本文に飛ぶ

検索結果 97,672 件

地図
昭文社2024.11<YG21-Z-5735>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目和歌山市・海南・岩出市 (1:30,000). 和歌山市主要部 (1:15,000) 和歌山中心図 (1:6,000)
  • 件名和歌山市--地図 海南市--地図 岩出市--地図
図書
協同教育研究会 編協同出版2021.12<Y55-M4909>
国立国会図書館全国の図書館
  • 並列タイトル等(連結)和歌山県の保健体育科
  • 並列タイトル等和歌山県の保健体育科
雑誌雑誌タイトル
和歌山県1949-<CZ-1112-82>
国立国会図書館
  • 一般注記... 「人事行政の運営等の状況」「和歌山県一般会計補正予算、和歌山県流域下水道事業特別会計補正......支報告書の要旨」「財政状況」「和歌山県歳入歳出決算書」「和歌山県一般会計補正予算及び各特別会計補正予算」「包括外部監査結...
  • 別の記録形式和歌山県報
  • 並列タイトル等(連結)財務諸表 包括外部監査結果報告書 和歌山県一般会計補正予算及び各特別......状況 人事行政の運営等の状況 和歌山県一般会計補正予算、和歌山県流域下水道事業特別会計補正...... 政治団体の収支報告書の要旨 和歌山県歳入歳出決算書
このタイトルの巻号
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
図書
近藤信義 著花鳥社2020.10<KG18-M27>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事はじめに—本書解題 凡例 第一章 延暦(桓武天皇)期の和歌 一、延暦宴歌考—後期万葉集か......位置 おわりに 二、桓武天皇の和歌各論—『日本後紀』の七首 ①延......…」 ②延暦十四年四月十一日(和歌)—「君こそは忘れたるらめ……...... はじめに——天皇歌(古歌)と和歌 一 語注と考察 二 歌の背景......古歌「古への野中ふる道」 四 和歌 ③延暦十五年四月五日(曲宴)......じめに—遣唐使送別の宴歌 二 和歌語注 三 補考—読解のために ......宴歌 一、平城天皇の周辺 二、和歌各論—『日本後紀』の三首 ①大...... ②大同二年九月二十一日(天皇和歌)—「折り人の心のまにま……」......淳和天皇の周辺—文業の場 二、和歌各論—『日本後紀』の二首 ①弘...... ②弘仁四年四月二十二日(天皇和歌)—「ほととぎす鳴く声きけば…......承和・嘉祥(仁明天皇)期の賀宴和歌 一、仁明天皇の周辺 二、和歌各論—『続日本後紀』の三首 ①......正月八日(尾張連濱主舞楽奉献時和歌)—「ななつぎの御代にまわへる......正月十日(尾張連濱主舞楽奉献時和歌)—「翁とてわびやはをらむ……......)四月十日—『東大寺要録』中の和歌四首 一 東の山辺を清み 二 ......初出一覧 あとがき 平安朝国史和歌各句索引
  • 要約等万葉集から古今集へ流れゆく時代の、和歌史空白期を埋める総合的注釈! 平安京遷都後の初期百年間を、文学史的にどのように位置づけるか。 「国史」にある和歌資料を整備し、注解、考察した画期の書。
  • 著者紹介...1990) 『音喩論──古代和歌の表現と技法』(おうふう 1997) 『万葉遊宴』(若草書...
