富士火山東斜面におけ...

富士火山東斜面における最新期火山噴出物の層序

記事を表すアイコン

富士火山東斜面における最新期火山噴出物の層序

国立国会図書館請求記号
Z15-177
国立国会図書館書誌ID
023672556
資料種別
記事
著者
山元 孝広ほか
出版者
つくば : 産業技術総合研究所地質調査総合センター
出版年
2011
資料形態
デジタル
掲載誌名
地質調査研究報告 = Bulletin of the Geological Survey of Japan 62(11・12):2011
掲載ページ
p.405-424
すべて見る

資料詳細

要約等:

富士山の御殿場口−須走口登山道間の東斜面に分布する噴出物の層序を見直した結果,同域の噴出物の多くが,従来の見解とは異なり,過去2 千年間に噴出したものであることが明らかになった.しかも,この中には明らかに東山腹から平安時代に噴出したものが少なくとも3 つ含まれている.(提供元: ja)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    デジタル
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
記事
著者・編者
山元 孝広
中野 俊
高田 亮 他
並列タイトル等
New stratigraphy of the recent ejecta on the eastern flank of Fuji volcano, Japan
タイトル(掲載誌)
地質調査研究報告 = Bulletin of the Geological Survey of Japan
巻号年月日等(掲載誌)
62(11・12):2011
掲載巻
62
掲載号
11・12
掲載ページ
405-424