(領域)を刺激する 6. 保育者を育...
- Summary, etc....子ども・保護者結びつけ育てる「遊誘財」を探る。