地図
昭文社2018<YG21-Z-4800>
国立国会図書館全国の図書館
  • 内容細目和歌山市・海南・岩出市 (1:30000). 和歌山市主要部 (1:15000) 和歌山中心図 (1:6000)
  • 件名和歌山市--地図 海南市--地図 岩出市--地図
図書
深津睦夫 著和泉書院2024.4<KG712-R3>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事凡例 序章 第一部 伊勢神宮和歌史 第一章 八代集の中の伊勢神...... 八、むすび 第三章 『御裳濯和歌集』の編纂方針 二、序文に見え......呈先 五、名所の選定 六、絵と和歌との関係 七、絵巻の制作 八、位置づけ 第五章 勅撰和歌集の中の政治―『風雅和歌集』神祇部の外宮祠官の三首― ...... 六、むすび 第六章 中世勅撰和歌集における「天照大神」像―中世......撰入意図 五、むすび 第二部 和歌と神祇信仰をめぐる四つの問題 第七章 法楽和歌の成立と展開 二、「法楽」の意味 三、法楽和歌成立の背景 四、法楽和歌の成立 五、慈円以後の展開 第......と表現する事情 第九章 『拾遺和歌集』巻十・神楽歌の大嘗会和歌について 二、大嘗会和歌について 三、元輔・兼盛・能宣の家集 四、冷泉天皇時の大嘗会和歌 五、円融天皇時の大嘗会和歌 六、『拾遺和歌集』の大嘗会和歌 第十章 藤原俊成の歌神観 二...... あとがき 索引(人名・書名・和歌
  • 要約等第一部では伊勢における平安時代中期から南北朝期までの和歌活動の歴史や両部神道・伊勢神道に基づいて詠まれた歌をめぐる問題を、第二部では法楽和歌・本地垂迹思想に基づく歌・大嘗会和歌・歌神について論じた。
  • 内容細目...の可能性をめぐって. 『御裳濯和歌集』の編纂方針. 『伊勢新名所絵歌合』論. 勅撰和歌集の中の政治. 中世勅撰和歌集における「天照大神」像. 法楽和歌の成立と展開. 「跡を垂る」詠について. 『拾遺和歌集』巻十・神楽歌の大嘗会和歌について. 藤原俊成の歌神観 ......容の可能性をめぐって 『御裳濯和歌集』の編纂方針 『伊勢新名所絵歌合』論 勅撰和歌集の中の政治 中世勅撰和歌集における「天照大神」像 法楽和歌の成立と展開 「跡を垂る」詠について 『拾遺和歌集』巻十・神楽歌の大嘗会和歌について 藤原俊成の歌神観
図書
口伝和歌釈抄研究会 著, 黒田彰子, 濵中祐子 編著和泉書院2024.9<KG712-R11>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事口伝和歌釈抄注解 凡例 証歌出典・目録......ほあらきのもり 隆源口伝・口伝和歌釈抄対照表 別本童蒙抄 あとがき 口伝和歌釈抄・隆源口伝和歌索引 別本童蒙抄和歌索引
  • 要約等平安後期の枢要な歌学書であり、長くその存在が知られなかった『口伝和歌釈抄』の正確な本文を提示し、歌学史に立脚した詳細な注をほどこした。『隆源口伝』との対照本文、『別本童蒙抄』本文、和歌索引を付す。
  • 内容細目口伝和歌釈抄注解 隆源口伝・口伝和歌釈抄対照表 別本童蒙抄 口伝和歌釈抄注解. 隆源口伝・口伝和歌釈抄対照表. 別本童蒙抄
図書
田中智子 著花鳥社2025.2<KG47-R7>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事序章 古今和歌六帖概説 ―研究史の回顧と本書......題と意義― はじめに 一 古今和歌六帖概説 二 古今和歌六帖の研究史 三 本書の主題と意義 おわりに 第Ⅰ部 古今和歌六帖の生成と享受 第一章 古今和歌六帖の万葉歌と天暦古点 一 古今和歌六帖と万葉集 二 古今和歌六帖の万葉歌と古点(一) 三 古今和歌六帖の万葉歌と古点(二) 四 古今和歌六帖の万葉歌の本文の変容 第二章 古今和歌六帖と伊勢物語 一 伊勢物語第二次成立章段と古今和歌六帖 二 伊勢物語第三次成立章段と古今和歌六帖(一) 三 伊勢物語第三次成立章段と古今和歌六帖(二) 四 その他の章段と古今和歌六帖 第三章 古今和歌六帖の採歌資料 ―源順の大饗屛......屛風歌の成立について 三 古今和歌六帖の撰者・成立年代について ......大饗屛風歌の構成 第四章 古今和歌六帖の物名歌 ―三代集時代の物...... 物名歌の技巧性 第五章 古今和歌六帖から源氏物語へ ―〈面影〉...... 恋部の立項の論理 三 面影の和歌表現史 四 古今和歌六帖〈面影〉から源氏物語へ 第Ⅱ部 古今和歌六帖の構成 第一章 古今和歌六帖の構成と目録 一 古今和歌六帖の目録をめぐる諸問題 二 ......二章 雑思部の配列構造 ―古今和歌集恋部との比較を中心に― 一 ......四季のはじめとはての歌 ―古今和歌集四季部との比較を中心に― 一......と季節のはじめ・はて 四 古今和歌六帖にみる季節のはて 五 古今和歌六帖にみる季節のはじめ 第...
  • 要約等...歌集や物語との比較から、『古今和歌六帖』の配列構造と和歌表現の特質を明らかに。 古代文......ありようを広く見渡して、『古今和歌六帖』を核とした文学史の見取り図を描く。
  • 著者紹介...学研究科専任講師 『古今和歌六帖』や初期定数歌歌人を中心とした、十世紀後半頃の和歌文学を主な研究対象としている。平安和歌における万葉歌の享受のあり方にも関心を寄せている。
図書
久保田淳 監修明治書院2023.7<KH9-M285>
国立国会図書館全国の図書館
  • 著者紹介1933年東京生。専門は和歌文学・中世文学。文学博士。東京......の文学』(岩波書店)、『新古今和歌集全注釈』全六巻(角川学芸出版)、『藤原定家全歌集』上下(筑...
  • 内容細目新後撰和歌集 久保田/淳‖著 久保田淳 著 久保田/淳 著 索引あり ...
  • その他のタイトル新後撰和歌
図書
海野圭介 著勉誠出版2019.2<KG42-M5>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事...に―注釈と伝受の時代 第一部 和歌を読み解く―古典講釈の輪郭 第......べき余情 四 教誡の端としての和歌 おわりに 第二章 わが身を卑......三 義理をつける 附章 室町の和歌を読む―『管見集』の読み解く『一人三臣』時代の和歌 一 『一人三臣』の時代 二 『管見集』と室町和歌の理解 三 言葉の外の情を表現......六 歌の風情とは何か 第二部 和歌を伝える―古今伝受の伝書・儀礼......章 古今伝受の空間と儀礼 一 和歌の詠まれる空間 二 人丸影への祈願と起請 三 和歌の秘伝と伝受儀礼 四 藤沢山無......開 第一章 確立期の御所伝受と和歌の家―幽斎相伝の典籍類の伝領と......と禁裏相伝の伝受箱の作成 五 和歌の家と禁裏・仙洞 第二章 古今......一 古今伝受の所望 二 三十首和歌の添削 三 中院家・烏丸家伝来...... 堂上の諸抄集成―霊元院周辺の和歌注釈とその意図 一 諸抄集成の......先行諸抄 三 中院文庫本『古今和歌集注』とその注説 四 諸抄の説......人情と教誡と 二 源氏物語から和歌へ 三 源氏物語の講釈と和歌の上達 四 文字読みの射程 第三章 儒学と堂上古典学の邂逅―...
  • 著者紹介...学部准教授を経て現職。専門は、和歌文学、書誌学。 主要著書に国立歴史民俗博物館編『国立歴史民俗...
  • 内容細目...住む虫の寓意 抄と講釈 室町の和歌を読む 始発期の三条西家古典学......空間と儀礼 確立期の御所伝受と和歌の家 古今集後水尾院御抄の成立......虫の寓意. 抄と講釈. 室町の和歌を読む. 始発期の三条西家古典......間と儀礼. 確立期の御所伝受と和歌の家. 古今集後水尾院御抄の成......f Readings 第一部 和歌を読み解く
図書
名古屋国文学研究会 著青簡舎2023.12<KG135-R2>
国立国会図書館全国の図書館
  • 件名風葉和歌集--評釈
図書
近藤みゆき 著笠間書院2015.4<KG18-L13>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事第Ⅰ部●王朝和歌研究の方法 第1章 総論 王朝和歌研究の方法 付節 和歌とジェンダー―ジェンダーからみた和歌の「ことば」の表象― 1 ジェンダー批評と和歌研究―一九九〇年代の動向 2 ......―N-gram分析から見た古典和歌 第2章 古今風の継承と革新―......しての「初度百首」―奉納の幣に和歌を書き付けるということ 3 「......の 第Ⅲ部●源氏物語論―言語と和歌史の観点から 第6章 男と女の......ェンダーから見た『源氏物語』の和歌― 1 勅撰和歌集の「ことば」と物語の「ことば」 2 源氏和歌の男・女を『古今集』の「ことば......紫式部と紅梅 第Ⅳ部●古代後期和歌の諸問題 第9章 『拾遺和歌集』の成立―勅撰和歌集における王権・政権と和歌の問題として― 1 『拾遺集』......―下り居の帝の勅撰集 2 勅撰和歌集下命への意欲―花山在位中の計......歌」の背景 第11章 平安中期和歌における聖徳太子伝受容―流布本『相模集』天王寺題和歌を中心に― 2 相模詠「天王寺和歌」九題九首 3 「西大門」「亀......5 おわりに 第13章 『古今和歌集』と『源氏物語』―言語リソー......ー論の現在と文学研究 3 平安和歌研究とジェンダー論 4 リング......sources)としての『古今和歌集』 5 『古今集』の「ことば......しての比喩 7 『源氏物語』の和歌の〈ことば〉をジェンダーイデオロギーの観点から分析する 8 ...
  • 要約等実証的研究を目指す書。王朝和歌文学を、従来的な表現研究、伝記......ように進めていく。第Ⅰ部・王朝和歌研究の方法、第Ⅱ部・初期定数歌......―N-gram分析から見た古典和歌、第Ⅲ部・源氏物語論―言語と和歌史の観点から、第Ⅳ部・古代後期和歌の諸問題、第Ⅴ部・言語研究とし......千年の歴史を経て、なお輝く王朝和歌とは、文学という枠組みだけに収まるものではないのであろう。そ...
  • 著者紹介...文庫・2003年)、『古代後期和歌文学の研究』(風間書房・2005年、第二次第一回関根賞受賞)...
図書
久保田淳 監修明治書院2022.11<KH9-M243>
国立国会図書館全国の図書館
  • 著者紹介1933年東京生。専門は和歌文学・中世文学。文学博士。東京......の文学』(岩波書店)、『新古今和歌集全注釈』全六巻(角川学芸出版)、『藤原定家全歌集』上下(筑...
  • 内容細目後拾遺和歌集 近藤/みゆき 著 近藤みゆき 著 索引あり 近藤 みゆき...
  • 関連情報和歌文学大系
雑誌雑誌タイトル
和歌山県2007-<Z71-S359>
国立国会図書館
  • 一般注記本タイトル等は最新号による タイトル関連情報変遷: 和歌山の人、社会、地域 (v. 1-v. 2)
  • 別の記録形式和 : 和歌山 : 人・もの・地域
  • 並列タイトル等(連結)和歌山の人、社会、地域 Nagomi
このタイトルの巻号
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
記録メディアデジタル図書児童書障害者向け資料あり
渡部泰明 著岩波書店2014.6<Y7-N14-L215>
国立国会図書館全国の図書館
  • 目次・記事はじめに──ようこそ、和歌の世界へ Ⅰ 四季 春/夏/秋...... Ⅳ 祈り 神/仏/祈り 収録和歌一覧 あとがき──和歌の一生 初二句による和歌索引 歌人名による和歌索引
  • 要約等理想の春、恋人への言い訳、旅のルポ、観音様のお告げ…。和歌史を代表する48首を選出し、詠......交え、やさしく読みほどく。古典和歌の魅力を味わえる入門書。 理想の春、恋の言い訳、旅のルポ、観...
  • あらすじ(児童書)勅撰集の部立てにならい、四季、恋、雑、祈りの4章にわけて、古典和歌48首を選んで、詠まれた状況、歌人、文法の解説も含めて紹介する和歌の入門書。巻末に初二句による和歌索引、歌人名による和歌索引。
地図
ゼンリン2024.7<YG111-30-201-A1>
国立国会図書館全国の図書館
  • 件名和歌山市--地図
地図
ゼンリン2024.7<YG111-30-201-A1>
国立国会図書館全国の図書館
  • 件名和歌山市--地図
図書
久保田淳 監修明治書院2022.5<KH9-M198>
国立国会図書館全国の図書館
  • 要約等村上天皇の代、大中臣能宣・清原元輔・源順・紀時文・坂上望城の梨壺の五人が撰和歌所につめて撰進した第二番目の勅撰和歌集。
  • 著者紹介1933年東京生。専門は和歌文学・中世文学。文学博士。東京......の文学』(岩波書店)、『新古今和歌集全注釈』全六巻(角川学芸出版)、『藤原定家全歌集』上下(筑...
  • 内容細目後撰和歌集 徳原/茂実 著 徳原茂実 著 徳原/茂実 著 索引あり ...
記録メディア映像資料
[第63回近畿・東海・北陸ブロック民俗芸能大会実行委員会][2021]<YL321-M21629>
国立国会図書館
  • 内容細目DISC1 開会式典/大瀬の太鼓踊(和歌山県田辺市本宮町大瀬)(大瀬太......代神楽保存会)/塩津のいな踊(和歌山県海南市下津町塩津)(塩津のいな踊保存会)
  • 日時および場所に関する注記収録: 2021年11月 和歌山県海南市民交流センター (海南)
  • 並列タイトル等(連結)第63回近畿・東海・北陸ブロック民俗芸能大会和歌山大会大会記録集
RSS